最新更新日:2024/05/01
本日:count up4
昨日:134
総数:234050
登校前に、お子様の検温と健康観察を行ってください。

PTA総会

授業参観が終わってから、PTA総会が開かれました。円滑に議事が進行し、参加された皆様から承認をいただくことができました。出席されなかった保護者の方々には、週明けにお子様を通して要項を配付する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 その2

保護者の方々は子どもたちが学ぶ様子をじっくりと参観されていて、関心の高さがうかがえました。子どもたちの方もいつも以上に張り切り、集中して授業を受けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 その1

4月23日(金)は授業参観で、たくさんの保護者が来校されました。感染症拡大防止の観点から密を避け、学級ごとに参観時間を決めて分散しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月22日(木)の給食

今日の献立は、サンドイッチロールパン、牛乳、ウィンナーのケチャップソースかけ、ジャガイモのスープ煮、フルーツのイチゴゼリー和えでした。
給食に出る洋風のスープは鶏ガラとローリエの葉を使い、鶏肉や野菜を入れて煮込まれました。肉や野菜の旨味を加わった、美味しいスープでした。木曜日はパンの日で、今日は切れ目の入ったサンドイッチロールパンだったので、ウインナーをはさんでホットドックにしました。フルーツのゼリー和えに使われたゼリーのいちごは、愛知県産だそうです。フルーツとゼリーがキラキラしてきれいでした。
画像1 画像1

交通安全教室 その2

学んだことを忘れず、これからも交通事故に遭わないように過ごしてほしいです。大変暑い日となりましたが、たくさんの保護者の方々が見守りに参加してくださいました。ご協力いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全教室 その1

正しい横断の仕方や安全歩行ができるよう、1・2年生を対象に交通安全教室を行いました。子どもたちはいつも登校を見守ってくださっている交通指導員さんの話をしっかりと聞き、列を作って歩く練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回代表委員会

総務委員をはじめ、3〜6年生の学級委員、各委員会の委員長、色グループのキャプテンが集まり、話し合いをしました。今日は本年度初めての代表委員会ということもあり、役目やきまりについての話もしました。どの児童も議案に対して真剣に考え、審議をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月21日(水)の給食

今日の献立は、麦ご飯、牛乳、小籠包、生揚げの中華煮、キュウリのシソひじき和えでした。
生揚げは、大豆からできます。大豆で豆腐を作り、その豆腐を油で揚げたものです。たんぱく質という筋肉を作る栄養素やカルシウムという、骨や歯を丈夫にする栄養素が多く含まれています。今日は豚肉やたまねぎ、にんじん、たけのこ、しょうが、チンゲン菜、干ししいたけが使われていました。オイスターソースの味付けで、醤油、砂糖で中華風に美味しく仕上げてありました。
画像1 画像1

ペアカード交換

今日は青空タイムで、ペアカードの交換をしました。それぞれの色のペアで1年間なかよく過ごせるよう、あいさつをしました。これから青空グループでの行事が、たくさん行われる予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月20日(火)の給食

今日の献立は、ご飯、牛乳、白身魚(タラ)フリッター、野菜とツナのアーモンド和え、かきたま汁でした。
今日の白身魚はタラです。身が柔らかく、味にくせがないので食べやすいです。今日はフリッターにしています。魚が苦手な人も美味しく食べられるといいです。また野菜の和え物には味のアクセントにあるアーモンドが入っていました。美味しくいただきました。
画像1 画像1

理科「花や虫を見つけたよ・季節と生き物」(4年生)

4年生が、理科で春に見られる草花や虫の勉強をしていました。暖かい日差しの中、タブレットを使って運動場周辺の草花や虫の様子を熱心に記録していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

地震避難訓練

4月20日(火)、地震発生時に安全に避難する習慣や態度を養うため、避難訓練を行いました。校内放送で地震発生のアナウンスが流れると、子どもたちは素早く机の下にもぐりました。静かに素早く避難行動ができ、校長先生の話もしっかりと聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日(月)の給食

今日の献立は、ご飯、牛乳、イワシの八丁味噌煮、肉じゃが、知多半島産キャベツの香の物和えでした。
19日という数字を「いく」と読み、食育の日としました。毎月19日は食育の日として、知多半島や愛知県産の食べ物や郷土料理が献立に入っています。今日は、イワシを愛知県岡崎市で作られている八丁味噌で煮た「イワシの八丁味噌煮」です。また、野菜の香の物和えに使われているキャベツは知多半島で採れたものです。春キャベツの甘みを味わいました。
画像1 画像1

1年生を迎える会

2時間目は全校児童が運動場に出て、「1年生を迎える会」をしました。1年生は間隔を開けて並んだ2〜6年生の間を通り抜けて、みんなの前に整列しました。挨拶の後、青空グループ(色グループ)に並び直し、青空キャプテンと青空活動の紹介や○×クイズを行って楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

TV朝会

今朝は、テレビ放送で朝会を行いました。表彰、学級委員や委員会の委員長の任命をし、校長先生からの話がありました。また、今日から学校の図書館が開館するので、図書委員からの連絡もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

離任式その2

石浜西小学校を去られた先生方は放送室から話をされ、子どもたちは教室で静かに耳を傾けました。放送後、校歌が流れる廊下を歩き、全ての教室の前を巡りました。別れを惜しみながらもみんなが手を振り、最後の時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

離任式その1

この春の異動で石浜西小学校を去られた先生方と、子どもたちとのお別れの式をしました。運動場で代表児童の手紙を読んで手渡し、花束も贈りました。途中から雨が降り始めたため、去られた先生方からの話は、校内放送でお聞きしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月16日(金)の給食

今日の献立は、麦ご飯、牛乳、春巻き、麻婆豆腐、パインアップルのシロップ煮でした。
麻婆豆腐は人気メニューの一つです。1年生でも美味しく食べられるように、辛さ控えめでした。春巻きも香ばしくて美味しかったです。春巻きには豚肉・キャベツ・もやし・人参・エリンギの他に、にらが入っていました。にらは中華料理に欠かせない野菜の一つです。皮のパリパリした食感と具の歯ごたえを楽しみました。
画像1 画像1

4月15日(木)の給食

今日の献立は、米粉入りパン、牛乳、照り焼きチキン、クリームシチュー、コールスローサラダでした。
給食のクリームシチューのルウは、調理員さんの手作りです。大きなしゃもじを使って、小麦粉とバターと油を炒め合わせて、じっくり時間をかけて作ります。30分位かかります。ルウはクリームシチューの味やとろみをつけるために欠かせません。今日はベーコン、にんじん、たまねぎ、じゃがいも、パセリ、牛乳、生クリームが使われていました。味わっていただきました。
画像1 画像1

身体測定・視力検査

今週は、身体測定や視力検査を行っています。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
年間行事予定
6/2 運動会予備日(午後通常授業)
6/3 いもの苗さし
6/8 体力テスト
東浦町立石浜西小学校
〒470-2103
住所:愛知県知多郡東浦町大字石浜字三ツ池30
TEL:0562-84-0661
FAX:0562-83-8230