最新更新日:2024/04/26
本日:count up7
昨日:50
総数:325903
・・・新緑の季節!元気に過ごしていきましょう。・・・

12月14日(火) 授業風景(4−1図工)

4年1組の図工では,人物の描き方の練習をしていました。
全体のバランスや関節を意識した人物のポーズや目,鼻,口,耳などの配置や形,大きさなどに気を付けながら漫画のようではなく,実際に近い絵になるように一生懸命練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月14日(火) 授業風景(6−2国語)

6年2組の国語では,卒業文集の作文に取り組んでいました。
文章が完成し,ワープロで打ち込む作業をしていました。
キーボードでの入力もずいぶんスムーズにできるようになっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月14日(火) 児童集会

今日の朝の活動は,児童集会でした。
まずは,前回の児童集会で紹介された挨拶の新しいキャッチフレーズの復習がありました。
みんなよく覚えていました。
今回のお楽しみは,音を聞いて演奏している楽器を当てる「どの楽器の音でしょう」クイズでした。
子どもたちは,ペアで相談しながら答えを考えていました。
最後は,ペアでじゃんけんをして別れました。
どの子も楽しい気持ちで今日の学校生活を始められたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日(月) 授業風景(1−1国語)

1年1組では,国語の時間に図書館で本の貸し出しをしていました。
借りていた本を返却した子どもたちは,思い思いに新しい本を選んで借りていました。
もうすぐ冬休みになりますが,休み中もたくさんのよい本に親しんでほしいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日(月) 授業風景(1−2国語)

1年2組の国語では,「ものの名まえ」の学習で,お店やさんごっこをする準備をしていました。
お店ごとのグループで集まり,お店の看板を作りました。
画用紙に店の名前を大きく書き,品物のイラストなどをかき込んで仕上げました。
看板が出来上がり,お店やさんごっこへの意欲が一段と高まったようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日(月) 授業風景(2−1体育)

2年1組の体育では,ドッジビーの練習をしていました。
今日は初めてだったので,投げ方の練習をしました。
向かい合って投げ合ったり先生をめがけて投げたりしました。
思い通りに投げるのは難しそうでしたが,どの子もがんばって練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日(月) 授業風景(3−2理科)

3年2組の理科では,ものの重さの学習をしていました。
同じ体積で種類の違うものの重さに違いがあるかどうか予想し,手に持ったりキッチンスケールで重さを量ったりして確かめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日(月) 授業風景(6−1体育)

6年1組の体育では,縄跳びをしていました。
チャレンジ縄跳びカードを使って,一人一人がいろいろな技や回数に挑戦した後で,長縄跳びをしました。
声を掛け合いながら楽しそうに跳んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月10日(金) 授業風景(3−1外国語活動)

3年1組の外国語活動では,アルファベットの学習をしていました。
子どもたちは,自分の名前とイニシャルのアルファベットを紹介し合い,カードを交換するゲームを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月10日(金) 授業風景(5年図工)

5年生がサンホールを使って版画作品の製作に取り組んでいました。
「オリンピックをほろう」というテーマで,自分が選んだ種目のピクトグラムを基にした図案を考えていました。
まだ下絵の段階ですが,どんな作品が出来上がるかとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月10日(金) 個別懇談会最終日です。

 本日は、個別懇談会最終日です。駐車場は、運動場を開放しますので、お使いください。
 よろしくお願いします。

12月10日(金) 授業風景(6−2算数)

6年2組の算数では,ともなって変わる2つの量の関係を表,グラフ,式で表し,比例しているかどうか考える問題に取り組んでいました。
また,比例しているときの「きまった数」がなぜその数なのかを表やグラフを使って説明する問題にも取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月10日(金) 授業風景(4−1算数)

4年1組の算数では,倍を表す数が小数になる問題を考えていました。
図を基にして式を考え,答えを出しました。
その後で,小数倍とはどういうことなのかを考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月10日(金) 授業風景(1−2図工)

1年2組の図工では,「にょきにょきとびだせ」の作品を作っていました。
長いポリ袋やポリ手袋にストローで息を吹き込むと大きくふくらんで動く仕組みを使って,いろいろなものを作ります。
子どもたちは,お化けや動物,乗り物など自分で考えたものを楽しそうに作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月10日(金) 授業風景(3−2音楽)

3年2組の音楽では,リコーダーの練習をしていました。
今日は,ファ,ミ,レの3つの音を練習しました。
指の押さえ方や息の吹き方に気を付けながら,きれいな音が出るように何度も練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日(木) 授業風景(2−2算数)

 2年2組の算数の授業では,正方形や長方形,直角三角形をかく練習をしていました。
 先生が授業の終わりを告げると,「もっとかきたい」という声が上がりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日(木) 授業風景(1−1生活)

 1年1組の生活科の授業では,「ありがとうがいっぱい」で,自分が取り組んだお手伝いを発表する練習をしていました。1人1台のタブレットと大きなホールがあってこその学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日(木) 個別懇談会2日目です。

 本日は個別懇談会2日目です。本日もまだ運動場の状態がよくないので、車でお越しの方はコミュニティセンター北側の駐車場をお使いください。
 よろしくお願いします。

12月9日(木) 授業風景(5−2理科)

5年2組の理科では,流れる水の働きについて調べていました。
土を入れたプランターのトレイに水を流し,流れる水によって土が削られたり運ばれた土が積もったりする様子を観察しました。
子どもたちは,動画で様子を記録したり気づいたことをノートにメモしたりしながら実験に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日(木) 授業風景(2−2体育)

2年2組の体育では,持久走に取り組んでいました。
2組に分かれて交代で走りました。
まだペース配分がうまくいかず,途中で失速してしまう子もいましたが,見ている子の応援を受けながらがんばって完走していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/12 にこにこ団会 児童議会
1/13 担任読み聞かせ 委員会
1/14 ボランティア読み聞かせ(3・5年)4年生校外学習 PTA選挙開票
1/15 町教育フォーラム
1/17 にこにこ週間
1/18 にこにこ週間 児童集会
東浦町立卯ノ里小学校
〒470-2102
住所:愛知県知多郡東浦町大字緒川字雁狭間山18
TEL:0562-34-7977
FAX:0562-34-3045