最新更新日:2024/04/26
本日:count up33
昨日:108
総数:325879
・・・新緑の季節!元気に過ごしていきましょう。・・・

12月12日(月) 授業風景(3−2国語)

3年2組の国語では,話し合いの学習をしていました。
話し合いの仕方をまとめた動画を視聴し,話し合いの時の役割やそれぞれの立場で気を付けることなどを確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月12日(月) 授業風景(3−1算数)

3年1組の算数では,間の数の学習をしていました。
1列に並んだものの数とその間の数に着目して解く問題に取り組んでいました。
○を使って図に表し,答えの出し方を考えたり説明したりしながら問題を解いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日(金) 授業風景(2−2算数)

2年2組の算数では,四角形の学習で,色板を使って活動していました。
長方形,正方形,直角三角形を2枚組み合わせて四角形をつくったり。色板を敷き詰めて模様をつくったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日(金) 授業風景(1−1学活)

1年1組の学活では,健康と運動について考えていました。
運動をすることが丈夫な体をつくることにつながっていることをスライドを見ながらまとめました。
これからさらに寒くなってきますが,寒さに負けず,しっかり体を動かしてほしいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日(金) 授業風景(5−1理科)

5年1組の理科では,実験キットを使ってモーターカーを組み立てて走らせていました。
接続や組み立てがうまくいかずに苦労している子もいましたが,早くできた子も一緒になって,がんばって組み立てていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日(金) 授業風景(6−1国語)

6年1組の国語では,自分の大切にしたい言葉についてまとめていました。
故事成語や有名人の名言などから自分の大切にしたい言葉を見つけ,その理由などをタブレットを使ってまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日(金) 授業風景(1−2図工)

1年2組の図工では,「にょきにょきとびだせ」という工作に取り組んでいました。
細長いビニル袋に空気を入れると箱の中からいろいろなものが飛び出してくる仕組みになっています。
今日は,箱に入れる飛び出してくるものを作りました。
子どもたちはそれぞれ好きなものを考え,色紙を貼ったりペンで色を塗ったりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日(木) 授業風景(2−1算数)

2年1組の算数では,正方形の学習をしていました。
正方形がどんな形か確認した後で,教科書に書いてある四角形を仲間分けする問題に取り組みました。
子どもたちは,定規や三角定規を使って,直角や辺の長さを調べ,長方形,正方形などに仲間分けしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日(木) 授業風景(3−2理科)

3年2組の理科では,光の進み方をスリットの入った箱を使って確認した後,光を当てたところの温かさについて調べていました。
何も当てないとき,1枚の鏡で当てたとき,2枚の鏡で当てたときなど条件を変えながら温度を調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日(木) 授業風景(4−2理科)

4年2組の理科では,とじこめた空気や水の学習で使った空気でっぽうを使って,的当てゲームをしていました。
子どもたちは,ビニル袋で的を作り,楽しそうに活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日(木) 授業風景(6−2図工)

6年2組の図工では,彫り上がった木版画を刷っていました。
はじめに刷ったものを見て,彫り足らないところを彫ったり,インクの量を調整したりしながら,作品を仕上げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日(木) 授業風景(3−1国語)

3年1組の国語では,地図を見て想像したことを物語にしていました。
どの子も,自分を主人公にした楽しい物語を作っていました。
清書の終わった子は,友だちと作品を読み合い,感想メモを交換していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日(火) 授業風景(6−1社会)

6年1組の社会では、日本の新しい国づくりについて学習していました。
明治維新で活躍した人物についてまとめました。
授業の終わりには、坂本龍馬についてまとめた映像資料を見てその功績を確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日(火) 授業風景(うのはな・やまもも学級)

うのはな・やまもも学級合同で体育をしていました。
動物の真似をして走ったり、衝立の向こうにあるフラフープの中にバドミントンの羽根を入れるゲームをしたりして楽しく体を動かしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日(火) 授業風景(4−1)

学校では冬場の体力作りの取組として,マラソンカードを使って休み時間などに走った距離を記録しています。
4年1組では,地図アプリを使って学校から家までの距離を調べ,トラック何周分になるか調べていました。
トラック何周でどこまで行けるという具体的な目標をもつことで,練習の励みになってくれることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日(火) 授業風景(1−1国語)

1年1組の国語では,「きいてしらせよう」の活動に取り組んでいました。
友だちから聞いたことをメモにまとめ,そのメモを基にしてその友だちのことを紹介する文章を書きます。
今日は,書き上がった作文を他の友だちと読み聞かせ合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月6日(火) 授業風景(2年生 生活)

2年生の生活では,友だちへのメッセージカードを書いていました。
友だちのすごいなと思ったところやしてもらってうれしかったことをいろいろな場面を思い出しながらカードに書きました。
お互いによいところを認め合える集団に育ってくれることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日(月) 授業風景(1−2生活)

1年2組の生活では,来週,学年で行う「あきのおもちゃであそぼうのかい」の準備をしていました。
おもちゃごとのグループに分かれて,やり方を確認したり看板を作ったりして楽しそうに活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日(月) 授業風景(5−1体育)

5年1組の体育では,長距離走の練習をしていました。
タブレットのストップウォッチアプリを活用して,一人一人のラップタイムを記録していました。
走り終わった子どもたちは,ラップタイムの記録を見て,自分のペース配分について考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日(月) 授業風景(4-2国語)

4年2組の国語では,漢字の広場の学習をしていました。
イラストの中に書かれた漢字の熟語を使って,休日の様子を紹介する文を作ります。
子どもたちは,いろいろ工夫しながら自分なりの文を完成させていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/23 天皇誕生日
東浦町立卯ノ里小学校
〒470-2102
住所:愛知県知多郡東浦町大字緒川字雁狭間山18
TEL:0562-34-7977
FAX:0562-34-3045