最新更新日:2024/04/26
本日:count up8
昨日:108
総数:325854
・・・新緑の季節!元気に過ごしていきましょう。・・・

9月7日(火) 授業風景(2−1生活)

2年1組の生活では,「わたしのうごくおもちゃ」の活動をしていました。
前回紹介されたいろいろなおもちゃから自分が作りたいものを選び,設計図を描いたり,作り方を調べたりしていました。
教科書にあるQRコードをタブレットで読み取ると,作り方の動画が出てくるので,動画を参考にしている子もたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日(火) 授業風景(1−1国語)

1年1組の国語では,カタカナの学習をしていました。
ひらがなの文字と比べてカタカナの文字にはどんな特徴があるか考えました。
その後で,「コ」と「ツ」を練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日(火)朝会

 朝会は,オンラインで行いました。校長先生から,「あいさつ名人になる方法」についてお話がありました。「あ」明るく,「い」いつでも,「さ」さきに,「つ」つたえることで,全校の皆さんが「あいさつ名人」になることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日(月)ピタッとタイム

 業間に地震のシェイクアウト訓練を行いました。緊急事態宣言が発出しているので全校で集まる訓練はできませんが,地震に備える気持ちをいつも心に留めておきたいと思います。
画像1 画像1

9月6日(月)保護者様

1.発熱して早退する場合,卯ノ里小学校に兄弟がいるときは兄弟も早退となります。
2.ワクチン接種で欠席する場合は「出席停止」,遅刻や早退の場合は「出席」扱いとなります。
3.遅刻・欠席をするとき,卯ノ里小学校に兄弟がいる家庭は兄弟を通して担任に連絡帳を提出してください。
卯ノ里小学校に兄弟がいない場合は,電話で連絡をしてください。通学団の班長への連絡もお願いします。

上記3点,よろしくお願いいたします。

9月6日(月) 授業風景(5−1算数)

5年1組の算数では,合同な四角形のかき方を考えていました。
合同な三角形のかき方を基にして,一人一人が考えたかき方で実際に作図するところを大型ディスプレイに映しながらみんなで確認していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日(月) 授業風景(4−1総合)

4年1組の総合的な学習の時間では,「体の不自由な方から学ぼう」の学習で,グループごとに調べたことを新聞にまとめる活動に取り組んでいました。
2学期から新しくタブレットに入った「ロイロノート」というアプリを使って,グループ内で写真や説明の文章を共有して作ります。
今日は,実際に自分がダウンロードした写真などを使って,データのやりとりの練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日(月) 授業風景(6−2体育)

6年2組の体育では,跳び箱をしていました。
開脚跳びやかかえ込み跳び,台上前転などの技を自分に合った練習場所を選んで練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日(月) 授業風景(3−2国語)

3年2組の国語では,ローマ字の練習をしていました。
ナ行とハ行の書き方を確認した後で,ローマ字練習帳を使って練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日(月) 授業風景(うのはな生活単元)

うのはな学級では,生活単元の時間を使って,水族館を作っていました。
今日は,みんなで大きな水槽の柱を作り,組み合わせていました。
どんな水族館ができあがるのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日(月) 授業風景(1−2道徳)

1年2組の道徳では,友だちについて考えていました。
一人でいる子に一緒に遊ぼうと声をかけたり,休んだ友だちにお便りを届けたりする場面での登場人物の気持ちを考え,友だちのよさについて自分の考えをまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月3日(金) 授業風景(2−1算数)

2年1組の算数では,繰り上がりが2回ある筆算の仕方を考えていました。
子どもたちは,計算の方法を声に出して確認しながら,繰り上がりに気を付けて問題を解いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月3日(金) 授業風景(5−2家庭)

5年2組の家庭では,持続可能な暮らしのための物やお金の使い方の学習をしていました。
今日は,消費者の役割を考えたり物を手に入れるための方法についてまとめたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月3日(金) 授業風景(6−1社会)

6年1組の社会では,聖徳太子の政治について学習していました。
十七条の憲法や冠位十二階,法隆寺などについて,教科書やインターネットを使って調べたものをまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月3日(金) 授業風景(4−1算数)

4年1組の算数では,二桁で割る割り算の仕方を考えていました。
まず,一桁で割る計算で答えを求める文章題を解き,その解き方を基に,割る数が二桁になった場合を考えました。
子どもたちは,自分で考えた方法を友だちと共有しながら,考えをまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月3日(金) 授業風景(3−2書写)

3年2組の書写では,「力」という字を練習していました。
まず,1画目と2画目に分けて,それぞれ練習しました。
みんな文字どおり力強く書くことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月2日(木) 授業風景(2−2音楽)

新型コロナウイルス感染拡大によって,音楽の活動が大きく制限されていますが,2年2組の音楽では,音楽に合わせて身体表現をしたり,鍵盤ハーモニカの代わりにタブレットを使って鍵盤楽器の練習をしたりと,活動を工夫しながら音楽を楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月2日(木) 授業風景(6−2算数)

6年2組の算数では,資料の調べ方の学習をしていました。
まず,3クラスのソフトボール投げの記録の平均値を電卓を使って求めました。
その後で,最大値,最小値,範囲などについてまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月2日(木) 授業風景(3−1体育)

3年1組の体育では,マット運動をしていました。
前転,後転,開脚前転,開脚後転などを練習し,前転から後転という連続技にも挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月2日(木) 授業風景(5−1図工)

5年1組の図工では,読書感想画に取り組んでいました。
決められた3つの物語の中から一つ選び,心に残った場面や気に入った場面を描きます。
子どもたちは,タブレットで描きたいものの画像を探し,画面構成を考えながらアイデアスケッチをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/24 登校路下校 見守ろう隊
1/25 朝会
1/27 学校公開日中止
1/28 伝統を引き継ぐ会(5・6年) 食の指導(1−1)中止
東浦町立卯ノ里小学校
〒470-2102
住所:愛知県知多郡東浦町大字緒川字雁狭間山18
TEL:0562-34-7977
FAX:0562-34-3045