最新更新日:2024/05/17
本日:count up32
昨日:40
総数:236208
登校前に、お子様の検温と健康観察を行ってください。

9月11日(月)の給食

 今日のメニューは、おじゃころです。
 毎月11日は、ひがしうらリボーングルメが提供される日です。今日のリボーングルメは、「おじゃころ」です。東浦町民がいつまでも元気に過ごせますようにという願いをこめて作られた、東浦町にしかない料理です。主な材料に、おから、ちりめんじゃこ、ひじき、しいたけが入っています。おからの「お」とちりめんじゃこの「じゃこ」から「おじゃころ」という名前になりました。おからとちりめんじゃこ、ひじきには、たんぱく質とカルシウムが、しいたけにはカルシウムの吸収を手伝うビタミンDが含まれています。「おじゃころ」は骨を強くするために必要な食ベ物がたっぷりです。
画像1 画像1

ボール遊び

 体育館でドッジボールをしました。身体測定の結果で並び順が少し変わりました。新しい赤チームと白チームでドッジボールに取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

それぞれの小学校校区の様子

 今、3年生は町内それぞれの小学校区の様子について調べています。今日はグループごとに調べたことを発表する会のシナリオを作っていました。
 皆、タブレットを上手に使いながら紹介の文を作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年社会科

 社会科で、歴史の勉強をしました。
 奈良時代のイラストを見ると、いろいろな色の冠や服装をしている人が見られます。
この時代は、位によって冠の色などが分けられていたそうです。
画像1 画像1

文字をくらべて話し合おう

 漢字の「まがり」と「そり」はよく似ていますが、どう違うのかな。
違いを話し合ってみましょう。
画像1 画像1

1年国語科

 1年生の国語科ではひらがなの復習をしました。4人とも、とてもていねいに字を書くことができした。
画像1 画像1

9月7日(木)の給食

 今日のメニューはモロナゲットです。
 モロナゲットの「モロ」とは、魚のサメのことです。茨城県や福島県、宮城県などでとれるモウカザメやネズミザメと呼ばれるサメをモロと言います。たんぱく質が豊富で、脂肪が少なく、煮たり、焼いたり、揚げたりしてもおいしく食べられます。
画像1 画像1

ならべて ならべて

 図画工作科「ならべて ならべて」の授業です。
 子どもたちは、お道具箱の中身や算数セット等身の回りにある物を使って、さまざまな立体作品を作っていました。せっかく積み上げたのですが、バランスがくずれてしまうものもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

とびばこ

 体育科で「とびばこ」に取り組んでいます。今日は踏み切り板をしっかり踏んで高くジャンプする練習です。高くジャンプして空中で、拍手をたくさんしてみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

新出漢字の練習

 国語科では新出漢字の練習をしました。最近、よい姿勢の勉強をしたばかりでしたので、皆とても姿勢良く書いていました。
画像1 画像1

リコーダーテスト

 課題曲「ララルー」のリコーダーテストです。夏休みの宿題でしたので、しっかり取り組んできた人はとてもなめらかに吹いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

サマーバケーション

 英語科「サマーバケーション イン ザ ワールド」の学習を行いました。今年は移動制限なしの夏休み、皆いろいろなところへ出かけて充実した夏休みを過ごしたことと思います。他の国々では夏休みはどのように過ごしているのでしょう。
画像1 画像1

9月6日(水)の給食

 今日のメニューは、ナス入り麻婆豆腐です。
 ナスは夏野菜です。日本のナスは皮が濃い紫色ですが、世界には、白色や、緑色のナスもあります。日本の夏や暑く、太陽の光も強いので、その強い光に負けず元気に実をつける紫色のナスがよく栽培されるようになったと考えられています。
 今月のたべものカレンダーは、「ナス」です。教室に掲示されているカレンダーも読んでください。
画像1 画像1

カレー作り

 今月の下旬には林間学校が控えています。今日は全クラスが家庭科室でカレー作りの練習です。
 ビニル袋に切った食材やルウを入れ、また別のビニル袋には白米を入れて茹でていきます。十分火を通したところで、盛り付けです。
 林間学習の本番も上手にできるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わすれられない気持ち

 今までの生活体験の中で、忘れられない思い出の一場面というのは誰しもあるもの。今日はそんな思い出の一瞬を絵に描いてみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

筆順に気をつけて、字形を整えて書こう

 筆順が違っても、もちろん漢字は書けますかが、正しい筆順で書くとバランスの整った美しい字を書くことができますね。今日は「成長」という字を筆順正しく書く練習をしました。皆、とてもよい姿勢です。
画像1 画像1
画像2 画像2

円の面積の公式

 円の面積の公式はどのようなものなのか。円をいくつかの円弧に分割して並べてみると、何か見たことのある図形が浮かび上がってきました。この図形の公式は「たて×よこ」でしたね。では円の面積の公式は・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

切って かき出し くっつけて

 図画工作科で粘土の作品づくりに取り組みました。予め描いておいた設計図に従って、好きな動物等を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

涼しい図書コーナー

 夏休みの間に図書センターに3台のエアコンが設置されました。とても涼しくて、思わず図書館に長居してしまいそうです。
 今日はそんな涼しい図書館に本を借りに来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月5日(火)の給食

 今日の給食のメニューは、切り干し大根の酢の物です。
 大根を切り干し大根にすると、水分が抜けて栄養素がぎゅっと濃くなります。カルシウムは約20倍に、鉄はなんと約30倍になります。今日は栄養たっぷりの切り干し大根を茹でて酢の物にしました。しゃきしゃきの歯ごたえも味わって食べてましょう。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
年間行事予定
3/21 3学期給食終了
大掃除
3/22 修了式
PTA新旧役員会
東浦町立石浜西小学校
〒470-2103
住所:愛知県知多郡東浦町大字石浜字三ツ池30
TEL:0562-84-0661
FAX:0562-83-8230