最新更新日:2024/05/20
本日:count up79
昨日:40
総数:236255
登校前に、お子様の検温と健康観察を行ってください。

入所式

入所式です。センターの皆さん、2日間、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

木のスプーンづくり2

柄の部分ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

木のスプーンづくり1

センターに着きました。
入所式までの間、木のスプーンづくりをしています。皆、集中していますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学校へ出発

晴天に恵まれた日曜日。
体育館で出発式を行い、保護者の方々に元気よく「いってきます」と伝えました。
そして、バスは、笑顔いっぱいの5年生を乗せて出発しました。
お見送りに来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日(金)の給食

 今日のメニューは、ジャーマンポテトです。
 ジャーマンポテトのジャーマンとは、英語で「ドイツ人」とか「ドイツの」という意味があります。じゃがいもはドイツでたくさん食べられているので、じゃがいもを使った料理を日本では「ジャーマンポテト」と呼ぶようになったそうです。今日は、じゃがいもを蒸した後に玉ねぎとベーコンと一緒に炒めて作りました。
画像1 画像1

国語科研究授業

 「山小屋で三日間過ごすなら、あなたは何を持っていきますか。但し、持って行けるものは5つのみです」
 このような設定で各自が5つの品物を決めますが、4人の班で話し合ってみると、意外と他にも「なるほど」「それいいね」というものが出てきます。今日の話し合いで、持っていくものは決まったのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数科研究授業

 算数科「式と計算の順じょ」で研究授業を行いました。
 たし算やひき算、かけ算、わり算が混じった式では、どのような順序で計算をしていくきまりがあるのでしょうか。計算の順序を間違えると全く違った答えとなってしまいますから、皆で順序を考えていきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カタカナの練習

 姿勢に気を付けながら、丁寧に書いている人が多いですね。整った字を書くためには、顔を近付けすぎないようにすると、全体が見えて整った字になりますね。


画像1 画像1

算数・粘土遊び

 なかよし3年生は、算数科でいろいろなシールを種類ごとに分けて表に書き表す学習をしていました。
 わかば1年生は、粘土遊びの真っ最中です。小さくちぎっては、上手に手で細工をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

水産業の様子

 日本の水産業の様子について調べましょう。「沿岸漁業」「遠洋漁業」「沖合漁業」「養殖業」といったキーワードでまとめてみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休みに何をしましたか

 英語科の授業では、夏休み中の出来事を英語で紹介するための原稿づくりをしていました。習った基本の英文を使い、分からない言葉は調べたり、ALTに聞いたりしながらタブレットで作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月21日(木)の給食

 今日のメニューは、オムレツのきのこソースかけです。
 オムレツのソースの中には、えのきたけやしめじが入っています。日本ではたくさんの種類のきのこが生えていますが、そのうち食べられるのは100種類くらいあるそうです。スーパーなどで売られて、よく食べられているのは15種類くらいです。しめじは、昔から味がよいとされていて、「香りまつたけ、味しめじ」という言葉もあるほどです。きのこの歯ごたえや風味を味わって食べましょう。
画像1 画像1

中庭が明るくなりました

 中庭には大きくて立派な木がたくさん生えていますが、大きく枝を広げててるため昼でも暗く、また、風雨で折れた枝がたくさん落ちてきていました。
 今日は業者の人に来ていただき、いくつかの木の伐採をしていただきました。太陽の光が下まで届き、中庭がとても明るくなりました。
 秋にはクルミやアケビもとれます。保護者の方もぜひ中庭をのぞいてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月20日(水)の給食

 今日のメニューは、とうがん汁です。
 とうがんは、ウリの仲間の野菜です。小型で、熟すと表面に白い粉をつける「早生とうがん」は、「愛知の伝統野菜」に選ばれています。今日のとうがん汁には、愛知県でとれたとうがんを使いました。削り節や干ししいたけ、油揚げなどのだしの味がしみています。おいしく食べましょう。
画像1 画像1

防火防災教室

今日は、知多中部広域事務組合消防本部の消防士の方を講師にお招きして、防火・防災教室を開催しました。
子どもたちは、いつも大人と一緒にいるわけではありません。子どもたちだけで家にいる時に火災が起こる場合もあります。
今日は、万が一の時の対処について話を聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月14日(木)の給食

 今日のメニューには、ヨーグルトがついています。
 ヨーグルトは、牛乳を乳酸菌で発酵させて作られる発酵食品です。牛乳の栄養が、発酵によって分解されたり新しく作られたりすることで、味も、酸味やうま味など、風味が変化します。
 ヨーグルトを食べると骨が強くなったり、おなかの働きがよくなったりします。ヨーグルトは、いろいろな働きをしてくれるんですね。
画像1 画像1

修学旅行説明会

 3時間目に体育館で修学旅行説明会を行いました。小学校生活6年間の学びの集大成です。友達としっかり計画を立て、仲良く楽しく日本の歴史に触れてきてもらいたいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観アラカルト1

 今日は授業参観日でした。ご多用の中、多くの保護者の皆様に参観をしていただきました。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観アラカルト2

 どのクラスも真剣に、そして楽しく、学習に取り組んでいました。なかよし学級とわかば学級は、仲秋の名月も近いということで、お月見の団子づくりにチャレンジしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日(火)の給食

 今日のメニューは枝豆とニンジンのサラダです。
 北海道でとれた枝豆をさっぱりとしたサラダに入れました。枝豆は夏にとれる野菜です。秋まで畑で熟熟と大豆になります。枝についたままゆでて食べられていたので、枝豆と呼ばれるようになりました。大豆にはないビタミンCが入っています。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
年間行事予定
3/13 代表委員会
3/18 6年生給食終了
3/19 卒業式
東浦町立石浜西小学校
〒470-2103
住所:愛知県知多郡東浦町大字石浜字三ツ池30
TEL:0562-84-0661
FAX:0562-83-8230