最新更新日:2024/05/30
本日:count up107
昨日:147
総数:237569
登校前に、お子様の検温と健康観察を行ってください。

出前授業(2年生)

2年生は国語科で、「スーホの白い馬」を学習しています。物語の舞台であるモンゴルや話に登場する馬頭琴を身近に感じてもらうため、サランモルの方を講師に迎えて出前授業を行いました。子どもたちはモンゴルの生活に関する展示物を見せてもらったり、実際に馬頭琴を演奏させてもらったり、馬頭琴の奏でる曲に合わせて踊りを舞う体験をしたりしました。また、代表児童は民族衣装を着せてもらい、物語に出てくる登場人物になりきる場面もありました。最後は「スーホの白い馬」の歌を生演奏でみんなが歌い、物語への理解を深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習(2年生)

2年生は校外学習で、名古屋港水族館に出かけました。子どもたちは館内をグループで回り、さまざまな海の生き物を見つけていました。見つけた生き物をしおりの「生きもの はっ見シート」に書き込み、海の生き物について楽しく学習できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工科「ことばのかたち」(2年生)

2年生は図工科「ことばのかたち」で、「さるかにがっせん」の話を題材に絵を描いていました。一人一人が、自分の気に入った場面を選びました。いろいろな色を使い、どの子も熱心に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育科「水遊び」(2年生)

2年生にとって、久しぶりの入水です。どの子も楽しそうに活動していました。今日は特に暑い日だったので、プールの水が気持ちよく感じたことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工「ざいりょうから ひらめき」(2年生)

9月29日(水)図工でストローや毛糸、色紙などを使って、思い思いに絵を作りました。ストローで草を作った子、不織布で雲を作った子、みんな試行錯誤しながら取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
東浦町立石浜西小学校
〒470-2103
住所:愛知県知多郡東浦町大字石浜字三ツ池30
TEL:0562-84-0661
FAX:0562-83-8230