最新更新日:2024/04/18
本日:count up3
昨日:181
総数:251756

6月11日(金) 東生会の方々による除草活動2

 中には,ご自身の電動草刈り機で丈の長い草を刈ってくださる方もみえました。途中休憩を含め1時間半ほどで,多くの草を刈っていただきました。
 今週は,とても暑い日が続いていましたが,今朝は曇り空で風も吹いていた関係で,幸いにも活動に適した状況でよかったです。東生会の皆様,本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日(金) 東生会の方々による除草活動1

 日頃から,生路小学校区のためにご尽力いただいています「東生会」の皆様が,朝8時前より,生路小学校の運動場周辺の除草活動(草刈り)を行ってくださいました。30名ほどみえた東生会の皆様は,運動場の各所に分かれ器具(鎌,鍬など)を使って精力的に活動してくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日(木) 授業のようす3

【写真1・2】(5年生 図画工作)
○「形が動く 絵が動く」の学習で,タブレット端末を使って,アニメーションを作るための対象(絵,物体)の写真撮影(こま撮り)をしました。
 ※対象の絵などを少しずつ変化させながら,1枚ずつ撮影していました。タブレット端末と対象との位置関係(距離,角度など)に気を付けながら,慎重に撮影していました。
【写真3】(5年生 家庭)
○「ひと針に心をこめて」の学習で,針と糸の使い方を確認しました。
 ※教材用の映像を視聴しながら,「針の持ち方」や「針に糸を通すやり方」,「玉結びの作り方」などを,一つ一つ確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日(木) 授業のようす2

 1年生の図画工作「はこで つくったよ」の学習で,作品鑑賞と感想発表を行いました。全員の作品完成写真が黒板に掲示され,子どもたちは順々に写真を鑑賞して,よくできていると思う作品を一人一人選びました。【写真1】選んだ作品の制作者と,よかったと思う理由を考えて,学習プリント(鑑賞用プリント)に書いていきました。【写真2】
 また,プリントに記入した後で,一人ずつ選んだ作品について発表していました。【写真3】堂々と発表していた子どもたちが,多く見られました。(他の人の作品のよさを発見することも,大切な学習だと思います)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日(木) 授業のようす1

【写真1・2】(うのくすぶ 書写)
○毛筆で,課題の字を練習しました。
 ※学年ごと(3年生「木」,4年生「友」)に,それぞれの字を練習していました。先生から,半紙を1枚ずつ受け取り,真剣にそれぞれの文字を書いていました。
【写真3】(うのくすぶ 算数)
○課題の問題に取り組みました。
 ※計算プリントや学習カードによる問題など,各自の課題に合わせて問題に取り組んでいました。(一言も話すことなく,とても集中して取り組んでいました)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月9日(水) 授業のようす5

 6年生の家庭科「夏をすずしく さわやかに」の学習で,夏の生活の工夫を考えました。教科書の絵図などを参考にしながら,学習のめあて「夏の生活の特徴から,工夫しているところを見つけよう」について,グループに分かれて話し合っていました。出された意見は家庭科ノートに記録し,全体で確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月9日(水) 授業のようす4

【写真1】(4年生 総合)
○サルビアの苗を移植しました。
 ※発芽したサルビアを芽ごとに分けて,ポットに植えていました。
【写真2・3】(5年生 図画工作)
○「形が動く 絵が動く」の学習で,アニメーションを作るための下絵を描きました。
 ※各自が好きな絵を描いたり,タブレット端末で検索をして見つけた絵を参考に描いたりしていました。描いた下絵は,タブレット端末で撮影して,記録していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月9日(水) 授業のようす3

【写真1・2】(3年生 理科)
○ホウセンカの観察をしました。
 ※各自で育てているホウセンカをタブレット端末で撮影して,観察と実験ノートにホウセンカの様子を絵と文で記録していました。
【写真3】(4年生 体育)
○運動場で,竹馬に乗る練習をしました。
 ※乗る位置の高さを調整しながら,乗って歩く練習を繰り返し行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月9日(水) 授業のようす2

【写真1・2】(2年生 算数)
○「たし算」の学習で,「2桁+2桁」の計算の仕方を確認しました。
 ※「さんすうセット」の用具も活用しながら,どのように「2桁+2桁」の計算をすれば分かりやすいかを考えて発表しながら,計算の仕方を確認していました。
【写真3】(2年生 生活)
○ミニトマトの鉢を観察しました。
 ※ミニトマトが大きく成長してきたので,そのようすを学習プリントにしっかりと記録していました。(観察記録も何回か行ってきたためか,とてもスムーズに活動していたのが印象的でした)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月9日(水) 授業のようす1

 今週に入り,最高気温が30度を超える「真夏日」が続いています。湿度が低めなので,カラッとした暑さですが,水分補給をするような働きかけをしっかりと行い,熱中症に気を付けていきたいです。

