最新更新日:2024/04/26
本日:count up39
昨日:108
総数:325885
・・・新緑の季節!元気に過ごしていきましょう。・・・

9月13日(月) 授業風景(3−1国語)

3年1組の国語では,「ポスターを読もう」の学習をしていました。
ポスターを見て気づいたことを発表する中で,ポスターにはどんな工夫がされているか考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日(月) 授業風景(やまもも自活)

やまもも学級の自立活動では,学級レクリエーションの計画をしていました。
一人一人がやりたいことを発表して,何をするのか決めました。
やることが決まると,さっそくみんなで楽しそうに活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日(月) 卒業アルバム用写真撮影

6年生が,卒業アルバム用の写真撮影をしました。
個人と,学級,学年の写真を撮りました。
はじめは緊張気味の子どもたちでしたが,撮影が進むにつれて,いい表情でカメラに向かうことができるようになっていました。
2学期に入り,卒業に向けての準備も少しずつ入ってきます。
6年生も,そろそろ卒業を意識しながらさまざまな活動に取り組む時期になってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日(月) 授業風景(2−1体育)

2年1組の体育では,ダンスの練習をしていました。
ダンスの動画を見ながら,少しずつ練習しました。
子どもたちは,動画に合わせて楽しそうに体を動かしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日(月) 授業風景(4−1社会)

4年1組の社会では,地震による災害の学習をしていました。
阪神淡路大震災の被害や生活への影響をまとめ,その後,どのような対策がとられるようになったかを考えていました。
最近は各地で大雨による被害が報告されていますが,子どもたちには,さまざまな災害に対して意識を高くして,しっかりと対応できる備えをしておいてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月10日(金) 授業風景(5−2国語)

5年2組の国語では,「新聞を読もう」の学習をしていました。
新聞の一面の構成がどのようになっているか確認したり,違う新聞の記事を読み比べたりしていました。
最近新聞を購読する家庭が少なくなったという話を聞きますが,学校では,子ども新聞が閲覧できるようになっています。子どもたちには,テレビやネットだけでなく,新聞を読むことでもいろいろな出来事や考えに触れてほしいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月10日(金) 授業風景(6−1外国語)

6年1組の外国語の時間では,"My Summer Vacation"というタイトルで,夏休みにしたことを英語で表現する方法を練習していました。「行った」「食べた」「楽しんだ」などの過去形の表現に気を付けながら例文を聞き取ったり,聞き取った内容をまとめて発表したりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月10日(金) 授業風景(2−2国語)

2年2組の国語では,新出漢字の練習をしていました。
読み方を確認した後で,みんなで元気よく空書きし,漢字ドリルに練習しました。
2年生になり,新出漢字の数も増えてきていますが,子どもたちは,がんばって練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月10日(金) 授業風景(3−1体育)

3年1組の体育では,ハードル走の練習をしていました。
子どもたちは,ハードルの間隔が違う4つのコースから自分に合ったコースを選び,記録会に向けて一生懸命練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月10日(金) 授業風景(3−2外国語活動)

3年2組の外国語活動では,虹をテーマに好きな色を伝える表現に親しんでいました。
自分で色を着けた虹の絵を見せ合ったり,外国の子どもたちが好きな色で描いた虹の絵を動画で見たりしました。
子どもたちが色を着けた虹は,それぞれの個性が表れた楽しい絵になっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月10日(金) 授業風景(1−2生活)

1年2組の生活では,「わたしのあさがお」の活動のまとめをしていました。
1学期の観察記録に,成長したアサガオと一緒に撮った写真と,振り返りの文を加えて冊子を作ります。
子どもたちは,先生に振り返りのチェックを受けたり表紙を飾る折り紙のアサガオを作ったりして楽しそうに活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日(木) 授業風景(4−1総合)

4年1組の総合的な学習の時間では,「体の不自由な方から学ぼう」で学習したことのまとめの資料を作成していました。
グループのメンバーで作業を分担し,協力しながら効率的に作業を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日(木) 授業風景(5−2社会)

5年2組の社会では,水産業のさかんな地域の学習をしていました。はじめに,「遠洋」「沖合」「沿岸」「養殖」といった,いろいろな水産業の種類をまとめ,自分の興味のあるものについて調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日(木) 授業風景(1年図工)

1年生が,図工で「やぶいたかたちからうまれたよ」の活動をしていました。
自分で選んだ色画用紙をいろいろな形に破り,破いてできた形から発想を広げて表現したい物を決めます。
子どもたちは,破いた紙の置き方をいろいろ工夫しながら,どんな作品にしようか一生懸命考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日(木) 授業風景(2−2算数)

2年2組の算数では,引き算の筆算の練習をしていました。
(3位数)−(2位数)で,2回繰り下がりのある計算でしたが,子どもたちは,先生のチェックを受けながら進んで問題に釣り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日(木) 授業風景(2−1国語)

2年1組の国語では,「どうぶつ園のじゅうい」の読み取りをしていました。
今日は,時間に沿って仕事の内容をまとめ,全体の内容をつかむ活動をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日(木) 授業風景(6−1道徳)

6年1組の道徳では,「青い海を取りもどせ」という資料を使って,働くことや公共の精神の意義について考えました。
子どもたちが,進んでみんなの役に立とうとすることのできる人になってくれることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日(木) 授業風景(3−1音楽)

3年1組の音楽では,遊び歌めぐりの活動で,「十五夜さんのもちつき」の歌に合わせた手遊びをしていました。
コロナウイルスの感染拡大防止のため,二人で向き合って行うことはできませんが,二とおりの動きを覚え,先生と一緒に曲に合わせて楽しそうに手遊びをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日(木) 担任読み聞かせ

今日の朝読書の時間は,担任による読み聞かせでした。
子どもたちは,担任の読み聞かせに楽しそうに聞き入っていました。
大型ディスプレイに本を写しながら読み聞かせをしている学級もたくさんありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日(水) 授業風景(3−2体育)

3年2組の体育では,ベースボール型ゲームをしていました。
動いているボールをうまく打つのは難しそうでしたが,相手のピッチャーが打ちやすいように優しく投げている姿が微笑ましかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/6 5年生校外学習
10/12 朝会
東浦町立卯ノ里小学校
〒470-2102
住所:愛知県知多郡東浦町大字緒川字雁狭間山18
TEL:0562-34-7977
FAX:0562-34-3045