最新更新日:2024/05/13
本日:count up28
昨日:282
総数:328262
・・・6月1日(土)にこにこ広場(運動会)に向けて、うのさとっ子みんなでもりあげていきましょう・・・

6月20日(火)1年生:算数

「たしざん」の学習で、答えが10をこえない計算をしています。
「やぎは『ぜんぶで』なんびきでしょう」という問題で、「たしざん」の計算になることを確認してから計算を考えました。
答えは「7ひき」となるのですが、「7ぴき」「7びき」となって・・・
ものの数え方というのは、難しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日(火)2年生:国語

「ミリーのすてきなぼうし」の音読をしていました。
一人の音読もいいですが、ペアでの音読もいいですね。
声に出して読むことは、低学年の学習では大切にしたい活動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日(火)3年生:総合

老人会の方に来校していただき、盆踊りを教えていただきました。
みんなで輪になって、「東浦音頭」と「東浦小唄」を練習しました。
地域の盆踊りや夏祭りもにも参加して、楽しい夏休みにしたいですね。
1学期最終の登校日は7月20日・・・あと1か月で、夏休み!
老人会の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日(火)4年生:社会

「わたしたちの水」の学習で、水はどこから送られてくるのかを調べました。
キーワードは、ダム、じょう水場。愛知用水・・・
関係している川は、長良川、木曽川、揖斐川・・・
水のことを知って、自分たちの水の使い方について考えましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日(火)5年生:理科

「メダカのたんじょう」の学習を進めています。
受精した卵はどのように育つかを調べて、まとめました。
授業の後半で、映像を見て確認をしました。
命って、すごいなあ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日(火)6年生:社会

「わたしたちの願いと政治のはたらき」の学習です。
今日は、税金のはたらきについて考えました。
税金の種類は、所得税、固定資産税、相続税、酒税、たばこ税・・・たくさんあります。
税金って、なぜあるのかな・・・学習したことが説明できるように理解を深めましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日(火)給食の献立

・ごはん ・牛乳 ・肉団子の甘酢あんかけ
・八宝菜 ・棒々鶏サラダ
画像1 画像1

6月19日(月)知多の友

画像1 画像1 画像2 画像2
知多地区では、1年生から6年生まで作文の学習で「知多の友」を使っています。
3年生用の「はっとしたこと」コーナーで、卯ノ里小学校の児童の作品が掲載されていますので、紹介します。
今、チャットGPTやAI(人工知能)が話題になっていますが、自分で考えて書く・・・
機械やコンピュータに頼らずに、考える力を身に付ける教育を大切にしていきたいです。

6月19日(月)1年生:道徳

久しぶりに、担任の先生の授業です。
「いつもすなおに」という主題で、「くまさんのおちゃかい」のお話で学習をしました。
道徳プリントに自分の考えを書いて、グループで発表し合いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日(月)2年生:生活1

町たんけんをしました。
駅コースは、新田保育園、巽ヶ丘クリニック、名鉄巽ヶ丘駅のコースです。
先週の月曜日は雨の日で延期しましたが、今日はよい天気になって見学がしっかりとできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日(月)2年生:生活2

西コースは、中日新聞、はなのきビル、踏切、ホワイト歯科のコースです。
コンビニエンスストアの駐車場のところに、お地蔵さんがありました。
新しいものと古いものが一緒にあるという場所・・・なんでだろう?
「なぜ?」や「ふしぎ?」は、主体的な学習につながっていきます。
ワークシートには、「はっけんしたもの」や「すてきなポイント」を書きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日(月)3年生:給食

3年生は、体育でプールの授業があり、体力をたくさん使ったと思います。
おなかがきっとすいて、自分が食べられる量を残さずに食べられます。
暑い日は、デザートとしてパインゼリーがうれしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日(月)4年生:外国語

1週間の予定を考えて、英語で書く学習をしました。
外国語で書くことや話すことを学習していますが、自分のことを書くということは外国語でも日本語でも同じ学習活動です。
自分で考える活動を大切にしていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日(月)5年生:外国語

教科の名前を英語で言う学習をしました。
道徳は、moral education。
体育はP.Eで、physicai educationの略・・・
道徳は似てるけど、M.Eにはしない・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日(月)6年生:理科

「植物の体」の学習で、植物から取り入れた水は、体のどこを通って、くきや葉に運ばれるかを調べました。
赤く染めた植物を切って、ルーペで観察しました。
葉、くき、根の様子を観察すると、水の通り方が分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日(月)給食の献立

・麦ごはん ・牛乳 
・かきまわしの具(鶏肉やにんじんの入ったまぜごはん)
・いわしの八丁味噌煮 ・はちはいじる
・パインゼリー
画像1 画像1

6月17日(土)国内研修1

画像1 画像1 画像2 画像2
東浦町小学生国内研修事業の第1回研修会が、緒川コミュニティセンターで行われました。
参加希望をした中から選ばれた18名が参加します。

6月17日(土)国内研修2

卯ノ里小学校からは、2名が代表として参加します。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月17日(土)国内研修3

今日の研修会は、保護者の方と一緒に参加しました。
概要説明を聞いたり、自己紹介をしたりしました。
千羽鶴50羽を作って、7月20日の第2回の研修会で提出することになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月16日(金)教育実習終了

今日で、3週間の教育実習が終わりました。
5年生の学級で、教育実習生の先生は多くのことを学んだと思います。
教師という仕事は、子どもたちと一緒に成長することができる魅力ある仕事です。
うのさとっ子の子どもたちと出会うことができた教育実習をステップにして、教員採用試験に合格できることを願っています。
卯ノ里小学校に来てくれて、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
東浦町立卯ノ里小学校
〒470-2102
住所:愛知県知多郡東浦町大字緒川字雁狭間山18
TEL:0562-34-7977
FAX:0562-34-3045