最新更新日:2024/05/20
本日:count up79
昨日:40
総数:236255
登校前に、お子様の検温と健康観察を行ってください。

お昼はカレーライス

菊一文殊四郎包永さん到着。
皆でカレーライスをいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

法隆寺見学

歴史的建築物です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月7日(月)の給食

 今日のメニューは黄桃のシロップ煮です。
 黄桃は白桃と比べると少し大きく、色が黄色いのが特徴です。黄桃は果肉が固めなので、缶詰などの加工品に多く使われています。今日の黄桃も甘くて、果肉がしっかりしています。味わって食べましょう。

画像1 画像1

PTA校内環境整備作業3

パート3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA校内環境整備作業2

パート2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA校内環境整備作業1

 今日はPTAの方たちの呼びかけで校内環境整備作業を行いました。大人の方が34名、そして子どもたちも25名で合計59名の人が集まりました。
 30分の作業でしたが、皆さんのおかげで昇降口前、西側遊具前、中庭がとてもきれいになりました。
 PTA会長様、受付等をしていただいた整備部の委員様、そしてお集まりいただきました皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

イモの収穫3

パート3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

イモの収穫2

パート2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

イモの収穫1

 今日は待ちに待ったイモの収穫日です。火曜日が雨でしたので延期となっていましたが、今日は澄み渡る秋の空が広がり、絶好の収穫日和となりました。
 お手伝いいただいているボランティアの「喜生会」の方たちにもサポートしていただきながら、ペア学年で収穫をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月4日(金)の給食

 今日のメニューはナンです。
 「ナン」はペルシャ語でパンという意味だそうです。ナンはパキスタン、アフガニスタン、イラン等の国で食べられています。形は、国や地方によっていろいろで、しずくのような形の他にも丸い形の物も多いそうです。
画像1 画像1

多文化共生フェスタに向けて

 体育館で練習をしました。内容については当日までのお楽しみですので、詳細はお伝えできませんが、舞台の上で、よく通る声で練習をする姿が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月2日(水)の給食

 今日のメニューは焼き芋です。
 さつまいもはエネルギーのもとになるデンプンが多く含まれています。また、食物繊維も豊富なのでおなかの中をきれいにする働きがあります。
 甘い焼き芋を作るためには、焼くときに60度〜70度くらいの低めの温度で、ゆっくり時間をかけて焼くとおいしい焼き芋になります。

画像1 画像1

11月1日(火)の給食

 今日のメニューは青菜のおひたしです。
 青菜とは緑色の葉物野菜で、ほうれん草や小松菜などのことです。今日は小松菜を使っています。
 小松菜はビタミンCがたくさん入っており、風邪予防やストレスを和らげる効果があります。しっかり食べて心も体も健康になりましょう。

画像1 画像1

九九と縮尺

 2年生は九九の練習をしました。外国でも九九というのはあるのでしょうか。すでに親から教えられている子どもも見られました。
 6年生は縮尺を使って作図の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

カッターナイフの使い方

 今日は図画工作科などでよく使用するカッターナイフについて練習をしました。
 はじめに紙に添える手を切ってしまわないように、手の置き場所を確認しました。その後、実際に練習用紙に書かれた直線や折れ線、波線などを切ってみました。力の入れ方が、まだぎこちないですが、皆意欲的に取り組んでいました。
画像1 画像1

10月31日(月)の給食

 今日のメニューは大豆とひじきの炒め煮です。
 ひじきは黒い物というイメージですが、海の中では実は茶色なんです。ゆでて乾燥させると皆が知っている黒色のひじきになります。ひじきには骨や歯を丈夫にしたり、おなかの調子をよくしたりする働きがあります。しっかり食べましょう。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
年間行事予定
4/6 入学式
東浦町立石浜西小学校
〒470-2103
住所:愛知県知多郡東浦町大字石浜字三ツ池30
TEL:0562-84-0661
FAX:0562-83-8230