最新更新日:2024/05/02
本日:count up11
昨日:71
総数:234234
登校前に、お子様の検温と健康観察を行ってください。

サクラの花が満開です

サクラの花が満開を迎えています。今年度も今日で終わり、明日からは新年度が始まります。保護者の皆様、地域の皆様、いろいろとありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

机・いすの移動

新年度の準備で、机やイスを移動させました。次の学年の数に合わせ、4・5年生が新しい教室に運びました。また、並行して学級文庫の入れ替え作業も行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学級活動

修了式のあと、各学級で学級活動が行われました。担任の先生からは通知表が手渡されました。それぞれの子どもたちの1年間の足跡が記されています。一人一人に思いを込めて渡している姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

TV修了式その3

校長先生からは、挨拶をする児童が増えてうれしいという報告がありました。また、年度初めからずっと呼び掛けている「人の話をしっかり聴こう」「あいさつをしよう」「人やものを大切にしよう」についての話もありました。その後は、代表児童による本年度の振り返り作文が発表されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

TV修了式その2

修了式では、学年ごとに修了証が手渡されました。放送室と連動して、各教室でも全員が起立して礼をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

TV修了式その1

3月24日(水)、テレビ修了式を行いました。はじめに、町のなわとびチャレンジの成績優秀者代表児童の表彰をしました。ハイスピード部門と種目跳び部門で、2名が賞状を手渡されました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今年度最後の登校です

今日は、今年度最後の登校日です。澄み切った青空の中、子どもたちは元気に登校してきました。校門の坂のサクラもたくさん咲き始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月23日(火)の給食

3月23日(火)の献立は、米粉入りパン、牛乳、クリームシチュー、ウィンナーと野菜のソテー、みかんゼリー入りフルーツポンチでした。
今日の主食は米粉パンです。小麦粉の代わりに米粉を使っているので弾力があり、もっちりとした食感を感じられます。また、お米の香りも楽しめます。クリームシチューは野菜を鶏がらスープで煮込み、ホワイトルウでとろみをつけてあります。野菜の旨味とホワイトルウのバターの香りが美味しさの秘密です。フルーツポンチに入っているみかんゼリーは、愛知県産のみかんです。口当たりがよい、爽やかなデザートです。今日は今年度最後の給食です。残さず食べられるといいですね。1年生も美味しく食べています。
今年度の献立メッセージも、今日で最後です。また、来年度も献立や給食に使われている食べ物を紹介する予定ですので、楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月22日(月)の給食

3月22日(月)の献立は、麦ご飯、牛乳、小籠包、麻婆豆腐、棒棒鶏サラダでした。
小籠包は中華料理の一つで、具に豚のひき肉を使い、小麦粉で作った皮に包みせいろで蒸した料理です。皮の中に具と共に熱いスープが包まれているのが特徴です。もっちりした皮の食感や肉の旨味を味わうことができます。また、棒棒鶏サラダの「棒棒鶏」とは、ゆでた鶏肉を細く切ったもののことで中国料理の一つです。 今日は蒸した鶏肉を使い、その他に、人参、キュウリ、キャベツ、もやし、わかめ、胡麻と合わせて味付けをし、サラダにしてありました。味わっていただきました。
画像1 画像1

令和2年度 第40回卒業式

3月19日(金)、令和2年度 第40回卒業式が挙行され、6年生42名が本校を巣立っていきました。感染症拡大防止のため、保護者の皆様には受付時の検温や式場に入れる人数の制限などでご理解とご協力をいただき、ありがとうございました。天候に恵まれ、たくさんの人々から祝福され、どの子も立派に卒業することができました。深く、感謝を申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

式場準備(4・5年生)

いよいよ明日に迫った卒業式のため、4・5年生が式場準備をしました。イス並べ、赤絨毯敷き、壁面飾り、花飾りなどの式場設営はもちろん、6年生教室や各所の清掃まで、さまざまなところをきめ細かく、しかもてきぱきと準備しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月18日(木)の給食

