最新更新日:2024/04/26
本日:count up5
昨日:85
総数:233688
登校前に、お子様の検温と健康観察を行ってください。

3月22日(月)の給食

3月22日(月)の献立は、麦ご飯、牛乳、小籠包、麻婆豆腐、棒棒鶏サラダでした。
小籠包は中華料理の一つで、具に豚のひき肉を使い、小麦粉で作った皮に包みせいろで蒸した料理です。皮の中に具と共に熱いスープが包まれているのが特徴です。もっちりした皮の食感や肉の旨味を味わうことができます。また、棒棒鶏サラダの「棒棒鶏」とは、ゆでた鶏肉を細く切ったもののことで中国料理の一つです。 今日は蒸した鶏肉を使い、その他に、人参、キュウリ、キャベツ、もやし、わかめ、胡麻と合わせて味付けをし、サラダにしてありました。味わっていただきました。
画像1 画像1

音楽科「きらきらぼし」(1年生)

1年生が図工室で、鍵盤ハーモニカの練習をしていました。以前に比べて、確実に指使いが上達しています。少しずつ、難しい曲に挑戦です。
画像1 画像1
画像2 画像2

お楽しみ会

3年生が体育館で、ドッジボールをしていました。男子は応援で、女子が対戦をしているところです。ボールを2個使っているので、油断できない緊迫感も楽しめました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学級レクリエーション

4年生のクラスで、学級レクをしていました。今の仲間を大切にし、楽しい思い出をいっぱいにして新学年に臨んでほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

学年集会

3月22日(月)、2年生が屋外ステージで学年集会を開いていました。春休みの生活など学年で共通理解し、規則正しく健康的な生活を送れるように話をしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

令和2年度 第40回卒業式

3月19日(金)、令和2年度 第40回卒業式が挙行され、6年生42名が本校を巣立っていきました。感染症拡大防止のため、保護者の皆様には受付時の検温や式場に入れる人数の制限などでご理解とご協力をいただき、ありがとうございました。天候に恵まれ、たくさんの人々から祝福され、どの子も立派に卒業することができました。深く、感謝を申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

式場準備(4・5年生)

いよいよ明日に迫った卒業式のため、4・5年生が式場準備をしました。イス並べ、赤絨毯敷き、壁面飾り、花飾りなどの式場設営はもちろん、6年生教室や各所の清掃まで、さまざまなところをきめ細かく、しかもてきぱきと準備しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月18日(木)の給食

3月18日(木)の献立は、赤飯、牛乳、揚げ鳥の香味だれかけ、小松菜とツナの和え物、具だくさん汁、於大ちゃんお祝いゼリーでした。
6年生は、この石浜西小学校で1000回以上の給食を食べてきました。そして、今日は小学校で食べる最後の給食です。今日は赤飯で、お祝いごとやお祭りの時に昔から食べられてきた日本の伝統食の一つです。赤色は病や災いを払う力があるといわれていました。「災い転じて福となす」という縁起直しから、お祝いごとのおめでたい席で食べられるようになったそうです。また東浦町のマスコットキャラクター於大ちゃんが描かれた白桃ゼリーもついています。6年生のみなさん、卒業おめでとうございます。
画像1 画像1

6年生のために育てたパンジー(1年生)

3月18日(木)、卒業式の会場を飾るため、1年生は一生懸命に花を運びました。これは、ペア学年の6年生が卒業するときのため、1年生が種から育てたパンジーです。みんなで何回も往復して、教室前から運びました。式が終わって校門を出るまでの道にも、この花が置いてあります。6年生にとって、すてきな門出になるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後の卒業式練習

明日の卒業式に向けた最後の式練習が行われました。今日は最初から通して行いましたが、卒業生と在校生代表の5年生、大変立派な態度で練習ができました。明日はきっと素晴らしい式になることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サクラの花が咲きました

正門横のサクラ(ソメイヨシノ)が今朝、1輪だけ咲いていました。まるで、明日の卒業式をお祝いするかのようです。今日は暖かくなるので、夕方にはたくさんサクラの花が見られるのではないでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お楽しみ会(6年生)

卒業式を明後日に控え、思い出作りのお楽しみ会をしました。午前中は各学級で「何でもバスケット」や「人狼ゲーム」など、午後は学年で「どろけい」で盛りだくさんです。子どもたちが「石浜西小学校は楽しかったな」とか「よい仲間に恵まれたな」というような思いをもってもらえると嬉しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月17日(水)の給食

3月17日(水)の献立は、麦ご飯、牛乳、ビビンバ、チンゲンサイのスープ、【1〜5年】ヨーグルト、【6年】米粉のお祝いケーキでした。
ビビンバは韓国料理の一つで、ご飯の上にナムルや肉、卵などの具をのせた韓国風の混ぜご飯です。ビビンバの「ビビン」が混ぜる、「バ」がご飯の意味です。ビビンバは好評なので、毎月献立に入っています。今日は6年生には、卒業をお祝いする、米粉のお祝いケーキがついています。残りわずかな学校生活を大切に過ごしてください。明日は学校全体で6年生の卒業をお祝いする給食だそうです。楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

タブレット端末でタイピング練習(4年生)

4年生が、タブレット端末を使ってタイピング練習をしていました。まだまだローマ字の習熟ができてなかったりキーボードの配列が覚えきれてなかったりする児童がいるので、今後に生きる練習になります。入力速度を向上させ、ICT活用の幅を広げていければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育科「サッカー(ボール蹴りゲーム)」(2年生・4年生)

運動場では2年生と4年生がサッカー(ボール蹴りゲーム)を行っていました。温かな日差しの中、一生懸命ボールを追いかけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語科「調べて分かったことを話そう」(4年生)

3月17日(水)、4年生が国語で「調べて話そう生活調査隊」の学習を進めていました。事前にグループで調べたい事柄を決め、クラスのみんなにアンケート調査を行いました。今日は、集計作業や報告内容について話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

算数科「まとめ」(1年生)

3月17日(水)、1年生が算数で学習した内容の、たしかめプリントに取り組んでいました。答え合わせで、先生のチェックを受けます。新学年に向け、学んだことをしっかりと身に付けてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月16日(火)の給食

3月16日(火)の献立は、小型ロールパン、牛乳、アジフリッター、焼きそば、アップルポンチでした。
今日はやきそばで、炭水化物というエネルギーのもとになる食品がパンと重なるため、いつもより小さいロールパンと組み合わせてありました。また、焼きそばはキャベツや人参をたっぷり使って野菜をしっかりとれるようにしてありました。アップルポンチに入っているりんごジュースは青森県と山形県で採れたりんごが使われています。残さず味わっていただきました。
画像1 画像1

授業の様子(4年生)

図工室では4年2組が、木版画に取り組んでいました。隣の音楽室では、4年1組がリコーダー練習です。どちらも前向きに活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ICT機器の活用(1年生)

3月16日(火)、1年1組はコンピュータ室でパソコンを、1年2組は教室でタブレット端末を使っていました。タブレットを使って簡単なアンケートに回答する学習をしており、子どもたちの吸収の速さには驚かされます。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
年間行事予定
3/23 給食最終日
3/24 修了式
PTA新旧役員会
PTA会計監査
東浦町立石浜西小学校
〒470-2103
住所:愛知県知多郡東浦町大字石浜字三ツ池30
TEL:0562-84-0661
FAX:0562-83-8230