最新更新日:2024/04/19
本日:count up68
昨日:210
総数:199544

5月20日(金) みんなで創る

明日はスポーツフェスティバルです。
練習、準備をみんなでがんばってきました。
いよいよ、本番です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日(金) スポフェスの準備

各学年、スポフェスの練習を進めてきました。
今日は午後から委員会ごとにリハーサルと準備です。
高学年は手際がよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日(金) ゆびをそのまま よこへ

2年生が「かえるの がっしょう」を鍵盤ハーモニカで演奏しました。
そう言えば近所の田んぼで、カエルが鳴いていたなあ。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月19日(木)PTA交通安全部

PTA交通安全部の皆さんで、通学路の古くなった「とまれ」シールの貼り替え作業をしていただきました。暑い中の作業、ありがとうございました。
交通ルールをしっかりと守り、安全に登下校してほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

5月19日(木) もうよめるよ

1年生が図書館で、本の利用の仕方を学習しました。
文字の学習も進み、読書への意欲も高まってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日(木) 迫力 さすが6年生

6年生が棒引き合戦の練習をしました。
力強さとチームワークを感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日(木) なかなかフンしないね

3年生がアオムシの観察をしています。
「なかなかフンしないね」とじっと見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月19日(木) もっと、なか

4年生が台風の目の練習です。
速さに、ひと工夫加えて。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月18日(水) つぎは何が出てくるかな

1年生がまいたアサガオの種が芽を出し、ふたばの観察です。
「先生、つぎのつぼみがみえるよ」「ほんとだ、なにがでてくるかな」
画像1 画像1
画像2 画像2

5月18日(水) はらい、とめ、はね

4年生が国語で、毛筆を使って「花」を書きました。
なんとなく片葩の「葩」に似ているね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月18日(水) 必要な情報

5年生が社会で、沖縄の特徴について調べています。
タブレットを使って情報収集しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月17日(火) ぎゅっと

あおぞら学級で、握力の測定です。
力が入りますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月17日(火) 何の建物かな

3年生の校区探検。今日は学校から南西の地区です。
何につかっている建物でしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日(火) 量感

2年生が算数で、量感をつかんでいました。
10センチメートルって、どれくらい?
画像1 画像1
画像2 画像2

5月16日(月) 気持ちを英語で

3年生の外国語の授業では、さまざまな気持ちを英語で表現していました。
耳で聞いて、実際に声に出して発音して。少しずつ英語になれていきたいですね。
画像1 画像1

5月16日(月) 勝負の鍵はバトンパス

今週末のスポフェスに向けて、練習にも熱が入ります。
6年生は、テイクオーバーゾーンを最大限に活用したバトンパスの練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月13日(金) 振り返り

あおぞら学級で、一週間の振り返りをしました。
次の週に向けて、自分の目標を確かめます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日(金) スポフェスに向けて

天候不順が続きますが、時間帯や場所を工夫しながら練習がはじまっています。
練習とはいえ力が入っています。仲間を応援する声も響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日(金) 初めての…

5年生が初めての調理実習でお茶を入れました。苦みを楽しんでいる班もありました。責任もって片付けもします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日(木) 雨の日の昼放課

曇りや雨の日が増えてきました。
雨の日には、校舎内で落ち着いて過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
予定
5/21 スポーツフェスティバル
5/23 代休
東浦町立片葩小学校
〒470-2103
住所:愛知県知多郡東浦町石浜字坊ヶ谷2
TEL:0562-83-3279
FAX:0562-83-7590