最新更新日:2024/04/26
本日:count up3
昨日:85
総数:233686
登校前に、お子様の検温と健康観察を行ってください。

10月30日(金)の給食

 10月30日(金)の献立は、ごはん、牛乳、サンマの南蛮漬け、白菜の昆布和え、具だくさん汁でした。
 サンマを漢字で書くと、秋の刀の魚です。サンマは秋においしい魚です。また、サンマの南蛮漬けの南蛮とは、玉ねぎや唐辛子を使った料理のことです。スペイン、ポルトガル、オランダから入ってきた材料や調理法を用いた料理を、南蛮漬けなどと呼んでいます。
画像1 画像1

授業風景その3

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景その2

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景その1

10月30日(金)の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月29日(木)の給食

 10月29日(木)の献立は、麦ごはん、牛乳、根菜入り米粉カレーライス、ハンバーグの野菜あんかけ、福神漬けでした。
 今日の根菜カレーには、にんじんの他に2つの根菜が入っていました。それは、れんこんとごぼうです。どれも歯ごたえがあります。よくかんで、おいしくいただきました。
画像1 画像1

授業風景その5

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景その4

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景その3

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景その2

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景その1

10月29日(木)の授業の様子です。図工で読書感想画の取組をする学級や、学習発表会の練習をする学年の姿をよく見ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日(水)の給食

 10月28日(水)の献立は、ごはん、牛乳、鯖の塩焼き、味噌おでん、みかんでした。
 今年もみかんの季節がやってきました。旬のみかんはとてもおいしくて、ビタミンCがたっぷり入っています。1日2個食べると、風邪の予防になります。今日のみかんは愛知県でとれたものでした。愛知県はみかんの産地です。
画像1 画像1

授業風景その3

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景その2

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景その1

10月28日(水)の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(火)の給食

 10月27日(火)の献立は、小型ロールパン、牛乳、アジフリッター、焼きそば、アロエポンチでした。
 "今日はアジについてのお話です。アジといえば普通は「マアジ」のことを言います。アジの仲間は、暖かい海に140種類もいるそうです。店に売っているのは数種類で、「マアジ」「マルアジ」「ムロアジ」「シマアジ」「ヒラアジ」などです。
アジという名前は、味がよいところからつけられたそうです。今日はアジに青海苔の入った衣をつけて揚げた「アジフリッター」です。味わっていただきました。
画像1 画像1

青空活動「イモ掘り」(3・5年生)

3時間目の様子です。3・5年生は最後の番なので、みんなを代表して喜生会の方々にお礼の言葉を伝えました。また、5年生は道具の後片付けまでしてくれました。どの学年も高学年がしっかりとリーダーシップを発揮し、とても頼もしく感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

青空活動「イモ掘り」(2・4年生)

2時間目の様子です。4年生にとっては、昨年までと違ってお世話をする立場です。ペアの2年生に「ここにあるよ」と声をかけながら、成長した姿を見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

青空活動「イモ掘り」(1・6年生)

 10月27日(火)、本校の特色ある取り組みの青空活動で、ペアでサツマイモ掘りを楽しみました。秋晴れの中、地域の老人会の喜生会さんたちをお迎えし、ペア学年で協力して取り組みました。喜生会の方々には植え付けや草取りでも助けていただいており、収穫祭まで交流が続きます。
 昨年まではサツマイモ掘りは全学年で一斉に掘っていましたが、本年度は感染症拡大防止対策として、1・6年生、2・4年生、3・5年生で、時間をずらす工夫をして実施しました。大きなイモを見つけるたびに子どもたちは歓声を上げ、とても楽しそうに活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

イモ掘り準備

10月26日(月)、5時間目に5・6年生が明日のイモ掘りの準備をしました。刈り取られたつるをあぜ道から草捨て場に運び出し、草取りまでしてくれました。低学年の子たちが気持ちよくイモ掘りできるよう、高学年らしい立派な態度で活動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日(月)の給食

 10月26日(月)の献立は、ごはん、牛乳、イワシの梅煮、サツマイモの胡麻和え、豆乳入り味噌汁でした。
 サツマイモの胡麻和えは秋を感じる料理です。サツマイモの他にゴボウや枝豆が入っていました。サツマイモの主な成分はエネルギー源となるでんぷんです。ビタミンやミネラル、食物繊維も多く含まれています。熱を加えてもビタミンCがこわれにくいのが特徴です。しっかりといただきました。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
年間行事予定
2/24 6年生を送る会
東浦町立石浜西小学校
〒470-2103
住所:愛知県知多郡東浦町大字石浜字三ツ池30
TEL:0562-84-0661
FAX:0562-83-8230