最新更新日:2024/04/25
本日:count up33
昨日:279
総数:325542
・・・新緑の季節!ゴールデンウイークまで、元気にがんばろう!・・・

9月7日(水) 授業風景(2−1体育)

2年1組の体育では,マットを使った運動遊びをしていました。
体育館のステージからウレタンマットで作った斜面や,でこぼこのあるマットでいろいろな転がり方をして,楽しそうに活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日(水) 授業風景(5−1外国語)

5年1組の外国語では,”can”や”can't”を使ったチャンツを聞いたり歌ったりして,その人ができることをみんなに紹介するための表現を練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日(水) 団長会

10月の初めにある「にこにこ週間」(異学年縦割り集団活動)に向けての団長会を行いました。
担当から概要の説明や活動における注意点などの話がありました。
その後,団ごとに分かれて,活動内容を確認しました。
団長たちのがんばりで充実した「にこにこ週間」にしてくれることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日(水) 授業風景(3−2図工)

3年2組の図工では,「ゴムゴムパワー」という,ゴムで動くおもちゃ作りに取り組んでいました。
今日は,先生の説明を聞きながら,動く仕組みの部分を作りました。
これを土台にして,自分で考えた動く動物にしていきます。次からの活動が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日(水) 授業風景(1−1生活)

1年1組の生活では,校庭で捕まえた虫の観察をしていました。
子どもたちは,虫をスケッチして,気がついたことを観察カードに書き込んでいました。
観察のためにしばらく飼育するので,家から餌をもってきている子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日の授業参観駐車場について

 夜から明日の日中にかけて雨が続く予報が出ています。運動場の状態がよくないことが予想されるため、運動場を駐車場として使用することができません。また、明日は住民健診があり、コミュニティセンター北側駐車場をお借りすることができません。ご足労おおかけしますが、徒歩での来校をお願いします。
 コミュニティセンターに駐めることのないよう、堅くお願いいたします。

9月6日(火) 授業風景(4−1社会)

4年1組の社会では,自然災害について学習していました。
日本ではどんな自然災害が起きているかまとめた後で,インターネットを使って,自分の関心のある自然災害について調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日(火) 授業風景(6−1家庭)

6年1組の家庭では,ナップサックの制作に取り組んでいました。
今日は,制作過程を確認し,ナップサックのひもをかける部分を仮縫いしました。
どの子も先生や友だちに確認してもらいながら慎重に作業を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日(火) 授業風景(うのはな学級)

うのはな1学級では,いろいろなものを使ったリズム遊びをしていました。
楽器だけでなく,ボールやビー玉なども使って,工夫しながら活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月6日(火) 授業風景(5−1算数)

5年1組の算数では,倍数と公倍数の学習をしていました。
最小公倍数と公倍数の関係を考えたり,練習問題に取り組んだりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日(火) 授業風景(1−2算数)

1年2組の算数では,10より大きい数の学習をしていました。
10より大きい数の数え方や,書き方をみんなで練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日(火) 授業風景(3−1国語)

3年1組の国語では,「詩を味わおう」の学習をしていました。
「夕日がせなかをおしてくる」と「わたしと小鳥とすずと」の2つの詩を一連と二連を比べ,情景を思い浮かべながら読んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日(火) 東浦町小学生国内研修報告

今日の朝会の時間に,夏休みに「東浦町小学生国内研修」に参加した児童の研修報告がありました。
広島で学んだ原爆や戦争の恐ろしさや神戸で学んだ大震災による大きな被害について,自分の考えを交えながらしっかりと発表することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月5日(月) 授業風景(3−2書写)

3年2組の書写では,硬筆の練習をしていました。
毛筆で練習した「折れ」と「はね」の筆使いを意識しながら,「折れ」と「はね」の方向に気を付けてたくさんの漢字を練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日(月) 授業風景(2−2国語)

2年2組の国語では,「ことばでみちあんない」の学習をしていました。
地図と照らし合わせながら教科書の例文を読み,わかりにくいところをみつけて,どう説明すれば分かりやすくなるのか考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日(月) 授業風景(6−2外国語)

6年2組の外国語では,世界の夏休みについて学習していました。
いろいろな国の夏休みの様子を紹介する歌を歌詞を確認しながら歌いました。
子どもたちは,自分の夏休みの生活と比べながら,いろいろな国の夏休みについて学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日(月) 地震避難訓練

本年度2回目の地震避難訓練を行いました。
今回は,休み時間中に地震が発生し,放送機器が使えなくなったという想定で行いました。
地震発生とともに,どの子もその場に合わせた対応をすることができていました。
その後,放送での指示が入らないので,避難場所への移動はまちまちとなりましたが,みんな安全に避難することができました。
いつ起こるか分からない地震に対して,状況に合わせた行動を自分の判断でできるようになってほしいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日(月) 授業風景(4−2図工)

4年2組の図工では,「ぎこぎことんとん」という作品作りに取り組んでいました。
木の板や棒をのこぎりで切り,釘を打って組み立てて部屋に置く飾りを作ります。
今日は,材料を見て作るものを決め,設計図を描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日(月) 授業風景(6−1国語)

6年1組の国語では,「詩を味わおう」の学習で,「せんねんまんねん」という詩を読んでいました。
比喩や反復などの表現の効果に着目しながら,詩のリズムや表現を感じ取っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月2日(金) 授業風景(6年総合)

6年生の総合では,修学旅行で行く京都での分散研修の計画を立てていました。
インターネットで目的地の情報を調べ,見学のルートや所要時間を考えながら計画を詰めていました。
修学旅行まで10日あまりとなり,計画を検討している子どもたちの様子も真剣味が増しているようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/8 学校公開日
9/13 6年生給食後下校
東浦町立卯ノ里小学校
〒470-2102
住所:愛知県知多郡東浦町大字緒川字雁狭間山18
TEL:0562-34-7977
FAX:0562-34-3045