最新更新日:2024/03/28
本日:count up99
昨日:94
総数:195613

3月9日(木) あそびと算数をつなげる

6年生の卒業特別授業も2日目。
今日が山場。
何気ないことを算数言葉にすることが難っ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月9日(木) パタパタストロー

2年生が図工で、動く作品に挑戦中。
ストローを生かし動きをもたせます。
作りながらストローを回して確認。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月9日(木) すみの絵

1年生が図工で、墨の絵を描いています。
形をよく見て大きく、絵手紙風になっています。
色は水彩。花のやさしい色になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月9日(木) ハンター集結

大放課にペアと一緒になって「逃走中」を楽しみました。
どの学年も夢中になって、たくさん走りました。
あっという間の時間が過ぎましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月9日(木) できるようになったよ

あおぞら学級で、発表会がありました。
大人の前で堂々と発表しました。
好きなことが増えていきますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日(水) チャレンジ

6年生の片葩っ子が先生です。
あそびの中に算数を見つけます。
コースごとに奮闘中。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日(水) 片葩っ子が先生

6年生の卒業特別授業。
片葩っ子が先生となって授業をはじめました。
あそびと算数はコラボできるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日(水) 新しい通学班

昨日、通学団会がありました。
今朝から新しい班長副班長で登校。
6年生はうしろから見守り。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日(火) バスケのゴール

運動場に簡易のバスケットゴールを置きました。
最初の一投は、前期児童会長さんでした。
やや遠い距離をシュート。なんと奇跡のゴール。
今後、コミュニティ・スクールで管理します。
危険行為は厳禁。けがや事故は自己責任です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月7日(火) 逃走中

大放課に総務委員会と体育委員会のコラボ企画。
逃走中。真剣勝負で走り回っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日(火) 一緒に楽しむ

6年生を送る会。
3年生の発表です。
6年生が踊ったり、先生も踊ったり。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日(火) 花道

6年生を送る会。
5年生がもつ花のアーチで入場です。
6年生へ感謝の気持ちを伝えます。
はじめは2年生からです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日(火) 準備が整いました

6年生を送る会がありました。
準備完了。6年生の入場です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月6日(月) 速っ!

3年生が外国語活動で聴き取り。
「who are you」
「I am ……」
聴き取った瞬間に手がのびる。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月6日(月) コントロール

4年生が体育でサッカーです。
脚の力加減がとても難しいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月6日(月) あと10日で できること

5年生が卒業式の練習です。
在校生代表としてできることは。
もうすぐ小学校の最高学年です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日(金) できること

5年生が家庭科でポケットティッシュのケースづくり。
できることが増えるとうれしいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日(金) ローマ字入力

3年生が、ローマ字入力に取り組んでいます。
やればやるほどスピードアップ。
漢字への変換にやや苦戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日(木) ももの節句

1年生がひなまつり集会を開きました。
ひなまつりのクイズ、ゲームで楽しみました。
「も、も、も、も…、ももんが」「あぁ〜」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日(木) wash my face

4年生が外国語活動で、聞き取りカルタです。
単語と絵、単語の組み合わせでカードを探します。
繰り返し取り組み、反応が早くなってきましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
東浦町立片葩小学校
〒470-2103
住所:愛知県知多郡東浦町石浜字坊ヶ谷2
TEL:0562-83-3279
FAX:0562-83-7590