最新更新日:2024/04/26
本日:count up41
昨日:229
総数:325779
・・・新緑の季節!元気に過ごしていきましょう。・・・

10月26日(火) 授業風景(3−1算数)

3年1組の算数では,コンパスを使って長さを写し取る問題に取り組んでいました。
家の周りにある3つのポストのうちどれが一番近いかを比べました。
地図上の距離をどうやって直線に写し取るかを考えるのが難しいようでしたが,子どもたちは,先生にヒントをもらったり友達と相談したりしながら,一生懸命考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日(火) 授業風景(6−2書写

 6年2組の書写の授業では,書写作品コンクール「自然の美」の練習をしていました。難しい四文字に挑戦です。コンクールに向けて気合いが入ります。集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日(火) 授業風景(5−1図工)

5年1組の図工では,糸のこスイスイで作っているホワイトボードの切断作業に入っていました。
電動糸のこぎりを使って,下絵に沿って板を切り抜きます。
線からずれないように慎重に作業を進める子どもたちの表情は,真剣そのものでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日(火) 授業風景(1−1国語)

 1年1組の国語の授業では,「くわしくかこう」の作文を清書していました。清書ができた子は,自分の作文を読み返します。読み返した子は,先生のチェックを受けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日(火) 授業風景(4−1学活)

 4年生もペアの2年生に手紙を書いていました。とても静かに,集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日(火) 授業風景(2−1学活)

 「まなびの広場」が無事終了し,1時間目に片付けをしました。6年生が体育館にモップをかけてくれました。体育館は,今日の就学時健診の会場に早変わりです。
 2年1組では,ペアの4年生に手紙を書いていました。一生懸命取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日(月) 令和4年度新1年生の保護者の皆様

 明日は就学時健診です。駐車場は、本日の雨のため運動場は使えません。卯ノ里コミュニティセンター北側の駐車場をご利用ください。なお、駐車できる台数に限りがあります。小学校の近くにお住まいの方は、徒歩や自転車でお越しください。ご協力よろしくお願いいたします。

10月23日(土) まなびの広場

まなびの広場を開催しました。
昨年度に続き作品展の形で行い,図工の作品や各教科や総合的な学習の時間にまとめたものを展示で発表しました。
午前中は,児童の部でペアと一緒に作品を鑑賞して回りました。
ペアで自分の作品の説明をし合ったり展示作品の感想を言い合ったりしながら楽しそうに回っていました。
作品を鑑賞しながら,心に残った作品の感想もしっかり書けていたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月22日(金) 授業風景(6−1算数)

6年1組の算数では,表を使って順序よく整理して答えを見つける問題に取り組んでいました。
練習問題が終わった子は,自分で問題を考えました。
自分で考えた問題は,タブレットを使ってみんなで共有し,お互いに友達の問題を解き合うことで,理解を深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月22日 (金) 明日はまなびの広場です

 明日は「まなびの広場」です。子どもたちは、午前中は作品をペアで鑑賞します。午後は保護者の方の鑑賞(児童は任意)となります。うのさとっ子が一生懸命がんばって制作した作品をぜひご覧ください。
 なお駐車場は運動場です。また写真を撮る場合は、極力ご自分のお子様の作品のみとしてください。他人の作品が入った写真をSNSにアップする等の行為はおやめくださいますようお願いします。
 ご協力よろしくお願いいたします。
 過日配布した案内はこちらです。

10月22日(金) 授業風景(2−1国語)

2年1組の国語では,新出漢字の学習をしていました。
みんなで読み方と書き順を確認した後で,漢字ドリルに練習しました。
子どもたちは,一字ずつ丁寧に練習していました。
先生のチェックを合格した子は,漢字練習帳にも練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月22日(金) 授業風景(6−2総合)

6年2組の総合的な学習の時間では,修学旅行の訪問先について調べたことを発表する準備をしていました。
グループで劇の形にして発表します。
子どもたちは,調べた内容が楽しく分かりやすく伝えられるように考えを出し合いながら準備を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月22日(金) 授業風景(3−2音楽)

3年2組の音楽では,リコーダーの練習をしていました。
高いレの音の入った曲に挑戦していました。
緊急事態宣言が解除され,実際に音を出すことができるようになったので,子どもたちは自分の音を確かめながら楽しそうに練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日(木) 授業風景(1−2生活)

 1年2組の生活科の授業では,「ありがとうがいっぱい」の学習で,家でお手伝いをした「チャレンジ報告会」に取り組んでいました。自分がチャレンジしたこととわかったことについて発表します。発表を自分のタブレットでビデオに撮り,担任の先生に提出します。子どもたちは,一番よいビデオになるように何度も撮り直していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日(木) 授業風景(1−1書写)

1年1組の書写では,漢字の練習をしていました。
書き順や基本点画の書き方を確認した後で,練習帳に練習しました。
たくさんの子が,鉛筆の持ち方や書くときの姿勢にもちゃんと気をつけて練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日(木) 授業風景(2−2国語)

2年2組の国語では,「お手紙」の音読劇の練習をしていました。
グループに分かれ,役割分担をして練習していました。
これまでに読み取ってきた場面の様子や登場人物の気持ちを思い出して自分の役になりきり,音読の仕方を工夫しながら練習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日(木) 授業風景(4−1算数)

4年1組の算数では,面積の「1平方メートル」を学習していました。
新聞紙で1平方メートルの広さを作り,身の回りにあるものと比べ,だいたい1平方メートルになっているものを探していました。
この活動を通して,子どもたちは1平方メートルがどれくらいの広さであるか体感することができたようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日(木) 授業風景(うのはな学級)

うのはな学級では,生活単元で「かさぶくろロケット」を作っていました。
ふくらませたかさ袋に羽根をつけたり色を塗ったりして,自分だけのロケットを作りました。
ふくらんだかさ袋に羽根や飾りをつけるのは大変そうでしたが,みんな楽しそうに活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日(木) 授業風景(6−1道徳)

6年1組の道徳では,家族愛について考えていました。
資料から野口英世と母シカのお互いを思う心を読み取り,家族の中での自分の役割や家族を思う心について考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日(木) 授業風景(3−2図工)

3年2組の図工では,クリスタルアニマルの作品のまとめをしていました。
作品を写真に撮って記録に残したり,クリスタルライトを点灯させて,作品がどんなふうに見えるか確認したりしました。
まなびの広場への展示用に名札も作りました。
どの子も自分の作品を満足そうに見つめていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/26 就学時健康診断
10/28 クラブ(卒業アルバム写真撮影) 食の指導(5−1)
10/29 食の指導(5−2)
児童議会
東浦町立卯ノ里小学校
〒470-2102
住所:愛知県知多郡東浦町大字緒川字雁狭間山18
TEL:0562-34-7977
FAX:0562-34-3045