最新更新日:2024/04/18
本日:count up55
昨日:247
総数:449394
令和6年度の視察対応日は 6/24 10/15 2/10 です
TOP

R3.8.21(土)父ちゃんサポーター活動

天候不良で親子除草作業は中止になりましたが、父ちゃんサポーターが草刈りを行いました。お父さんたちの力で、校地がきれいになりました。
画像1 画像1

R3.8.21(土)中庭でブドウ狩り

3年生は、中庭でブドウを育てています。今日は、地域のボランティアさんと一緒に、ブドウを収穫しました。白い袋を開けると、中には立派なブドウがいっぱい!みんな大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R3.8.21(土)みんなを待っていたよ!

おがわっ子が登校してきた教室には、先生たちのメッセージがいっぱい!夏休みの静かな学校では物足りない先生たち。子どもたちの顔を想像しながら、出校日を楽しみにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R3.8.21(土)全校出校日

おがわっ子が元気に登校をしてきました。担任の先生に、休み中の話をしたり、ポスターや習字を褒めてもらったりして、楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R3.8.19(木)ブドウの収穫に向けて

3年生の学習で育てている葡萄の収穫に向けて、地域の方と打ち合わせを行いました。おいしい葡萄になっているか楽しみです。
画像1 画像1

R3.8.18(水)区との防災訓練

緒川コミュニティとの防災訓練を行いました。子どもたちは、それぞれのグループに分かれて、災害時に使える防災グッズ工作を行いました。どの児童も真剣に取り組み、防災意識を高めることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R3.8.17(火)基礎英語研修会

東浦町の教職員対象に基礎英語の研修会がありました。本校からもたくさんの先生たちが参加しました。自己紹介やペアトークを通して、英会話を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R3.8.16(月)アボカド成長中

5年生は、理科「植物の発芽や成長」の学習で、担任の先生が食べた後のアボカドの種を発芽させることに挑戦しました。発芽に必要な条件は、水、温度、空気です。この条件がそろったアボカドの種は、見事、発芽に成功!夏休みも、どんどん大きくなっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

R3.8.15(日)廊下の曲がり角で

廊下の曲がり角にあるユッカの木。子どもたちの活動中は、よく倒れています。でも、それがこの木の大事な役目。曲がり角で、出会い頭の衝突を防ぐために、体を張って守ってくれています。夏休みの静かな学校で、子どもたちが来るのを待っているようです。
画像1 画像1

R3.8.14(土)ジャガランダの木

週初めに来た台風10号の風の影響で、校長室前にあるジャガランダの木の枝が何本も折れてしまいました。この木は、ケニアとの友好の木で、これまで大切に育ててきています。
地域の庭師さんが、すぐに来てくださり、次の台風で被害が出ないように、ボランティアで手当をしてくれました。
隣にある、昨年度植えたモミの木も、風で大きく揺れました。秋の台風シーズンに折れてしまわないよう、添え木を付ける予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

R3.8.13(金)たくさんのボランティアさん

中央廊下に、ボランティアさんの写真コーナーができました。東楽会さん、学生ボランティアさんをはじめ、たくさんの方々が、環境整備や授業のサポートに入っていただいています。地域の方々に支えられて、おがわっ子が育っています。
画像1 画像1

R3.8.12(木)O・T 準備はどうかな?

2学期に、オープンタイム2期が始まります。1学期の1期では、外部講師の方や先生と一緒に、写真のような作品が出来上がりました。2学期は自分で課題を決めて、10時間取り組んでいきます。
計画は立っていますか?27日に、O・Tサポートの学校開放があります。道具や場所の貸し出し、2期の相談ができます。ぜひ来てくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R3.8.11(水)ダイズが大きくなっています!

中庭では、ヘチマやブドウとともに、ダイズが大きくなってきました。よく見ると、サヤの中に豆ができています。さて、このダイズは、この後どうなるのでしょうか?ヒントは3年生国語(下)の教科書にあります。下巻の教科書は、9月1日配付です!
画像1 画像1
画像2 画像2

R3.8.10(火)ホール・プレイルーム 手洗い場の工事

夏休み期間中を使って、ホールとプレイルームの手洗い場を改修しています。どんな流し台になるのか、楽しみにしていてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

R3.8.9(月)情報センター横の中庭

中央廊下をまっすぐ進むと、情報センターがあります。その横に、明かりを採るための中庭があります。
北側なのでやや薄暗い空間だったのですが、地域の方々と一緒に、おしゃれなスペースに変身させました!ぜひ見に来てくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

R3.8.8(日)ヘチマのつるが こんにちは

暑さに負けず、ヘチマがぐんぐん大きくなっています。たくさんの実がなるだけでなく、つるの先は2階の教室まで上がってきました。夏休みの教室を、ヘチマがのぞいているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R3.8.7(金)読書を楽しもう!

情報センターには、図書パートさんが読書感想文コンクールのコーナーを作ってくれています。今年は自由参加の読書感想文ですが、涼しい部屋で読書を楽しむのはどうですか?学校には課題図書も準備してあります。活用してくださいね。
https://www.dokusyokansoubun.jp/
画像1 画像1

R3.8.6(金)学校開放最終日

今日も朝早くから子どもたちが学校施設開放に来ました。それぞれ,自分の課題にがんばって取り組んでいました。学生ボランティアさんにも手伝ってもらいました。夏休み前半の学校開放はこれで終わりです。後半の学力補充は24日からです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R3.8.5(木)町現職教育個性化部会

 緒川小学校コンピュータ室にて教室環境づくりの研修会を行いました。2学期に向けての掲示物を作りました。町内の先生も参加され、熱心に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

R3.8.5(木) 児童会サミット

 片葩小学校において児童会サミットが行われました。町内の小学校の児童会役員が集まり,各校の紹介,児童会の取り組み,またこのコロナ状況下だからこそできる活動などについて意見交換しました。どの学校の発表も素晴らしく,2学期からの学校生活にぜひ生かしていきたいアイディアをいただくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/21 健康チェックのつどい
1/24 トライアングルあいさつ運動 朝のつどい 4〜6年6時間授業 サポートクラス1年

全体

沿革概要

数はげみ

文字のはげみ

東浦町立緒川小学校
〒470-2102
住所:愛知県知多郡東浦町大字緒川字八幡7
TEL:0562-83-2034
FAX:0562-83-8510