【写真1】(うのくすぶ なかよしタイム)
○学級園の手入れをしました。
 ※余分な草を抜いて,学級園の野菜が成長しやすいように整備していました。
【写真2・3】(1年生 国語)
○平仮名を読んだり,書いたりしました。
 ※段(あ段〜お段)ごとに平仮名を読む練習をしてから,五十音を国語ノートに書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日(火) プール清掃2

 5時間目には,6年生がプール清掃を行いました。大小のプールの床に水をまき,洗剤をかけてブラシでこすっていきました。また,5年生が行えなかったプールサイドの残りやシャワー場の床磨きなども,入念に行っていました。子どもたちの頑張りで,プールがきれいになりました。5・6年生の皆さん,ありがとうございました。

※今週中には,プールに水を入れていきます。
※水泳の授業は,緊急事態宣言が解除されてから開始する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日(火) プール清掃1

 5・6年生が,プール清掃を行いました。6日(日)に,業者による清掃がされていて,古いプールの水は抜かれた状態で,細かい部分のプール清掃を子どもたちが行いました。
 4時間目に5年生が行い,更衣室の清掃やプールサイドの清掃をし,プール周りの溝にカバーを取り付けました。限られた時間の中で,しっかりと取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日(火) 授業のようす2

 4年生は,学年合同体育で「チーム対抗リレー」を行いました。各クラスが2チームずつ(計4チーム)に分かれ,チームごとに4色のビブスを着用していました。一人がトラックを半周ずつ走り,バトンをつないでゴールを目指しました。各チームとも真剣に走っていて,とても盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日(火) 授業のようす1

 3年生の図画工作「くぎうちトントン」の学習で,材料の木片を釘打ちで組み合わせていました。練習用の板に釘を打つ練習をしてから,子どもたちは,木の長さによって組み合わせ方を考えながら,釘を打って木をつなげていました。固定したい箇所は,木工用ボンドも使って接合していました。(どのような作品が完成するのか,とても楽しみです)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日(月) 授業のようす4

【写真1】(5年生 理科)
○「植物の発芽や成長」の学習で,インゲンマメの発芽の仕組みをまとめました。
 ※これまでの学習(インゲンマメの継続観察の結果など)を整理し,半分分けて発芽させたインゲンマメを観察しながら,発芽や成長の仕組み(必要な要素など)を全体でまとめていました。
【写真2・3】(6年生 図画工作)
○「クルクル クランク」の学習で,作品を仕上げました。
 ※細かい部分(飾り)を付けたり,クランクの動き方を確認したりしながら,各自の作品を完成させていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日(月) 授業のようす3

【写真1】(4年生 書写)
○毛筆で,「はす」を練習しました。
 ※平仮名を書くことが初めてだったので,先生と一緒に一画ずつ確認しながら練習していました。
【写真2・3】(5年生 外国語)
○「何が欲しいか」を,英語で質問したり答えたりしました。
 ※事前に,各自が「特別な日(誕生日,クリスマスなど)に欲しい物」を教科書に書いておき,その後,教室内を移動しながら質問し合っていました。
 〈英文の形〉A「 What do you want for your ○○○ ? 」
       B「 I want a(an) △△△ . 」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日(月) 授業のようす2

【写真1】(1年生 音楽)
○「じゃんけん れっしゃ」の楽曲で,歌いながら移動したり,曲の終わりでじゃんけんをしたりしました。
 ※とても楽しそうに歌いながら,きびきびと活動していました。
【写真2・3】(2年生 生活)
○ミニトマトの手入れをしました。
 ※各自が育てている鉢について,土のようすを見て水を加えたり,肥料(追肥)を与えたりして,しっかりと世話をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日(月) 授業のようす1

 新たな週が,始まりました。今週は,全体的に気温が高いと予報されている日が多く,特に明日は30度を超える真夏日になる心配がありますので,水分補給をしっかりと行って,熱中症にも十分気を付けていきたいですね。

【写真1】(うのはな 国語)
○読書郵便のお便り(絵と文)を書きました。
 ※今日から3週間,「あじさい読書週間」が全校で始まりました。それを受けて,お気に入りの本について読書郵便のお便りを,集中して書いていました。
【写真2・3】(1年生 算数)
○「たしざんカード」を使って,たし算の計算練習をしました。
 ※「たしざんカード」を並べて順番を整理してから,計算練習を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月 ちょっと拝見 教室背面黒板4

 1学期も後半となりましたが,子どもたち一人一人が健康に過ごすことができ,各学級や学年の活動がより一層充実していくことを,強く願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月 ちょっと拝見 教室背面黒板3

 6月は,梅雨の時期でもありますので,こうした季節(じめじめした天気が多い季節)の過ごし方について,多くのクラスで呼びかけられています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校
6/14 プール授業開始(緊急事態宣言解除後より実施)
6/15 40分授業,教育相談
6/16 40分授業,教育相談
6/17 委員会(4〜6年)
6/18 40分授業,教育相談
東浦町立生路小学校
〒470-2104
住所:愛知県知多郡東浦町大字生路字傍示松15
TEL:0562-83-3226
FAX:0562-83-6911