最新更新日:2024/04/26
本日:count up27
昨日:50
総数:325923
・・・新緑の季節!元気に過ごしていきましょう。・・・

5月1日(月)4年生:算数

「角と大きさ」のテストをしました。
分度器や定規を使って、角の大きさを測ったり作図をしたりしました。
4月は終わりましたが、算数の学習がどんどん進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月1日(月)5年生:書写

「草原」を毛筆で書きました。
漢字が2文字ですが、画数が多いです。
文字の組み立て方に気を付けて書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月1日(月)6年生:理科

「ものの燃え方」の学習で、実験をしました。
ものを燃やす前と後では、空気の成分が変わるかということを調べる実験です。
燃やす前と後の空気を調べるために、石灰水を使いました。
石灰水は、二酸化炭素があれば、白くにごるという性質があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月1日(月)給食の献立

・牛乳 ・ごはん ・きびなごとポテトのいそかあえ
・キャベツのゆかりあえ ・ぶたじる

5月になりました。
5月1日は、「令和はじまりの日」です。
画像1 画像1

4月28日(金)4月が終わる

画像1 画像1
やんちゃパークのかきつばたが咲き始め、きれいなむらさき色です。
池の中のめだかも元気に泳ぎ、生き物の命の輝きを感じる季節です。

3日間に渡って、家庭訪問を行いました。
保護者の皆様にはご協力をいただき、ありがとうございました。

明日は、祝日で「昭和の日」です。
「昭和の日」は、激動の日々を経て、復興を遂げた昭和の時代を顧み、国の将来に思いをいたすことを趣旨に制定された日です。
土曜日と祝日が重なっても振替休日にはならないので、少し残念な気がしますね。

4月の登校日は、今日が最終日でした。
今週は天候が不安定で、雨天と晴天、肌寒い日と暑い日で、寒暖の差があって体調管理が難しい1週間でした。
新学期の4月は、元気に過ごしていても、環境の変化で心と体が疲れていると思います。
ゴールデンウィークに入りますが、ご家庭で過ごす時間や家族と過ごす時間で、心と体を休めてください。
画像2 画像2

4月28日(金)1年生:図工

みんなで、大きなこいのぼりを作りました。
こいのぼりのうろこは、一人一人がかいた顔の絵です。
最後の仕上げを、みんなで協力して行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月28日(金)2年生:算数

「時こくと時間」のテストをしました。
1時間は60分、1日は24時間という問題や時間を読む問題などがありました。
時刻と時間は生活の中に関わりがあるので、これからも学習ができますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月28日(金)3年生:国語

生活の中で、春らしさを感じることや感じたものを文に書きました。
さくらのことを書いている子が多かったです。
「春のたまねぎはあまい」と書いている子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月28日(金)4年生:音楽

「プパポ」という歌を歌いました。
楽しい言葉やおもしろい言葉がある歌です。
上のパートとし下のパートに分かれて、楽しく歌いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月28日(金)5年生:国語

「なまえつけてよ」のお話の感想を伝え合う学習をしました。
登場人物どうしの関わりを捉えて書くように、先生から説明がされました。
文の書き方については、「なぜなら」「〜から」を使うように指示がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月28日(金)6年生:算数

「文字と式」の学習です。
X(エックス)とY(わい)の関係を式に表しました。
文字には数字を入れて、計算をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月28日(金)給食の献立

・牛乳 ・ご飯 ・さけフライのレモンソースかけ
・切り干し大根とひじきの炒め煮
・じゃがいもとたまねぎのみそ汁
画像1 画像1

4月27日(木)うのはな・やまもも学級:生活単元学習

それぞれがかいた絵がはられたこいのぼりを、国旗掲揚塔に揚げました。
今日はさわやかな晴天になりましたが、風が強い日になりました。
強い風のおかげで、こいのぼりが元気よく泳いでいるようでした。
みんな、みんな、元気に大きくなあれ・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月27日(木)1年生:国語

「こんなもの みつけたよ」で、がっこうたんけんの文を完成させました。
タブレットで撮影した写真を見て、思い出しながら書いている子もいました。
書き終わったら、先生に点検をしてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月27日(木)2年生:国語

「聞いてたのしもう」で、「いなばの白うさぎ」の学習をしました。
登場するものやどんなことが起きたのかを発表しました。
教科書には、「いなばの白うさぎ」の絵が大きく掲載されていて、お話のイメージをもつことができます。
うさぎと言えば、学校の飼育小屋にうさぎがいます。
それから、今年の干支は卯年(うどし)でうさぎ年です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月27日(木)3年生:国語

「国語辞典を使おう」の学習で。国語辞典を使って言葉の意味を調べました。
デジタル辞書やインターネットの検索でも調べることができる時代ですが、基本として辞典で調べることができるようにしていきたいものです。
言葉には、いくつかの意味がある言葉もあるので、どの意味があてはまるのかを読み取る力も必要です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月27日(木)4年生:理科

「季節と生き物」の学習で、ヘチマのたねを見て気づいたことをまとめました。
色や形、大きさ、植物によってたねもいろいろな違いがあります。
理科ノートに書き、号令をして授業が終わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月27日(木)5年生:学力テスト

2時間目は、2年生から6年生までが学力テストをしました。
今日は、国語のテストでした。
前の学年で学習した内容が、テストの問題になっています。
明日は、算数です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月27日(木)6年生:音楽

演奏による表現のちがいをききとる鑑賞をしました。
曲は「おぼろ月夜」で、合唱団と女性の歌手の歌を比べました。
同じ曲でも、すいぶん感じが違っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月27日(木)給食の献立

・牛乳 ・サンドイッチロールパン 
・フランクのケチャップソースかけ
・やさいのスープ煮 ・まめまめサラダ
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
6/3 にこにこ広場
東浦町立卯ノ里小学校
〒470-2102
住所:愛知県知多郡東浦町大字緒川字雁狭間山18
TEL:0562-34-7977
FAX:0562-34-3045