最新更新日:2024/04/26
本日:count up7
昨日:50
総数:325903
・・・新緑の季節!元気に過ごしていきましょう。・・・

6月15日(木)金魚のふん

画像1 画像1 画像2 画像2
低学年昇降口の廊下に置かれてる水そうの金魚が元気です。
1ぴきだけ白い金魚がいますが、水そうをながめていたら、おしりから細くて長いものを出した状態で泳いでいました。
長さは10センチぐらいでした。
「金魚のふんのように」という言葉がありますが、知っているかな。

6月15日(木)樹木の剪定

明日は、6年生が校外学習でリトルワールドへ行く予定です。
貸し切りバスが、運動場内に入ります。
バスに枝が引っかかりそうなので、正門の木の枝を切りました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月15日(木)1年生:生活

自分の育てているあさがおの観察をしました。
芽が出たときに比べると、葉がたくさん増えています。
つるが出始めたあさがおもありました。
これからどんなふうに大きくなっていくかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日(木)2年生:国語

スイミーのお話の学習です。
「もちばをはなれないように」「みんなが一匹の大きな魚みたいに泳げるように」など、子どもたちにとって気持ちが分かる表現がたくさんあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日(木)3年生:体育

3年生の水遊びの学習が始まりました。
スイミングスクールの先生の話を聞きながら、水に慣れるようにしました。
楽しく、そして気持ちよさそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日(木)4年生:国語

「一つの花」の学習です。
お話の中での世の中の様子や、登場人物について確認をしました。
このお話は、戦争についても知ることができるお話です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日(木)5年生:算数

教育実習生の先生の研究授業でした。
「小数のわり算」で、商の大きさについて考える内容でした。
あったかい雰囲気で授業で、子どもたちが積極的に授業に参加していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日(木)6年生:音楽

交響曲第5番の「運命」は、ベートーベンの作った曲です。
曲の聞き比べをして、自然と体が動いている子もいました。
指揮者によって、曲の感じが変わることが分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日(木)給食の献立

・ごはん ・牛乳 ・さけのみそマヨふうやき
・やきにくふういため ・たまふじる
画像1 画像1

6月14日(水)カエル

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
やんちゃパークには、今、オタマジャクシとカエルがたくさんいます。
やまもも学級の子どもたちは、生き物を捕まえるのに夢中です。
捕まえたオタマジャクシとカエルは、水そうで飼育しています。
カエルの種類は、トノサマガエルかな。

6月14日(水)にこにこ団会

朝の時間に、にこにこ団会をしました。
6年生が中心になって、説明をしました。
元気タイムの日が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(水)1年生:体育

ボール運動です。
ボールを投げたり、受けとめたりしました。
一人でしたり、ペアでしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(水)2年生:国語

「スイミー」のお話の学習です。
感想を発表しました。
たくさんの子が手を挙げていて、発表したいという気持ちが伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(水)3年生:理科

「風やゴムの力」の学習で、ほかけ車の実験をしました。
風の強さによって、ほかけ車の動く距離がどのように変わるかを調べました。
広いホールは、実験がしやすいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(水)4年生:図工

「コロコロガーレ」の作品づくりです。
だいぶできあがってきたので、ビー玉で試しながら作っていました。
ビー玉がうまく転がっていくと、楽しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(水)5年生:外国語

教科や気分の単語を、声に出して言う練習をしました。
書写はcalligraphy(カリグラフィー)で、ちょっと難しい言葉です。
気分を表す言葉は、fine、good、happyなどなど・・・
うのさとっ子のみんなに、happyな日がたくさんありますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(水)6年生:算数

分数の学習です。
わる数と商の大きさを比べる内容でしたが、わる数と商の大きさの関係は分数でも同じです。
分数の学習がどんどん進んでいますが、意味や理由を理解しておくことが大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(水)給食の献立

・クロスロールパン ・牛乳
・てりやきチキン ・ポークビーンズ
・メロンゼリー入りフルーツあえ
画像1 画像1

6月13日(火)朝会

朝会がありました。
剣道と歯と口の健康週間におけるよい歯の児童に表彰がありました。
おめでとうございます。
今は梅雨の季節で、傘の使い方とマナーについての話もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(火)かさ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は梅雨の中休みの一日で、晴れた日になりました。
雨の日は、気持ちがモヤモヤ・・・ゆううつになりやすいかもしれません。
雨の日の楽しみを見つけて生活すると、雨の日が待ち遠しくなります。
元気に過ごしていきましょう。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
東浦町立卯ノ里小学校
〒470-2102
住所:愛知県知多郡東浦町大字緒川字雁狭間山18
TEL:0562-34-7977
FAX:0562-34-3045