3月18日(木)の献立は、赤飯、牛乳、揚げ鳥の香味だれかけ、小松菜とツナの和え物、具だくさん汁、於大ちゃんお祝いゼリーでした。
6年生は、この石浜西小学校で1000回以上の給食を食べてきました。そして、今日は小学校で食べる最後の給食です。今日は赤飯で、お祝いごとやお祭りの時に昔から食べられてきた日本の伝統食の一つです。赤色は病や災いを払う力があるといわれていました。「災い転じて福となす」という縁起直しから、お祝いごとのおめでたい席で食べられるようになったそうです。また東浦町のマスコットキャラクター於大ちゃんが描かれた白桃ゼリーもついています。6年生のみなさん、卒業おめでとうございます。
画像1 画像1

最後の卒業式練習

明日の卒業式に向けた最後の式練習が行われました。今日は最初から通して行いましたが、卒業生と在校生代表の5年生、大変立派な態度で練習ができました。明日はきっと素晴らしい式になることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サクラの花が咲きました

正門横のサクラ(ソメイヨシノ)が今朝、1輪だけ咲いていました。まるで、明日の卒業式をお祝いするかのようです。今日は暖かくなるので、夕方にはたくさんサクラの花が見られるのではないでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月17日(水)の給食

3月17日(水)の献立は、麦ご飯、牛乳、ビビンバ、チンゲンサイのスープ、【1〜5年】ヨーグルト、【6年】米粉のお祝いケーキでした。
ビビンバは韓国料理の一つで、ご飯の上にナムルや肉、卵などの具をのせた韓国風の混ぜご飯です。ビビンバの「ビビン」が混ぜる、「バ」がご飯の意味です。ビビンバは好評なので、毎月献立に入っています。今日は6年生には、卒業をお祝いする、米粉のお祝いケーキがついています。残りわずかな学校生活を大切に過ごしてください。明日は学校全体で6年生の卒業をお祝いする給食だそうです。楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育科「サッカー(ボール蹴りゲーム)」(2年生・4年生)

運動場では2年生と4年生がサッカー(ボール蹴りゲーム)を行っていました。温かな日差しの中、一生懸命ボールを追いかけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月16日(火)の給食

3月16日(火)の献立は、小型ロールパン、牛乳、アジフリッター、焼きそば、アップルポンチでした。
今日はやきそばで、炭水化物というエネルギーのもとになる食品がパンと重なるため、いつもより小さいロールパンと組み合わせてありました。また、焼きそばはキャベツや人参をたっぷり使って野菜をしっかりとれるようにしてありました。アップルポンチに入っているりんごジュースは青森県と山形県で採れたりんごが使われています。残さず味わっていただきました。
画像1 画像1

大放課の様子

3月16日(火)の大放課の様子です。なわとびのジャンプ台の人気はまだまだ続いており、一輪車に乗って遊ぶ子も増えてきました。外で元気よく体を動かす子がたくさんです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月15日(月)の給食

3月15日(月)の献立は、麦ご飯、牛乳、イワシの梅煮、愛知県産和牛のすき焼き、ポンカンでした。
イワシの体には7つの丸い斑点があるので、ナナツボシとも呼ばれています。イワシは群れをつくって泳ぐので、一度にたくさん獲ることができます。世界的によく食べられている魚です。すき焼きに使われている愛知県産の牛肉は、愛知県から無料で提供されたものです。コロナ禍で行き場 のなくなってしまった愛知県の高価な食材を愛知県が買い取り、愛知県の小中学生が食べられるようにしてくれたものです。愛知県の高価で美味しい牛肉を味わっていただきました。ポンカンは、みかんよりも甘みが強いのが特徴です。ポンカンの甘みとさわやかな香りも楽しめました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今年最後のクラブ活動2

続きです。さいほうクラブとパフォーマンスクラブ、マンガ・イラストクラブの活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
年間行事予定
4/6 入学式
東浦町立石浜西小学校
〒470-2103
住所:愛知県知多郡東浦町大字石浜字三ツ池30
TEL:0562-84-0661
FAX:0562-83-8230