最新更新日:2024/03/29
本日:count up4
昨日:166
総数:195796

11月18日(金) トイレをきれいにしていただきました。

今日は、PTAの奉仕作業で、トイレの尿石取りをしていただきました。
片葩っ子を思うPTAの皆さんの気持ちと、強力な洗剤で、頑固な汚れも一網打尽です。
生まれ変わったように美しくなったトイレを、感謝して使いましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日(水) ギコギコ トントン

4年生が図工で木工に挑戦中です。
生活に使えるものを制作しています。
まっすぐ切る、まっすぐ打つことが、なかなか難しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日(水) あそびの天才

2年生のいもづるあそびでは、それぞれが工夫して楽しでいました。
たくさんのいもづるであそぶことは、子どもにとって新鮮ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日(水) いもづるワールド

2年生が生活科でいもづるを使ってあそびました。
中庭いっぱいに、にぎやかな声が響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日(火) おそうじマスター

今日の児童集会。整美委員会の発表は、「そうじ」。
クイズ形式で、ペアで楽しく答えました。
めざせ、おそうじマスター!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日(火) 児童集会がありました

今日は、児童集会がありました。
自分たちであいさつ。司会。
今日は整美委員会の発表です。
劇がはじまりましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日(火) たいへんそう すごいなぁ

3年生の消防署見学では、くわしく説明していただきました。
自分の目で実物を見ながら確かめることができました。
消防署の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日(火) へぇ〜 かっこいい

3年生が消防署見学へでかけました。
お世話になることはほとんどありません。
私たちの知らないところで町や人々を守っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日(月) 走るペース

1年生が体育で、マラソンに挑戦です。
3周走り切るペースを考えながら走りました。
タイムを少しずつ縮めていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日(月) 光の的当て

3年生が理科で、光について学習しています。
鏡の光が重なるとどうなるのかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日(金) 何色が好き?

1年生が生活科で、チューリップの球根を植えました。
何色の花がさくか、楽しみですね。
さかさまに植えたら、どうなるのかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日(金) 一枚の板から

6年生が図工で、厚みのある木材加工に挑戦です。
物づくりは、大変なことも多いですが楽しいですね。
板をまっすくに切ることが難しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(木)学校公開日 その3

児童会役員の「片葩小学校良くしたい!」という思いから、企画された授業もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月10日(木)学校公開日 その2

親子で一緒に取り組む姿も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月10日(木) 学校公開日 その1

おうちの方に見守られながら、少し緊張気味の片葩っ子たち。
がんばっている姿を見てもらえて嬉しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日(水) 1年生、3年生がお客さん

2年生の片葩っ子まつりに1年生、3年生が参加しました。
2年生のおもてなしに、楽しんだり、少し照れたり。
楽しいおまつりになりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日(水) はりきって がんばりました

2年生は、自分たちのまつりを成功させようと張り切っていました。
苦労した分、楽しめたのではないでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日(水) 片葩っ子まつり(2年)

2年生が生活科の学習を生かし、まつりを開催しました。
いきもの、やさい、町探検、ビーチランド。
たのしくなるよう、子どもたちは工夫しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日(水) 命のつながり

5年生が総合で、命について考えました。
家族の愛を感じ、授かった命を大切にしたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日(水) 命の授業

5年生が総合で、命について考えました。
助産師さん、保健師さんが受精や生理などについて教えてくださいました。
赤ちゃんの抱っこも慎重に。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
予定
11/20 町総合防災訓練
11/21 教育相談
11/22 教育相談
11/24 教育相談
東浦町立片葩小学校
〒470-2103
住所:愛知県知多郡東浦町石浜字坊ヶ谷2
TEL:0562-83-3279
FAX:0562-83-7590