最新更新日:2024/04/24
本日:count up73
昨日:290
総数:325303
・・・新緑の季節!ゴールデンウイークまで、元気にがんばろう!・・・

6月11日(金) 授業風景(3−2体育)

3年2組の体育では,鉄棒の練習をしていました。
子どもたちは,学習カードに示されている「上る」「回る」「振る」「下りる」などの技の中から挑戦する技を決めて練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日(金) 授業風景(6−2外国語)

6年2組の外国語では," My treasure is 〜." という表現を使って,自分の宝物を伝え合う活動をしていました。
今日は,自分の宝物を英文とイラストで表したカードを作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日(金) 授業風景(4−1理科)

4年1組の理科では,体のつくりと運動の学習で,筋肉の働きについて調べていました。
腕や脚を曲げたり伸ばしたりするとき,筋肉がどのように動いているのか,実際に腕や脚を曲げたり伸ばしたりしながら観察し,ノートにまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日(金) 授業風景(2−1音楽)

2年1組の音楽では,音符や休符の学習をしていました。全音符に気を付けて「かっこう」をドレミで歌ったり,ワークブックを使って音符や休符を書く練習をしたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日(金) 授業風景(1−2国語)

1年2組の国語は,ホールで聴写のテストをしていました。
先生の言った言葉をひらがなで書きます。
子どもたちは,先生の言葉に耳を傾け,聞き取った言葉を一つずつ解答用紙に書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日(金) 体力テスト(5・6年)

5・6年生の体力テストを行いました。
今日は,シャトルラン以外の7種目を行いました。
子どもたちは,友だちや先生の応援を受けながら,それぞれの種目に一生懸命取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日(木) 授業風景(6−1算数)

6年1組の算数では,分数×分数の学習で,整数や小数の逆数を求めたり計算の決まりが分数の計算についても成り立つのか確かめたりしていました。
分からないところは,お互いに相談したり教え合ったりしながら,一生懸命問題を解いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日(木) 1年生となかよくなろう会

2年生が企画・準備した「1年生となかよくなろう会」がありました。
はじめに2年生から1年生に手作りの名刺が渡され,自己紹介をしました。
その後は,体育館に移動し,ゲームをして1年生との親睦を深めました。
1年生も2年生も,「爆弾ゲーム」や「じゃんけん列車」に楽しそうに参加していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日(木) ピタッ!とタイム

今日の給食の後の時間に,「ピタッ!とタイム」を行いました。
予告なしでの実施でしたが,放送を聞いた子どもたちは,その場で素早く身の安全を守るための姿勢ととることができていました。
これからも月に1回程度継続的に実施し,いざというときに備えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月10日(木) 授業風景(2−2算数)

2年2組の算数では,引き算の確かめ算の問題をしていました。
教科書の問題や計算ドリルなど,示された課題に一人一人が担任のチェックを受けながら一生懸命取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日(木) 授業風景(5−1家庭)

 5年1組の家庭科の授業では,今日も玉結びと玉どめに取り組みました。玉結びや玉どめも難題ですが,まず「針に糸を通す」という課題をクリアすることから始まります。子どもたちは静かに集中して針や糸と戦っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日(木) 体力テスト

 厳しい日差しを浴びて,1年生と2年生が体力テストに取り組みました。50メートル走・立ち幅跳び・ボール投げの種目に,自分の力を発揮していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月9日(水) 3年生校外学習(2)

 於大公園でお弁当を食べました。子どもたちは笑顔いっぱい,楽しい一日となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月9日(水) 3年生校外学習(1)

 3年生は校外学習で町の施設めぐりをしました。「にこにこ広場」の次の日となりましたが,子どもたちは疲れを見せず,全員元気にバスで出発しました。
 東浦町役場や中央図書館,うのはな館などを見学し,しっかりメモをとりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月9日(水) 授業風景(5−1算数)

5年2組の算数では,整数÷小数の式になる文章題で,整数÷小数の計算の仕方を考えていました。
3〜4人のグループで,一人一人の意見を交換して考えをまとめ,みんなの前で発表しました。
それぞれの考え方について,他のグループの子から質問や意見が出され,子どもたちの考えがだんだん深まっているようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月9日(水) にこにこ団団長会

業間に,にこにこ団の団長会をしました。
はじめに全体で今後のにこにこ団活動の予定を確認しました。その後,団ごとに活動内容について話し合いました。
昨日,「にこにこ広場」をやり遂げた子どもたちが,今後のにこにこ団活動をさらに充実させてくれることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月9日(水) 授業風景(1−1体育)

1年1組の体育では,ボール投げの練習をしていました。
本番と同じ大きさのサークルに入り,投げるときの体重移動や投げる高さに気を付けながら練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月9日(水) 授業風景(4−1音楽)

4年1組の音楽では,「サウンド・オブ・ミュージック」の視聴をしていました。
登場人物の年齢や性別による声の違いや声の響き合いを感じ取りながら,気づいたことをワークブックにまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日(火) にこにこ広場(6)

 最後は高学年リレー,にこにこ広場の花形です。
 ひとりひとりが力を発揮し活躍した「にこにこ広場」。赤組キャプテンと青組キャプテンは,1年生から6年生までのみんなをしっかりとリードしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日(火) にこにこ広場(5)

 綱引きはプログラムのタイトル通り「全力引き」です。玉入れは,大空めがけて玉を投げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/14 登校路下校 見守ろう隊 体力テスト予備日
6/15 朝会 教育相談
6/16 教育相談
6/17 県P連総会 教育相談
6/18 ボランティア読み聞かせ(1・6年) 学校公開日 林間学校説明会
東浦町立卯ノ里小学校
〒470-2102
住所:愛知県知多郡東浦町大字緒川字雁狭間山18
TEL:0562-34-7977
FAX:0562-34-3045