最新更新日:2024/04/26
本日:count up5
昨日:85
総数:233688
登校前に、お子様の検温と健康観察を行ってください。

国語科 石浜西小の自慢したいところ(3年生)

国語の時間に石浜西小学校の自慢したいところを発表しました。わかりやすくはっきりした声で発表していました。写真もしっかり撮れています。この二つグループはジャンボ滑り台と「石浜西」のサツキの植え込み文字のことを発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

総合的な学習の時間「食べ物はかせになろう」(3年生)

3年生は総合的な学習の時間で、食べ物についてまとめています。2月16日(火)の調べ学習では、タブレット端末を使いました。中には使い慣れた子どもがいて、近くの子に操作の仕方を教えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

社会科「うつりかわる市とくらし」出前授業(3年生)

2月10日(水)3年生は社会科「うつりかわる市とくらし」で、昔の人々の暮らしの移り変わりを学ぼうと、うのはな館に出前授業をお願いしました。子どもたちは家庭科室で石臼を使ったきな粉づくりを体験したり、理科室に展示された昔の電話をはじめとするさまざまな道具を調べたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会「うつりかわる市とくらし」〜七輪体験〜(3年生)

2月2日(火)、3年生は社会「うつりかわる市とくらし」の学習の一環で、うつりかわる人々の生活を学ぶため七輪体験をしました。苦労して炭に火をおこし、餅を焼きました。子どもたちは、柔らかくふくらんだ餅を美味しそうにほおばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内マラソン大会(3年生)

3時間目に、3・5年生が走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソン試走会(3年生)

12月1日(火)4時間目、3年生はマラソン大会の試走会をしました。本番さながらの迫力で、子どもたちの力強い走りに感動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会(3年生)

3年生の発表の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科「植物を育てよう」(3年生)

9月16日(水)、理科「植物を育てよう」の学習で、ホウセンカやヒマワリの観察をしました。すでに花が終わって、実がついていました。子どもたちは種を探すのに夢中になりながら、観察日記を書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景その3

3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景その6

3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景その3

3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景その3

3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景その2

3年1組は学級活動で、「お楽しみ会」の計画を立てていました。3年2組は図画工作「くぎうちトントン」で、木工制作をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景4

3年生の算数の授業風景です。1組も2組も時刻の学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景4

3年1組は体育で、広い廊下を使ってストレッチをしていました。3年2組は図画工作の授業で、友達の描いた絵を鑑賞していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 国語「こまを楽しむ」

7月7日(火)に3年2組が、8日(水)に3年1組がこま回しに挑戦しました。これは、国語の説明文の単元「こまを楽しむ」の体験場面です。いろいろ体験し、一番遊んでみたいこまについて発表をする予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ホウセンカとひまわりの観察(3年生)

6月9日(火)理科の授業で,ホウセンカとひまわりの子葉を観察しました。
5月に種まきをし,発芽し,やっと今週芽がでました。
葉を触ってみたり,大きさを測ってみたりして,詳しく観察をしました。ここからどんな成長をしていくのか,子ども達はワクワクしているようです。

画像1 画像1
画像2 画像2

6月2日(火)教室に戻ってきました(3年生)

先週は特別教室で過ごしていた3年生が、昨日から自分たちの教室に戻っています。学校中でクラスの人数が一番多い学年なので、換気にとくに気を付けて授業を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
年間行事予定
2/24 6年生を送る会
東浦町立石浜西小学校
〒470-2103
住所:愛知県知多郡東浦町大字石浜字三ツ池30
TEL:0562-84-0661
FAX:0562-83-8230