最新更新日:2024/04/26
本日:count up147
昨日:279
総数:325656
・・・新緑の季節!元気に過ごしていきましょう。・・・

11月22日(月) 授業風景(3年社会)

3年生が,社会の安全なくらしを守る人びとの仕事の学習で,消防署の見学に行ってきました。
熱心にメモを取ったり質問をしたりしながら,消防士さんの仕事や消防車や救急車の働きについて学習してきました。
実際の消防署の様子を見学したり消防士さんから話を聞いたりすることで,子どもたちはとても生き生きと学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月22日(月) 授業風景(2−2音楽)

2年2組の音楽では,「こぎつね」の演奏をタブレットを使って練習していました。
子どもたちは先生のピアノに合わせて,「ド・レ・ミ・ファ・ソ・ソ」と声に出しながら楽しそうに練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月22日(月) 授業風景(6−2体育)

6年2組の体育では,テニピンをしていました。
今日でテニピンも最後の授業です。
子どもたちはラリーが何回続くか数えながら,楽しそうに活動していました。
最後は,振り返りをして終わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月22日(月) 授業風景(6−1国語)

6年1組の国語では,「『鳥獣戯画』を読む」の筆者の主張を読み取っていました。
ミラミッドチャートを使って内容をまとめたり,ペアで読み取りをし合ったりしながら筆者の主張を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月22日(月) 授業風景(2−1算数)

2年1組の算数では,かけ算をつかって考える問題に取り組んでいました。
図を見て同じ数のまとまりに目をつけて,計算の仕方を考えます。
子どもたちは,タブレットを使って図の中に自分の考えをかき込み,どんな計算をすればいいのか,みんなに説明していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月22日(月) 授業風景(5−2体育)

5年2組の体育では,跳び箱をしていました。
子どもたちは自分に合った練習場所を選び,かかえ込み跳びや台上前転に挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月22日(月) PTA花壇(2)

 水やり当番表の作成・配布,花の苗や土を運んだり,4つの花壇に苗を分けたり等,PTA緑化部の皆様,お忙しい中ありがとうございました。PTAの皆様,春に花いっぱいの花壇になるよう,水やり・草取り等のお世話をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月22日(月) PTA花壇(1)

 春に向けて,PTA緑化部の皆さんが,PTA花壇の苗の植え付けをしてくださいました。12月から水やり当番が始まります。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月19日(金) 授業風景(4−1理科)

4年1組の理科では,ものの温度と体積の学習をしていました。
フラスコに入れた空気を冷やしたり温めたりして,体積の変化を調べました。
子どもたちは,栓としてゴム管に入れてあるゼリーの動きに注目し,自分の予想どおりになるか確認していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日(金) 授業風景(1−1体育)

1年1組の体育では,持久走をしていました。
2組に分かれて運動場を走りました。
見学している子たちの声援を受けながら,みんな最後まで一生懸命走っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日(金) アオギリも冬支度

 職員室の前にあるアオギリが,秋になると大量の落ち葉を落とします。池や通路が落ち葉だらけになってしまうので,枝を落とすことにしました。子どもたちが,「池に落ちないでね。落ちたら大惨事!」と心配して木を見上げていました。ちなみに木に登っているのは校長先生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日(金) 授業風景(3−2食の指導)

 3年2組では,給食センターから栄養教諭に来ていただき,「食の指導」を行いました。今日の給食の食材を3つの働きに分けることで,バランスよく食べることの大切さを考えました。「あかもく」の食材がどの働きになるかについて,子どもたちの意見が分かれ,楽しい学習になりました。その後,栄養教諭といっしょに給食を食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日(金) 授業風景(5−1理科)

5年1組の理科では,電流が生み出す力の学習で,モーターカーを作って走らせていました。
よく走るように,配線をしっかり確認したり先生に潤滑油を差してもらったりしながら,子どもたちは楽しそうに自分で作ったモーターカーを走らせていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日(金) 授業風景(2−2道徳)

2年2組の道徳では,自分のよさについて考えていました。
自分のいいところや直したいところをみんなで発表し合った後で,自分のよいところと直したいところをそれぞれ付箋に書いて「自分の木」のプリントに貼りました。
その後で,友達のよいところを付箋に書き,お互いに交換し合いました。
どの子も自分のよさを認め,自信をもって生活していけるようになってくれることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日(金) 授業風景(6−1音楽)

6年1組の音楽では,卒業式で歌う歌を決めていました。
候補になっている曲の範唱を歌詞を見ながら順々に聴きました。
子どもたちは,それぞれの曲や歌詞について感じたことをプリントにまとめていました。
どの曲が選ばれるのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日(金) ボランティア読み聞かせ(2)

 読み聞かせグループ「ピーターパン」さんは,英語での読み聞かせ,音楽付き,手作りの紙芝居等,たくさん工夫してくださっています。本選びから練習,本番等,多くの時間を使って子どもたちのために読み聞かせをしてくださり,本当にありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日(金) ボランティア読み聞かせ

今日の1・6年生の朝読書は,ボランティアの方による読み聞かせでした。
毎回たくさんのボランティアの方にご協力いただき,子どもたちは楽しみながら本に親しむことができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日(木) 授業風景(3−1社会)

3年1組の社会では,安全なくらしを守る人々の仕事について調べていました。
まず,日頃の生活の中で目にする場面から,自分たちの生活安全のためにいろいろなことがされていることを確認しました。
その後,教科書や副読本を使って消防署や警察の仕事について調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日(木) 授業風景(5−2道徳)

5年2組の道徳では,「だれかをきずつける機械ではない」という資料を使って,ネットいじめについて考えていました。
ネットいじめが起こる原因や,それを防ぐために大切なことについてさまざまな意見が出されていました。
今日の話し合いを生かして,自分たちの力でネットいじめを無くしていけるようになってくれることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日(木) 授業風景(1−1図工)

1年1組の図工では,東山動物園で見てきた動物の絵を描いていました。
どんな動物がいたか思い出し,自分の描きたい動物を描きました
ペンギン,キリン,ライオン,コアラなど,子どもたちは自分のお気に入りの動物を画面いっぱいに描き込んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/23 勤労感謝の日
11/24 修学旅行
11/25 修学旅行
東浦町立卯ノ里小学校
〒470-2102
住所:愛知県知多郡東浦町大字緒川字雁狭間山18
TEL:0562-34-7977
FAX:0562-34-3045