最新更新日:2024/03/28
本日:count up5
昨日:112
総数:195631

3月21日(木) 見つめる

あおぞら学級では体育でボッチャ。
「見る」と「見つめる」はちがいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月18日(月) 一旦 整理

あおぞら学級では、ロッカーの整理。
次に誰が使っても良いように整えます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月15日(金) お手軽にできます

あおぞら学級ではお別れピザパーティ。
ギョウザの皮、ケチャップ、トッピングの具材。
トースターでチン。
いい香りがしてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月14日(木) 読んで 動く

あおぞら学級が体育でサーキット。
指示を読んで正しく活動します。
スムーズにできたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月13日(水) 自分の場所で

あおぞら学級ではそれぞれの教科学習。
決められた空間で黙々と取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月11日(月) 地域クイズ

あおぞら学級では教科学習。
楽しいクイズづくり。「たこ」「ふぐ」
知多半島のことに興味がもてます。
また、地域に愛着がわきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月8日(金) ふりかえり みとおす

あおぞら学級では一週間のふりかえり。
写真も参考に今週を思い返します。
予定表を見て来週を見通します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日(木) 3月のカレンダー

あおぞら学級では3月のカレンダーづくり。
3月といえば・・・。
あっという間に時が過ぎていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月5日(火) だれとでも なかよくなる

あおぞら学級では、なかよくする方法を考えました。
まずは、お互いを知るための自己紹介の方法。
次に、みんなが喜ぶ「当たりのくじ」をつくりました。
くじびきは楽しめたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日(金) ゆっくりと

あおぞら学級では各自の教科学習。
昨日の発表会からの緊張を解放。
週末でもあるのでゆっくりやりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月29日(木) ドキドキしました

あおぞら学級では「できるようになったよ」の会。
家族の方々に見守られながら発表しました。
発表する人も見ている人もドキドキしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月28日(水) 準備できました

あおぞら学級では生活・総合で伝える学習。
できるようになったことを伝えます。
明日が本番です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月27日(火) けっこう きつい

あおぞら学級では、体育でヨガ?
伸ばすこともバランスもやってみるとたいへん。
新聞紙のボールにしっぽをつけて投げたりもしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月26日(月) リハの合間に

あおぞら学級では発表会に向けて準備中。
リハの合間にビーズあそび。
気持ちを整えましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月20日(火) 目と指先と

あおぞら学級では自立活動でビーズを使います。
目で読み取り、左右の指先を動かします。
器用になり集中力も高まります。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月19日(月) できるようになったこと

あおぞら学級では学活で発表の準備。
発表したいことを選び、練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月14日(水) くらげにほれぼれ

「くらげなごりうむ」では、ライトアップされたクラゲがゆらゆら。
幻想的な雰囲気に包まれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日(水) 魚の名前は

名古屋港水族館では、色とりどりの魚が優雅に泳いでいます。
一つ一つの水槽を、食い入るように見つめます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月14日(水) 時刻表をかくにんして

あおぞら学級は、おわかれ遠足で名古屋港水族館に向かいます。
石浜駅で、電車の時刻表を確認。
金山に行くから、駅はいくつかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月13日(火) 短い と 長い

あおぞら学級では体育でなわとびです。
短なわ、長なわを繰り返してきました。
少しずつできることが増えてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
東浦町立片葩小学校
〒470-2103
住所:愛知県知多郡東浦町石浜字坊ヶ谷2
TEL:0562-83-3279
FAX:0562-83-7590