最新更新日:2024/03/22
本日:count up27
昨日:67
総数:319727
・・・4月4日(木)入学式、5日(金)1年はじめの会・・・

5月17日(水)小中連携交流会

西部中学校の先生が来校し、卯ノ里小学校の先生たちと交流会を行いました。
小学校と中学校の連携について、活発に情報交換をすることができました。
子どもたちのために、それぞれの学校で今後の教育活動に生かしていきたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日(水)1年生:図工

「ちょきちょきかざりをつくろう」の学習で、色紙とはさみを使いました。
色紙を折って、いろいろなところを切り取って、色紙を広げると・・・
どんな形や模様ができているか、広げるときにわくわくしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日(水)2年生:学級活動

ダスキンの出前授業で講師の方が来校して、そうじについて学びました。
どうしてそうじをするのかを理解したり、そうじ用具の使い方を知ったりしました。
そうじについて理解すると、そうじがしたくなったり、そうじ用具を正しく使ったりできそうです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日(水)3年生:算数

「たし算の筆算」の学習です。
百の位にくり上がりのある筆算の仕方を考えました。
百の位にくり上がりがあるときは、千の位に1くり上げることがポイントですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日(水)4年生:算数

算数のテストが終わったところで、いろいろなテスト返しがありました。
返されたテストは、ファイルにとじます。
持ち帰ったら家の人にサインをもらう紙を、ファイルにはりました。
家の人に見せてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日(水)5年生:外国語

ALTと担任の先生による、ティームティーチングの授業です。
「When is your birthday?」の文を基に、
月や曜日、日付の表し方を、声に出して言いました。
今日は、May 17th(seventeenth)です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日(水)6年生:算数

「分数」の学習で、整数や帯分数をふくむ計算を考えました。
整数を分数に直して、計算することがポイントです。
答えを出すための、途中の式の計算がきちんとできると大丈夫だね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17(水)給食の献立

・牛乳 ・サンドイッチパンズパン
・えびカツ ・アスパラガス入りクリームシチュー
・あまなつポンチ
画像1 画像1

5月16日(火)児童集会

児童会執行委員6名が、自己紹介と決意を発表しました。
みんな堂々とした発表で、すばらしかったです。
その後、じゃんけんゲームをして、楽しいひとときを過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日(火)1年生:体育

体育の授業の始めは、準備体操をします。
係の子が前に立って、みんなで声を出して準備体操をしました。
体育館に、かわいいい声が響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日(火)2年生:体育

2年生と4年生が、ペア種目の練習をしました。
ペア種目は、大玉を使います。
4チームで競走しますが、2年生が大玉をさわれるようにしてあげましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日(火)3年生:国語

「もっと知りたい、友達のこと」で、スピーチ原稿を書きました。
「はじめ」「中」「おわり」の組み立てで、文を書きます。
「はじめ」はスピーチの内容、「中」は説明、「おわり」はまとめを書くようにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日(火)4年生:体育

2年生と4年生のペア種目の練習をしました。
大玉の動かし方、入退場の仕方、ルールの確認など、4年生がサポートします。
勝敗が決まりますが、みんなで楽しくできるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日(火)5年生:図工

「心に残ったあの時、あの場所」の仕上げです。
担当の先生の説明を聞いて、作業に入りました。
卯ノ里小学校のサンホールは、作業がしやすい場所です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日(火)6年生:家庭

「朝食から健康な一日を」の学習で、いためる調理実習の計画を立てました。
「いろどりいため」の調理の仕方を、映像で確認しました。
調理実習の予定は30日ですが、楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日(火)給食の献立

・牛乳 ・ごはん ・けんちんしのださっぱりあんかけ
・にくじゃが ・きゅうりのしおこんぶあえ
画像1 画像1

5月15日(月)1年生:道徳

道徳が始まる前に、給食当番の確認をしました。
月曜日は1週間の始まりなので、授業の始めの時間を利用することがあります。
いろいろな当番の仕事を、1年生は覚えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月15日(月)2年生:音楽

「かくれんぼ」の歌の学習です。
「もういいかい」「まあだだよ」の声のかけ合いが楽しいです。
ワークには、小さい声で歌うところを考えて、言葉を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月15日(月)3年生:算数

「たし算とひき算の筆算」の学習で、ドリルの問題に取り組みました。
(3けた)+(3けた)、(3けた)+(2けた)の問題でしたが、位をそろえて書くことが大切です。
間違えないように、そして、はやく計算できるようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月15日(月)4年生:外国語活動

1から20までの数字を、英語で言う学習をしました。
1〜10までは生活の中で使っているので分かりやすいですが、11から20までは慣れていないかもしれません。
ペアになって、英語の言い方を確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
東浦町立卯ノ里小学校
〒470-2102
住所:愛知県知多郡東浦町大字緒川字雁狭間山18
TEL:0562-34-7977
FAX:0562-34-3045