最新更新日:2024/03/22
本日:count up96
昨日:95
総数:445185
令和5年度の視察対応日申し込みは終了しました。

R4.2.15(火)令和4年度前期首脳部立会演説会

画像1 画像1
画像2 画像2
令和4年度前期首脳部立会演説会と選挙開票が行われました。選挙管理委員会の皆さんがしっかりと運営してくれました。また、立候補者と推薦責任者は、しっかり演説して、自分の思いを伝えることができました。

R4.2.14_3年みんなで合奏

6年生ありがとうのつどいに向けて、合奏を頑張っています。さぁ、どんな曲に仕上がるのか
当日をお楽しみに。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R4.2.14(月)あいさつ運動

校庭に気持ちのいいあいさつの声が聞こえてきました。生活の自治や首脳部の子たちが、笑顔であいさつをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R4.2.8(火)2年 生きる

 生きる「わたしたんけん」の授業では,0才のころから振り返ってきました。今日は,「2年生になってできたこと」を発表しました。みんな堂々と発表することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R4.2.10(木)ひな人形を飾りました

クワイエットルームに眠っていたひな人形を、中央廊下に飾りました。この人形は何を持つのかな、どうしてこんな着物を着ているのかな、不思議がいっぱいです。ひな祭りとともに、ひな人形の学びが始まりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R4.2.8 1年 週間プログラムによる学習

下の続き
画像1 画像1
画像2 画像2

R4.2.8 1年 週間プログラムによる学習

国語科「どうぶつの赤ちゃん」の週間プログラムによる学習(単元内自由進度の一人学び)が始まりました。あらかじめパッケージされた二つのコースから,子どもたちは学習しようとするコースを自分で決めます。てびきに対応したプリントを,教科書や学年のラーニング・センターに準備された学習材を参考にして取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R4.2.3(木)5年図工 メッセージボード

5年生は、思いを伝え合うためのメッセージボードを作り始めました。ステイホームで家にいることが多くなったため、家族で使える掲示板を作ることが目標です。今日は、制作計画を立てたあと、糸のこぎりを使って板を切り始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R4.2.2(水)みんなで体力づくり

運動場でなわとびをしました。寒さに負けず元気いっぱい!低学年は、高学年が軽やかに跳ぶ姿に驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R4.1.28(金)はげみプリント

画像1 画像1
緒川小で長く使われてきた「はげみ」のプリントを、ホームページにUPしました。感染症予防で、家で過ごすことが多くなってきています。ぜひ活用してみてください。

R4.1.27 2年なわとび大会

3,4時間目学年なわとび大会をしました。今日のために練習を重ねてきました。それぞれの種目で3人に残れるよう力一杯跳んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

R4.1.21(金)先生たちの勉強会

授業後に集まって、先生たちも勉強をしています。今日のテーマは「義務教育後の進路」でした。義務教育9年間を見通した教育活動が必要であることを、再確認することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

R4.1.21(金)1年 研究授業(国語)

「たぬきの糸車」の研究授業がありました。たぬきやおかみさんの気持ちを読み取って、音読に生かそうとしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R4.1.20(木)校長先生 社会の授業

校長先生が5年生で「情報を生かして発展する産業」の授業をしました。子どもたちは、資料を読み込んだり話し合ったりして、真剣に課題と向き合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R4.1.18(火)SDGsの学習「タカラトミーによるオンライン授業」

 今回のSDGsの学習は,5年生にとって初めてのオンライン授業でした。SDGsの17の目標達成のために,タカラトミーが取り組んでいる活動を知り,自分たちもできることについて考え合いました。クイズに答えて楽しく学んだり,オンラインでつながることで生の声が聞けたりと学びの多い時間でした。
 次回は,タカラトミーさんからいただいた「世界に一つだけのSDGs人生ゲーム」をクラスの友達といっしょに作っていきます。どんなマスが並んでいくか,とても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R4.1.11(火)総合学習「生きる」SDGsの学習

 5年生は,総合学習「生きる」でSDGsについて学習しています。SDGsについて知っている児童も多く,学年全体で意見を出し合い学びました。
 今回の学習では,タカラトミーのオンライン授業を行う予定です。「自分にできること」や「一人も取り残さないためにできること」をこれから考えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

R4.1.19(水) 3年おだいちゃんの話を聞こう

3年生の生きるでは、東浦のおたからを探しています。今日はおだいちゃんの話をききました。於大の方はどんな人なのか、どんな人生を歩んだのか、わかりやすく教えていただきました。なぜ東浦のキャラクターとして、おだいちゃんができたのか、考えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

R4.1.19(水)まん延防止等重点措置に伴う行事変更

画像1 画像1
本日、写真のお便りを配付しました。1/27〜2/10までの行事に変更があります。

R4.1.19(水)5年 図工「コマコマアニメーション」

「コマコマアニメーション」の作品づくりを、週プロで行っています。
紙に絵を描いて作る子、タブレットで写真を撮って作る子など、フロアのいろいろなところで作品をつくっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R4.1.17(月)1年生 立派になりました

1年生の授業の様子です。先生の話をしっかり聞いて、集中して授業に取り組んでいます。給食の時間には、緒川保育園の先生が参観されました。1年間の成長の大きさに、驚かれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/15 立会演説会 投開票
2/16 PTA役員会・全委員会
2/17 月A帯 5時間 一斉下校 先生の読み聞かせ
2/18 C帯 学年の話し合い・くにのしごと おがわっ子議会 4年生二分の一成人式
2/21 朝のつどい 4〜6年6時間授業 サポートクラス1年

全体

沿革概要

数はげみ

文字のはげみ

東浦町立緒川小学校
〒470-2102
住所:愛知県知多郡東浦町大字緒川字八幡7
TEL:0562-83-2034
FAX:0562-83-8510