最新更新日:2024/04/26
本日:count up36
昨日:50
総数:325932
・・・新緑の季節!元気に過ごしていきましょう。・・・

6月23日(金)音楽鑑賞会:1〜3年生

警察音楽隊の方が来校し、演奏を聴きました。
「低学年は、さんぽ」「ねこバス」「ミッキー」などの曲を聴きながら、交通安全についても学習しました。
知っている曲があると、自然と体が動いている子もいて、とってもすてきな姿です。
終わりに、各学年の代表児童が感想を発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日(金)音楽鑑賞会:4〜6年生

高学年は、「アメイジング・グレイス」「オフィシャル ひげだんディズムメドレー」などを聴きました。
曲に合わせて、カラーガードのダンスもすてきでした。
演奏をしてくださった警察音楽隊の方に、大きな拍手をタイミングよくできて、高学年らしい鑑賞ができていました。
各学年の代表児童が感想を発表し、最後にお礼の言葉を言いました。
警察音楽隊のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日(金)1年生:音楽

「ジェンカのリズムであそぼう」で、楽しく体を動かしていました。
自分の手を前の人の肩の上にのせて、「まえ、うしろ、まえ、まえ」の声で盛り上がります。
みんなで声を合わせて行うと、とても楽しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日(金)2年生:道徳

「きそく正しい生活」で、「わたしだけのかばん」という教材で学習しました。
新しいかばんを買ってもらったときの気持ちって、どんな気持ちかな。
物やお金を大切にする気持ちについて、自分の生活を振り返りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日(金)3年生:理科

テストをしていました。
「風やゴムの力」と「葉を出したあと」の内容のテストです。
夏休みが近づいてくると、テストをする日がちょっと多くなりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日(金)4年生:図工

「コロコロガーレ」の作品が完成して、学級全体で遊びました。
いろいろな友達の作品でたくさん遊ぶことができて、楽しい時間になりました。
ビー玉がうまく動くと、うれしい気持ちにもなります。
遊びの中に、学びがあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日(金)5年生:国語

「日常を十七音で表そう」で、俳句を作る学習です。
俳句を作るためには、俳句のきまりや言葉を知ることが必要です。
俳句には、季語という季節を表す言葉を入れます。
夏の季語は、かぶと虫、トマト、あせ・・・考えたり調べたりすると、たくさんありますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日(金)6年生:書写

「歩む」を毛筆で書きました。
終わったら、片付けです。
3年生から毛筆(習字道具)は始まりますが、6年生になると片付けも準備も手際がよいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日(金)大なわ(1年・6年)

今日は、1年生と6年生が業間の時間に大なわをしました。
1年生はなわを跳び越えて、6年生は8の字跳びをしました。
今日で、すべての学年のペアの大なわが終わりました。
どんな結果かな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日(金)給食の献立

・ソフトめん ・牛乳 ・ちゃんぽんめんのしる
・やさいのこうのものあえ ・きなこあげパン
画像1 画像1

6月22日(木)ふるさとPR ちびっこガイド

東浦町郷土資料館による、地域文化財紹介動画の作成「ふるさとPR ちびっこガイドになろう!」の募集が、昨年度から始まりました。
本年度は、卯ノ里小学校区に依頼がありました。
4〜6年生が対象ですが、文化財や動画編集の学習に参加して、ぜひ応募してみませんか。
作成対象の文化財は、唐治屋敷(とうじやしき)の常夜灯と高根山烽火台(のろしだい)跡です。
詳しい内容は、4〜6年生に配付したチラシをご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月22日(木)うのはな・やまもも学級:おはようタイム1

学校の梅の木の実を収穫して、梅ジュースを作りました。
一人ずつ、コップに入れたジュースをもらいに行きました。
全員がもらうまで、待っていることができていました。
いいですねえ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日(木)うのはな・やまもも学級:おはようタイム2

みんなで、梅ジュースを飲みました。
一人で飲むよりも、みんなで飲むともっとおいしく感じます。
「うまい」「うめー」「おかわり」・・・
ちょっと味が苦手な子もいましたが、笑顔がたくさん見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日(木)1年生:算数

「たしざん」の学習で、ドリルの問題に取り組みました。
計算をどんどんすることは大切ですが、机の上の物の置き方も学習です。
ノートやドリルの位置、ノートには下敷きを使うことなどの説明もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日(木)2年生:体育

シュートゲームをしました。
チームに分かれて、作戦について話し合いました。
作戦どおりのゲームはできたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日(木)3年生:体育

雨の日でしたが、スイミングスクールの室内プールなので、水泳の学習をすることができます。
天候に影響されずにできることは、ありがたいです。
子どもたちもバスに乗って、元気に出かけていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日(木)4年生:国語

「一つの花」の学習のまとめです。
なぜこの題名がついたのかを考え、感想を書きました。
戦争にかかわる物語ですが、それぞれが感じたことや考えたことをこれからに生かしていきましょう。
平和ってなんだろう・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日(木)5年生:道徳

「誠実に明るい心で」という主題で、「参考にするだけなら」という教材文で話し合ったり考えたりしました。
うそをついて、正直に言えなかったとき、どんな気持ちなんなだろう
モヤモヤ・・・こわくなる・・・言えばよかった・・・
自分のことのように考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日(木)6年生:音楽

「マルセリーノの歌」をリコーダーで演奏しました。
自分の演奏をタブレットで撮影して、提出しました。
自分の演奏している姿を見ることは、客観的に自分を振り返ることができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日(木)給食の献立

・ごはん ・牛乳 ・けんちんしのだのあまみそかけ
・野菜のしそひじきあえ ・さわにわん
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
東浦町立卯ノ里小学校
〒470-2102
住所:愛知県知多郡東浦町大字緒川字雁狭間山18
TEL:0562-34-7977
FAX:0562-34-3045