最新更新日:2024/04/26
本日:count up68
昨日:50
総数:325964
・・・新緑の季節!元気に過ごしていきましょう。・・・

5月9日(火)4年生:算数

「折れ線グラフ」の学習です。
東京とシドニーの月別気温をグラフに表したり、気づいたことを考えたりしました。
折れ線グラフにすることで、分かりやすくなることがあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日(火)5年生:体育

リレーの学習です。
バトンパスの練習をして、チームごとにタイムを計りました。
練習をすることで、チームのタイムがよくなるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日(火)6年生:家庭

「朝食から健康な1日の生活を」の学習を進めています。
朝食の役割について考え、「体をあたためる」「目が覚める」「体温が下がりにくい」などの意見がありました。
朝食の大切さが分かるといいなあ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道路工事のお知らせ

5月9日(火)・10日(水)の2日間、卯ノ里小学校から緒川新田保育園までの道路で工事が行われています。
登校時には影響はありませんが、下校時には注意が必要です。
担任を通して該当児童には連絡していますが、誘導員の指示にしたがって通行するようにお願いします。
なお、車で通過する場合は、車では通りにくいですのでご注意ください。

画像1 画像1

5月9日(火)給食の献立

・牛乳 ・ごはん ・さわらのこうみだれかけ
・八宝菜 ・野菜のしそひじきあえ
・ぶどうゼリー

画像1 画像1

5月8日(月)1年生:生活

あさがおのたねの観察をしました。
あさがおのたねの絵と、気がついたことを書きました。
色、形、大きさ、かたさなど、目や手で感じたことを書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月8日(月)2年生:音楽

「ちょうちょう」を、けんばんハハーモニカで演奏しました。
音を出さずに、指の動き、階名の歌で確認しました。
音を出すと楽しい雰囲気になり、音がそろうと楽しい感じになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月8日(月)3年生:体育

リレーで、バトンの受け渡す練習をしました。
バトンを渡す人とバトンをもらう人のタイミングを合わせることが大切です。
そのためには、走るスピードがポイントです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月8日(月)4年生:算数

折れ線グラフの学習です。
1日の気温の折れ線グラフを使いながら、まとめました。
グラフを見ながら、「ふえている」「へってる」「かわらない」という言葉で表すことも知りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月8日(月)5年生:音楽

「こいのぼり」の曲で、ハンドクラップをしました。
お互いに、ハンドクラップを聴き合いました。
強弱記号についての意味も確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月8日(月)6年生:理科

教室で、テストをしました。
「ものの燃え方と空気」では、たくさんの実験をしました。
二酸化炭素、酸素、ちっ素など、気体の性質についても知りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月8日(月)給食の献立

・牛乳 ・ごはん ・和風コロッケ
・焼き肉風いため ・具だくさんみそ汁
画像1 画像1

5月2日(火)1年生を迎える会

児童会執行部を中心に、1年生を迎える会を行いました。
クイズやゲームをして、1年生と一緒に楽しい時間を過ごしました。
うのさとっ子のすてきな場面がたくさんありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日(火)1年生:国語

「あさのおひさま」の文を読みました。
声に出して読むと、おもしろいところがありました。
「のっこり」という言葉について、話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日(火)2年生:図工

「はるのえ」をかきました。
クレパスで、春の花や木をたくさんかいていました。
背景を絵の具でぬって、完成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日(火)3年生:書写

鉛筆で、ていねいに書きました。
気を付けるところは、「右はらい」と「左はらい」です。
はらう方向に気を付けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日(火)4年生:社会

47都道府県について覚える学習をしました。
どこにあるのか地図で確認しながら、ワークシートに書きました。
漢字で書くと、難しい都道府県もありますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日(火)5年生:算数

体積の学習で、体積を計算して、物の体積について考えました。
どれだけ体積が入るかを表す容積という言葉も学習しました。
問題で、浴そうの容積、筆箱の体積、消しゴムの体積を表す数字と単位について話し合いました。
100センチ×100センチ×100センチで、1000000立方センチメートルが1立方メートルであることを理解しているとイメージしやすいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日(火)6年生:家庭

「朝食から健康な1日を」で、朝食の役割について考えました。
主食のごはん、食パン、コーンフレークについて、よい点や問題点を話し合いました。
ゴールデンウイークの休み中、どんな朝食を食べるのかな。
バランスよく、しっかりと食べてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日(火)給食の献立

・ぎゅうにゅう ・ごはん ・いわしのしょうがに
・きゅうりのこうのものあえ ・わかたけじる 
・かしわもち
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
東浦町立卯ノ里小学校
〒470-2102
住所:愛知県知多郡東浦町大字緒川字雁狭間山18
TEL:0562-34-7977
FAX:0562-34-3045