最新更新日:2024/04/19
本日:count up10
昨日:242
総数:324249
・・・新緑の季節!ゴールデンウイークまで、元気にがんばろう!・・・

11月10日(木) おいもパーティー(2年生)

2年生が生活の学習でおいもパーティーをしていました。
自分たちで育てたサツマイモで鬼まんじゅうを作り,クイズを楽しんだ後にいただきました。
たくさんのボランティアの方にもお手伝いいただき,とてもおいしい鬼まんじゅうができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(木) 授業風景(1−1算数)

1年1組の算数では,繰り下がりのある引き算の学習をしていました。
栗のカードを操作しながら,みんなで計算の手順を確認しました。
みんなしっかりと覚えたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(木) 授業風景(6−1音楽)

6年1組の音楽では,合奏の練習をしていました。
楽器ごとに分かれてパート練習をしていました。
子どもたちは,「L-O-V-E」というスウィングの曲のリズムを感じながら楽しそうに練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(木) 授業風景(6−2図工)

6年1組の図工では,木版画の制作が始まりました。
「今の自分」というテーマで,画面を縦に2分割し,片方に自分の顔半分を,もう片方に自分の好きなことやがんばっていることを描きます。
今日は,鏡を見ながら自分の顔の下描きをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(木) 担任入れ替え読み聞かせ

今日の朝読書の時間は,ブックブックまつりのイベントで担任入れ替えによる読み聞かせがありました。
どの先生が来るかどきどきしながら待っていた子どもたちは,楽しそうにお話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日(水) 授業風景(3年生 図工)

3年生が図工で「クリスタルアニマル」を作っていました。
ペットボトルやプラスチックのパックなどの光を通す材料を使って,自分だけのオリジナルアニマルを作ります。
子どもたちは,材料の大きさや形をうまく利用して組み立てたり,色を塗ったりしながら,思い思いに自分だけの動物を作り上げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日(水) 授業風景(6−2社会)

6年2組の社会では,江戸幕府の百姓や町人の支配体制についてまとめていました。
これまで武士について学習してきた子どもたちは,人口に占める武士の割合がとても少ないことに驚いていたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日(水) 授業風景(4−2国語)

4年2組の国語では,「世界にほこる和紙」という説明文を読んでいました。
はじめ,中,おわりに分けた文章を,段落ごとに中心になる語や文を見つけて要約していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日(水) 授業風景(1−2算数)

1年2組の算数では,繰り下がりのある引き算の練習をしていました。
最初に数図ブロックを使ってやり方をみんなで確認し,練習問題を声に出しながら順々に計算していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日(火) 授業風景(5−1図工)

5年1組の図工では,電動糸のこを使った工作で,伝言板を作っていました。
子どもたちは,板に描いた下描きに合わせて,慎重に糸のこを操作していました。
切り抜いた部品は,切り口を紙やすりで磨き,色を塗って組み立てます。
作業の早い子は,もう組み立てまで進んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日(火) 授業風景(4−1社会)

4年1組の社会では,愛知県に古くから伝わる祭りや年中行事について調べていました。
今日は,東栄町を中心とした北設楽郡に伝わる「花祭」について調べ,分かったことをまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日(火) 消防署見学(3年生)

3年生が,社会「安全なくらしを守る人びとの仕事」の学習で,消防署の見学に行ってきました。
消防署の建物の中の様子や消防車,救急車などを見せていただいたり,消防の仕事についてのお話を聞いたりして,消防署の仕事についての理解を深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日(火) 授業風景(2年生 生活)

2年生の生活では,4年生を招待して自分たちの作ったおもちゃで遊んでもらう会の準備をしていました。
おもちゃごとのグループに分かれて,協力しながら作業に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日(火) 授業風景(6−1家庭)

6年1組の家庭では,調理実習をしていました。
子どもたちそれぞれが考えた献立で,主菜と副菜を調理していました。
とても慣れた手つきで作業をしている子に聞いてみると,家でもときどき料理をしているとのことでした。
せっかく学校で習っているので,どの子にも家で料理のお手伝いをしてほしいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日(火) 授業風景(1−1道徳)

1年1組の道徳では,「くりのみ」という資料を使って,親切や思いやりについて考えていました。
子どもたちは,どんぐりを独り占めしようとしたきつねと二つしか採れなかった栗を一つきつねに分け与えたうさぎの行動を比べ,相手のことも考え,助け合っていくことが大切だということを感じ取っていたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日(火) 授業風景(4−2体育)

4年2組の体育では,走り高跳びの記録会をしていました。
子どもたちは,友だちからの声援やアドバイスを受けながら,自分の最高記録を目指してがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日(火) ブックブックまつり(全校読み聞かせ)

今週は,ブックブック(図書)委員会の企画によるブックブックまつりのイベントが行われています。
今日の児童集会では,ブックブック委員による全校読み聞かせがありました。
担当の子どもたちは,少し緊張しながらも,堂々と読み聞かせをすることができていました。
この他にも,ペアでのしおりづくりや担任入れ替えによる読み聞かせなどが行われます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日(月) 授業風景(3−1理科)

3年1組の理科では,影の向きや長さの変わり方から太陽の動きを考えていました。
9時,10時,12時,13時,14時に調べた結果をまとめ,太陽の動きについて話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日(月) 一人一鉢活動(5年生)

卒業式に向けて,式場に飾る花を一人一鉢ずつ育てます。
今日は5年生が,パンジーの苗を植木鉢に植え替えていました。
しっかり世話をして,きれいな花を咲かせてほしいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日(月) 授業風景(6−2算数)

6年2組の算数では,図形の拡大と縮小の学習のまとめをしていました。
教科書の確認問題や復讐プリントに取り組み,分からない問題は友だちと相談しながら考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/11 1年生校外学習 ピーターパン読み聞かせ(3・5年)
11/12 産業まつり
11/13 産業まつり
東浦町立卯ノ里小学校
〒470-2102
住所:愛知県知多郡東浦町大字緒川字雁狭間山18
TEL:0562-34-7977
FAX:0562-34-3045