最新更新日:2024/04/26
本日:count up11
昨日:85
総数:233694
登校前に、お子様の検温と健康観察を行ってください。

さわやか発表会2年生

29日の朝、2年生のさわやか発表会を行いました。
詩の暗唱、鍵盤ハーモニカの演奏、そして、歌を発表しました。
これまで少しずつ練習を重ねてきた成果が、十分発揮された発表になりました。
鍵盤ハーモニカは「こぎつね」を演奏しました。よく音がそろっていました。
そして、元気よくきれいな歌声が心に響きました。
2年生のよさがたくさん詰まった発表になりました。
代表児童のインタビューでは、今日の発表は100点だったと点数をつけていました。
音をそろえること、声をそろえることをがんばったようです。
2年生のみんなで成長した姿がすてきでした。
朝早い時間にもかかわらず、応援に駆けつけてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おもちゃ大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おもちゃ大会が行われました。2年生はお兄さんお姉さんとして,1年生に優しく遊び方を説明できました。空気砲やボウリング,魚釣りなど12種類のコーナーに分かれて行いました。
どんなおもちゃを作れば1年生が楽しめるのか,本で調べながらグループで協力して,おもちゃ作りを進めてきました。
おもちゃ大会の後,「楽しかった」と1年生から感想が聞けて,とても嬉しそうな2年生。3年生に向けて,最後まで成長し続けていきましょう。

さわやか発表会の練習がんばっています

画像1 画像1 画像2 画像2
オープンスペースから、鍵盤ハーモニカの演奏や歌声が聞こえてきました。
2年生が「さわやか発表会」の練習をしていました。
今年度の2年生は、気持ちをこめて歌を歌う力がとても伸びてきました。
今回の歌もとてもすてきな歌です。
まだまだ時間がありますので、ばっちり練習して当日を迎えることと思います。
29日月曜日の朝早い時間ですが、ぜひご覧いただければと思います。

2学期の子どもたち 「友達ハウス」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生は、2学期の最後の図工で「友達ハウス」を創りました。
段ボールや空き箱、いろいろな材料を使って、思い思いのミニチュアハウスを作りました。
「ここには、こういう仕掛けがあるんだよ」「こんな飾りをつけたいんだ」と想像力を働かせながら活動に浸る姿が見られました。
どんどん創りたい、まだまだやめたくないという子どもたちの気持ちから、最後の最後まで作り込み、大満足で自慢の作品ができあがったようでした。

でんしゃにのって出かけよう

2年生は生活科の授業で, 公共物の利用の仕方について学んでいます。
その学習の一環として,電車に乗って大府にある桃山公園に出かけました。
駅での待ち時間,他の乗客のことを考えて,静かに過ごすことができました。そして,周りの人に迷惑をかけないようにと,桃山公園までの道を一列で歩くことができました。
また,電車の中から,色づいた木々を見て,秋を感じることができました。
公園では,みんなで使う物を譲り合って使う姿が見られました。ブランコ遊びをしている子どもたちは,並んで順番を待ち,時間を決めて交代で遊んでいました。
これからも,みんなで使う物は大切にすること,ルールを守ることを心掛けていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習(南知多ビーチランド)

校外学習で南知多ビーチランドへ行きました。
大迫力のイルカショーでは,イルカの大ジャンプやアシカのボール芸に目が釘付けでした。
アシカやセイウチにタッチしたり,ペンギンにえさやりをしたりと,海の生き物に触れ合うことができました。
さらにバックヤード見学を行い,大水槽を上から見たり,カメの子どもを抱っこしたりと貴重な体験ができました。
子ども達にとって海の生き物と出会い,たくさんの発見があった校外学習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

モンゴルの勉強をしました

国語で「スーホの白い馬」の学習が始まりました。
それに関連してサランモルの方をお招きして、出前授業を行いました。
民族衣装を着たり、全員が馬頭琴の演奏をしたり、モンゴルの踊りを踊ったりと、初めての異文化体験をすることができました。
モンゴルの文化について、たくさんのことを教えていただき、子どもたちは興味津々、生き生きと学習することができました。
多文化共生フェスタでの2年生の発表は「スーホの白い馬」をテーマにします。
どんな発表となるか、とても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生き物調べをしました!

生活科の授業で、生き物調べをしました。自分たちで捕まえた虫をどうやって育てるのか図鑑やインターネットで調べ、まとめました。えさや育てる環境を知り、生き物を大切に育てることができるといいですね。
休み時間に、虫取り網を使って虫探しをする子どももたくさん見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 虫取り

2年生では生活科の授業で夏の生き物の勉強をしました。
暑さが増し、カブトムシ・バッタ・かまきりと、様々な生き物に出会うことができました。虫かごで大切に育てる児童の姿も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

マルコム先生と英語を勉強したよ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1学期の終わりにマルコム先生と英語活動を行いました。
天気や気持ちの伝え方を教えてもらった後,じゃんけんゲームをペアで行いました。
マルコム先生と対決していた子もいました。

2年生 変身ぼうしができました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生は図工の時間に楽しい帽子を作りました。
わっかに飾りをつけ、変身!
おもしろいアイディアいっぱいの帽子ができあがりました。

プールで水遊び!

暑さが厳しくなってきました。
プールの時間が待ち遠しくてたまりません!水かけっこや宝探し、バタ足をしてみんなで安全に水遊びをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
年間行事予定
4/5 東浦中入学式 入学式準備
4/6 入学式
東浦町立石浜西小学校
〒470-2103
住所:愛知県知多郡東浦町大字石浜字三ツ池30
TEL:0562-84-0661
FAX:0562-83-8230