最新更新日:2024/04/26
本日:count up60
昨日:229
総数:325798
・・・新緑の季節!元気に過ごしていきましょう。・・・

6月15日(火) 課外クラブ開始(2)

 課外クラブは,授業とは違った楽しさがあります。どの子もはつらつと動いていました。小学校球技大会は10月30日です。友達と協力しながら,目標をもって体力や技能を高めていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日(火) 課外クラブ開始(1)

 今日から課外クラブが始まりました。金管クラブの子は,久しぶりに楽器をもちました。6年生が4年生に教える姿が見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月15日(火) 町たんけん(2年生)(2)

 たくさんの発見がありました。見つけたことから,自分たちの住んでいる町に関心をもってくれることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日(火) 町たんけん(2年生)(1)

 2年生の生活科の学習で,校区を探検しました。西コースと駅コースに分かれて出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日(火) 授業風景(3−1社会)

3年1組の社会では,自分たちの住んでいる東浦町について学習しています。
先日,東浦町のいろいろな施設の見学に行ってきましたが,今日は,自分が選んだ東浦町のいいところについて壁新聞にまとめる活動をしていました。
子どもたちは,何について紹介するかを決め,副読本やインターネットを使って紹介する事柄について熱心に調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日(火) 授業風景(6−2算数)

6年2組の算数では,割合を表す分数の学習をしていました。
図を使って立式し,分数で割る計算の仕方を考えていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日(火) 授業風景(2−1算数)

2年1組の算数では,足し算と引き算の筆算の復習をしていました。
子どもたちは,先生のチェックを受けたり自分で答え合わせをしたりしながら決められた課題を順番に進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日(火) 保護者の皆様へ

 にこにこ広場では、皆様のご理解とご協力をいただき、無事に終えることができました。ありがとうございました。
 さて、梅雨の季節も本番となり、熱中症を心配する時期となりました。今朝の朝会で、児童に以下の連絡をしました。
・登下校でクールタオルや日傘を使用してもよい。
・登下校でマスクを外してもよい。ただし、外した時はしゃべらない。またマスク袋(ビニール袋等でも可)があれば持参する。予備のマスクもランドセル等に入れておく。
・必要に応じてスポーツドリンクを持ってきてもよい。飲み過ぎは体によくないため、家の人と相談する。
 ご家庭でも、感染症対策と熱中症対策について再度ご確認いただけたらと思います。また、全ての物に記名をよろしくお願いいたします。

6月15日(火) 授業風景(5−1算数)

5年1組の算数では,小数の割り算の学習で,整数÷小数の計算で答えを求める文章題を考えていました。
整数のときの立式を基にして,みんなで考えを出し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日(火) 授業風景(5−2保健)

5年2組の保健では,心の発達について考えていました。
今の自分の考え方や行動を1年生の頃と比べて,気持ちの面や学習の面,行動の面などで変わってきていることを考え,発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(月) 授業検討会

 授業後,教員で授業の検討会を行いました。会議が2つ続いた後の授業検討会にもかかわらず,たくさんの意見が出て盛り上がりました。教員の授業力を高めるために,今後も努力を重ねます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(月) 授業風景(6−1体育)

6年1組の体育では,マット運動に取り組んでいました。
子どもたちは,インターネットで技のこつを調べたり友だちとアドバイスし合ったりしながら,開脚前転や側転などの技に挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(月) 授業風景(4−1国語)

4年1組の国語では,短歌と俳句の学習をしていました。
短歌や俳句の区切りやリズムを意識しながら音読の練習をしました。
自分の読みが振り返られるように,タブレットで録画しました。
子どもたちは,速さや間の取り方など,自分で決めた読みのポイントを意識しながら,タブレットに向かって一生懸命練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(月) 授業風景(1−2音楽)

1年2組の音楽では,「たん」と「たた」を使ったリズムづくりをしていました。
「わくわくキッチン」の曲に合わせて,自分で考えたリズムを打ちました。
最後に,6人のグループになり,一人一人リズムをリレーしながら曲を完成させました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(月) 授業風景(2−2国語)

2年2組の国語では,「うれしいことば」の学習をしていました。
いろいろな場面で,言われたらうれしい言葉を考えて発表しました。
子どもたちが,周りの人をうれしい気持ちにさせるような言葉をたくさんかけられる人になってくれることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(月) 授業風景(3−1理科)

3年1組の理科では,植物の体のつくりの学習のまとめをしていました。
根・茎・葉の区別をみんなで確認したり,まとめの問題に取り組んだりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(月) 授業風景(1−1算数)

1年1組の算数では,引き算の学習をしていました。
5匹いたカエルのうち2匹がいなくなったときの残っているカエルの数を求める問題をみんなで考え,残りを求めるためには,元の数から減った数を引けばよいということを確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日(金) 授業風景(3−2体育)

3年2組の体育では,鉄棒の練習をしていました。
子どもたちは,学習カードに示されている「上る」「回る」「振る」「下りる」などの技の中から挑戦する技を決めて練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日(金) 授業風景(6−2外国語)

6年2組の外国語では," My treasure is 〜." という表現を使って,自分の宝物を伝え合う活動をしていました。
今日は,自分の宝物を英文とイラストで表したカードを作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日(金) 授業風景(4−1理科)

4年1組の理科では,体のつくりと運動の学習で,筋肉の働きについて調べていました。
腕や脚を曲げたり伸ばしたりするとき,筋肉がどのように動いているのか,実際に腕や脚を曲げたり伸ばしたりしながら観察し,ノートにまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/15 朝会 教育相談
6/16 教育相談
6/17 県P連総会 教育相談
6/18 ボランティア読み聞かせ(1・6年) 学校公開日 林間学校説明会
6/21 にこにこ週間
東浦町立卯ノ里小学校
〒470-2102
住所:愛知県知多郡東浦町大字緒川字雁狭間山18
TEL:0562-34-7977
FAX:0562-34-3045