最新更新日:2024/05/17
本日:count up12
昨日:40
総数:236188
登校前に、お子様の検温と健康観察を行ってください。

福祉実践教室

 福祉実践教室を行いました。町の社会福祉協議会の方を講師にお招きして行いました。
車椅子講座では、ブレーキのかけ方や段差の乗り越え方等を教えていただきました。
手話講座では、ジェスチャーで相手に伝えることをゲーム形式で行いました。
ガイドヘルプ講座では、目の見えない人と一緒に歩くときに気をつけなければならないことを教えていただきました。
また、障がい者スポーツの「ボッチャ」についても体育館で教えていただきました。
講師の先生方、本当にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はす

 平仮名「はす」の練習をしました。特に「結び」の形に気をつけて、丁寧に書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

宝暦の治水

 社会科では愛知県の学習をしています。
 昔は、木曽川を含めた木曽三川がしばしば洪水で氾濫していたそうです。多くの人々が治水工事に尽力していました。
画像1 画像1

ダンス ダンス

 体育科で表現運動(ダンス)をしました。
 各自がタブレットの動画を見ながら振り付けを覚えていきました。最近の子どもたちはノリノリですね。そして、覚えるのが早いです。
画像1 画像1
画像2 画像2

接続語を係って文を考えよう

 つなぎの言葉にはいろいろなものがあります。二つの文をつなげるときに、意味がよくわかるようにつなぎの言葉を入れてみましょう。そして、しかし、また・・・何を入れると一番意味が分かるでしょうか

画像1 画像1
画像2 画像2

垂直と平行

 2本の直線が交わり、その角が直角のとき2本の直線は垂直となります。教科書の地図に書かれている道路で垂直のところはどこでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

一つの花

 国語科では「一つの花」という作品を学習しています。戦争があった頃のお話ですので、時代背景や当時の文化風習などをつかんでから読み取っていきたいものですね。
画像1 画像1

外国語活動

 外国語活動で天気を尋ねる学習を行いました。今日の天気は「イッツ サニー」です。
画像1 画像1

立ち上がれねんど

 図画工作科では粘土で置物を作っています。
 今日は完成予想図にそってパーツを作っていました。どうやら「マイ シーサー」のようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

エーデルワイス

 音楽科では、リコーダーを使って「エーデルワイス」という曲の練習をしています。まだまだ穴の押さえが不十分なときも多いですが、友達と合奏している様子も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

漢字辞典の使い方

 漢字の読み方を辞書を使って調べます。辞書引きでは部首から探す部首索引と漢字の画数から探す総画索引があります。調べる漢字によって、いずれかを選択して調べます。
 PCで素早く探すことももちろん大事ですが、辞書を使いながら、辞書の使い方やページをめくりながら新たな発見をするのも、子どもたちにとってはよい学びかなと感じます。
画像1 画像1

「季節と生き物」

 理科「季節と生き物」で、植物の観察をしました。
 タブレットに写した季節の植物を観察ノートに描いて、その特徴などを記録していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

春の昆虫

 暖かくなって、虫たちの動きも活発になってきました。今日は虫の観察記録の仕方について、タブレットの画像を利用しながら練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「世界のあいさつを知ろう」

 4年生外国語活動「世界のあいさつをしろう」を学習しました。今年から新しく来ていただいる講師の先生と教務主任の先生が授業を行います。楽しく英語に親しんでいってもらいたいものです。

画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
年間行事予定
3/8 委員会最終
3/11 通学団会
東浦町立石浜西小学校
〒470-2103
住所:愛知県知多郡東浦町大字石浜字三ツ池30
TEL:0562-84-0661
FAX:0562-83-8230