最新更新日:2024/04/25
本日:count up4
昨日:279
総数:325513
・・・新緑の季節!ゴールデンウイークまで、元気にがんばろう!・・・

4月12日(月) 授業風景(4−1算数)

4年1組の算数では,何百何十の3けたの数を百円玉や十円玉の数に置き換えて,一桁で割る問題を考えていました。
子どもたちは,やり方を相談したり,一生懸命十円玉の図を描いたりしながら問題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日(月) 授業風景(5−2算数)

5年2組の算数では,整数と小数の学習をしていました。
小数も整数と同じように位が下がるときには10分の1,位が上がるときには10倍になっていることを確かめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日(月) 授業風景(3−2社会)

3年2組の社会では,わたしたちの住んでいる町のようすの学習で,東浦町にはどんなものがあるか考えていました。
子どもたちは,友だちと話し合いながら思いつくものをたくさんあげていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日(月) 授業風景(6−1体育)

6年1組の体育では,短距離走をしていました。
今日は,一人一人の50m走の記録を測っていました。
これからどれだけ記録を伸ばしていけるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日(月) 授業風景(6−2算数)

6年2組の算数では,対称な図形の導入の活動で,身の回りにある整った形をしているものを探していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日(月) 身体測定

1年生が,身体測定と聴力検査をしていました。
みんな先生の指示をよく聞いて,きちんと検査を受けることができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月9日(金) 給食開始

今日から2年生以上で給食が始まりました。
新しい学級での初めての給食となりましたが,給食当番を中心に混乱することなく準備することができていました。
4年生は,サンホールを使って密にならないように気を付けながら給食を行っています。
まだ楽しく会食しながらというわけにはいきませんが,子どもたちは,新年度初めての給食をおいしそうに食べていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月9日(金) 授業風景(3−1理科)

3年生になると,生活科がなくなり,かわりに理科や社会,総合的な学習の時間,外国語活動などの新しい学習が始まります。
3年1組では,初めての理科の授業をしていました。
子どもたちは,教科書に付いていた生き物観察用の図鑑を見ながら,これから学習する身の回りの植物や動物に対する関心を高めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月9日(金) 授業風景(5−1学活)

5年1組の学活では,係決めの後に,自己紹介ビンゴに取り組んでいました。
友だちに好きなものの名前を聞いて,カードにあるものが出たらその下に答えた人の名前を書いていきます。
子どもたちは,たくさんの友だちに好きなものを聞きながら,ビンゴゲームを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月9日(金) 授業風景(4−1社会)

4年1組の社会では,3年生で学習した社会の内容を振り返っていました。
学級の人数が多くなり,意見もたくさん出ているようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月9日(金) 授業風景(2年生)

2年生が運動場で春をみつけていました。
タンポポやサクラ,トカゲやオタマジャクシなど,子どもたちは,春になって見られるようになったものを楽しそうに探していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日(木) 下校風景(1年生)

 1年生はお迎え当番の保護者の方に見守られながら11時半に帰ります。いるか・ぺんぎん・りすなどの通学団別のグループで,交通安全に気をつけて下校します。1年生のみなさん,今日1日楽しかったかな。つかれたかな。みんな,がんばったね。
 歩いていく子どもたちのランドセルがとても大きく見えます。おだいちゃんのランドセルカバーがぴかぴか光っています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日(木) 授業風景(1年)

 1年生は,学校生活の基本について少しずつ勉強していきます。「こまったときはどうしたらいいのかな」「お泊まりばこのせいとんをしよう」など,一つずつ確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日(木) 登校風景

今日は,地域のボランティアの方があいさつ運動に参加してくださいました。
子どもたちは,明るい挨拶に迎えられながら元気に登校してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月7日(水) エピペン講習会

 教員を対象にエピペン講習会をしました。主任養護教諭を講師に,アナフィラキシーがあらわれた児童がいた時の救急体制を確認したり,エピペンをうつ実習をしたりしました。明後日の給食開始にむけて,気を引き締めて準備をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月7日(水) 学級開き

担任発表を終え,子どもたちが戻った教室では,学級開きが行われていました。
配付された新しい教科書に目を通したり,自己紹介をしたりしながら,少しずつ新しい友だちや先生に慣れていっているようでした。
4年生は4月から1学級となり40人の定員いっぱいとなったため,慣れるまでの間,パーティションのないワークスペースを教室にして,しっかりと距離をとりながら活動していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月7日(水) 赴任式・1年はじめの会

全校児童がそろい,赴任式と1年はじめの会(1学期始業式)をしました。
子どもたちは,赴任式で挨拶する新しい先生の話を興味深そうに聞いていました。
1年はじめの会では,校長から混ぜ合わせると水の色が変わる実験を見せながら,一人一人の考えを大切にしながらみんなで新しいものを創っていこうという話をしました。
校長に続き,児童会長からは,新しい気持ちで新年度をがんばっていこうという呼びかけがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月6日(火) 入学式

49名の新入生を迎え,入学式を行いました。
6年生に案内されて式場に入場した1年生は,みんな立派な態度で式に参加することができました。
教室に戻った子どもたちは,担任とひじタッチをしたり歌のプレゼントを聞いたりして,明日から始まる小学校生活に期待を膨らませていました。
これから6年間,この1年生が卯ノ里小学校で明るく元気にたくましく成長していけるように,しっかり支援していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月5日(月) 新1年生の保護者の皆様

 明日は入学式です。昨日の雨が心配されましたが、駐車場は運動場です。お気を付けてお越しください。
 よろしくお願いいたします。

4月5日(月) 入学式準備

新6年生が明日の入学式のために登校し,準備をしました。
掃除や会場準備,教室の飾り付けなど,割り当てられた仕事をてきぱきとこなす姿は,最高学年としてとても頼もしいものでした。
準備の後は,入学式の入場時の動きや式の流れを確認しました。
新6年生のおかげでよい準備ができました。
明日の入学式が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/13 朝会 学級写真
4/14 給食開始(1年) 1年生を迎える会
4/15 クラブガイダンス 委員会
4/16 離任式 PTA役員会・委員会
4/17 於大まつり
東浦町立卯ノ里小学校
〒470-2102
住所:愛知県知多郡東浦町大字緒川字雁狭間山18
TEL:0562-34-7977
FAX:0562-34-3045