最新更新日:2024/04/24
本日:count up30
昨日:290
総数:325260
・・・新緑の季節!ゴールデンウイークまで、元気にがんばろう!・・・

11月2日(火) 愛知用水出前授業(4年)

4年生が愛知用水の出前授業を受けました。
はじめに愛知用水を管理している水土里ネットの方から愛知用水の歴史や愛知用水によって盛んになった農業などについて,クイズを交えながらお話しいただきました。
後半は,地元で畜産をしている方から乳牛について紙芝居で詳しく教えていただきました。
授業では時間がなくて触れられませんでしたが,授業が終わった後で,愛知用水の建設を計画したときの大きな地図や東浦町で駆除されたイノシシの頭骨なども見せていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日(火) 授業風景(2−2生活)

2年2組の生活では,ペアの4年生を招待して自分たちの作った動くおもちゃで遊んでもらう会の準備をしていました。
遊びのコーナーを作ったり遊びの説明の仕方を考えたりしました。
どの子も4年生を招待するのを楽しみにがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日(火) 授業風景(3−1図工)

3年1組の図工では,「いろいろうつして」の活動で,版画を作っていました。
下絵に合わせて切り抜いた紙や毛糸,エアキャップ(プチプチ)などを台紙に貼り付けて版を作ります。
下絵が完成した子は,どこにどんな素材のものを貼り付けるか考えながら,紙を切り抜いたり貼り付けたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日(火) 授業風景(5−2体育)

5年2組の体育では,マット運動をしていました。
全員でマット運動に関連した体ほぐしの運動をした後で,いろいろな技に挑戦しました。
子どもたちは,友達や先生にアドバイスをもらったり,タブレットで録画した自分の演技を確認したりしながら,それぞれの課題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日(火) 授業風景(1−2国語)

1年2組の国語では,「じどう車くらべ」の学習で,クレーン車についてまとめていました。
車の「しごと」と「つくり」を読み取り,「じどう車ずかん」としてまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日(火) 授業風景(4−1図工)

4年1組の図工では,「ギコギコトントンクリエイター」の作品作りが始まりました。
今日は最初の授業なので,のこぎりの使い方の練習と作品のアイデアスケッチに取り組みました。
子どもたちは,練習用の角材に線を引き,まっすぐ切れるように一生懸命練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日(火) 授業風景(2−1生活)

2年1組の生活では,いもほりをしていました。
子どもたちは,いもを傷つけないように丁寧に掘り進めました。
大きく育ったサツマイモを手にした子どもたちはとても満足そうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(月) 授業風景(5−1社会)

5年1組の社会では,これからの食料生産についてまとめていました。
水産業や農業の問題をまとめ,それらの問題を解決するための工夫を調べました。
子どもたちは,タブレットで検索しながら一生懸命まとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(月) 授業風景(4−1算数)

4年1組の算数では,概数の学習をしていました。
概数という言葉の意味から,大きな数を概数で表すとどうなるか考えました。
自分の考えをいろいろな友達と交換した後で,概数の表し方を教科書で確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(月) 授業風景(うのはな学級)

うのはな学級では,来週の西部中との交流会に向け,出し物の練習をしていました。
先生の指示を聞きながら,マリオの音楽に合わせて楽しそうに活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(月) 授業風景(6−2書写)

6年2組の書写では,書写作品コンクールの清書をしていました。
文字の大きさや配置など,書くときのポイントを確認して清書に入りました。
子どもたちは,それぞれに自分のポイントに気を付けながら丁寧に書き上げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(月) ブックブックまつり(1・6年しおりづくり)

今日から来週の火曜日まで,ブックブック(図書)委員会が企画した「ブックブックまつり」が行われます。
期間中は,読書郵便やしおりづくり,ブックブック委員による読み聞かせなどが行われます。
今日は,1・6年生のしおりづくりの日で,業間にはペアでしおりづくりを楽しんでいる1・6年生の姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(月) 授業風景(6−1体育)

6年1組の体育では,テニピンをしていました。
1チーム3人でローテーションしながら試合形式の練習をしました。
練習を重ねるごとにラリーも続くようになってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(月) 授業風景(1−2国語)

1年2組の国語では,カタカナの練習をしていました。
今日は,「ネ」と「ワ」と「オ」を書きました。
みんなで書き順や止めはねを確認し,練習帳に書きました。
漢字も含め,使えるようになった文字がどんどん増えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(月) 授業風景(5−2国語)

5年2組の国語では,説明文「固有種が教えてくれること」の学習をしていました。
最初の時間だったので文中に使われている資料を確認したり段落に番号をつけたりした後で,全体を通して読んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(月) 授業風景(1−1音楽)

1年1組の音楽では,「森のくまさん」の輪唱をしていました。
2つのグループに分かれ,順番を交代しながら練習しました。
交代するときに間が空いてしまい,テンポよく交代しながら歌うのが難しそうでしたが,子どもたちはとても楽しそうに歌っていました。
歌の後には,タブレットを使って,「すすめがちゅん」の鍵盤ハーモニカの練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月29日(金) 授業風景(5−1算数)

5年1組の算数では,今日から面積の学習に入りました。
今日は,長方形や正方形の面積の求め方を基に,直角三角形の面積の求め方を考えました。
子どもたちは,友達と相談しながらいろいろな方法を考え,みんなの前で発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月29日(金) 授業風景(4−1総合)

4年1組では,総合的な学習の時間で取り組んでいる「体の不自由な方から学ぼう」のまとめの動画を製作していました。
劇にまとめますが,演技の練習が終わり,今日から撮影に入っていました。
撮影が終わるごとにみんなで検討し,取り直しなどをしながらいい作品にしようとがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月29日(金) 授業風景(3−2算数)

3年2組の算数では,何倍でしょうの学習をしていました。
導入で,ジュースやお小遣いの多い方は少ない方のいくつ分になるかを考える問題をみんなで考えてから教科書の問題に取り組みました。
導入の問題には学級の友達の名前が使われており,子どもたちは,身近な問題として算数の学習に自然に入っていけたようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月29日(金) 授業風景(3−1外国語活動)

3年1組の外国語活動では," I am 〜. "という表現を練習していました。
明後日がハロウィンなので,子どもたちはハロウィンにちなんだいろいろなゲームをしながら英語の表現に親しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/2 学年集会
ブックブックまつり(〜9日) 愛知用水出前授業(4年)
11/3 文化の日
11/4 担任入れ替え読み聞かせ 家庭教育推進事業講演会
11/5 3時間授業給食後下校
11/8 登校路下校 見守ろう隊
東浦町立卯ノ里小学校
〒470-2102
住所:愛知県知多郡東浦町大字緒川字雁狭間山18
TEL:0562-34-7977
FAX:0562-34-3045