最新更新日:2024/04/19
本日:count up43
昨日:132
総数:259791
TOP

5月10日(木) 3・4・6年生歯科検診

 今日は3年生、4年生、6年生が午前中に歯科検診を行い、学校歯科医の長坂先生に診ていただきました。
画像1 画像1

5月10日(木) 今日の伝え合いタイム(その2)

 今日の伝え合いタイムでは、各学級で「ひらがなの勉強について」「ゴールデンウィークの思い出」「わが家のみそ汁」「ふれあい学級」「ペアよろしくねの会」など多彩なテーマで伝え合いを行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日(木) 今日の伝え合いタイム(その1)

 今日は木曜日なので、朝の時間に伝え合いタイムを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日(水) 図書内覧会

 本日の授業後、先生たちによる図書内覧会が図書室でありました。これは、先生たちが小学生向けの図書について、自分の担当する学年の子どもたちに読ませたいと思う本を選ぶものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月9日(水) 4年生ひがしらの家訪問説明会

 4年生では福祉について学んでいますが、その一環として毎年、地元にある「ひがしうらの家」の訪問を行っています。今日はその「ひがしうらの家」の職員である水戸あすか様と上田桃子様の2名をお迎えし、「ひがしうらの家」について説明を受けました。
画像1 画像1

5月9日(水) 1年生内科検診

 今日の午後には、1年生の内科検診があり、校医の前田先生に診ていただきました。
画像1 画像1

5月9日(水) 4・6年生なまず号体験(その2)

 この日は、なまず号体験だけではなく、地震の種類や発生メカニズムなどの説明を受けたり、防災グッズや災害時の写真展示の見学したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日(水) 4・6年生なまず号体験(その1)

 本日、4年生は2時間目、6年生は3時間目になまず号(地震体験車)で地震の恐ろしさを体験しました。この地方で将来発生が心配されている大地震を想定し、最大震度7を実際に体験しました。想像以上の揺れに子どもたちはびっくりしたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日(水) 5年生野鳥観察会(その2)

 この日の野鳥観察では、カワセミ、カワウソ、ツバメなど15種類もの野鳥を観察することができました。子どもたちは新しい野鳥が現れるたびに、興味深そうに双眼鏡をのぞいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月9日(水) 5年生野鳥観察会(その1)

 先月、東浦野鳥研究会の伊藤岱二様に5年生を対象に野鳥観察ガイダンスをしていただきましたが、本日の1・2時間目には実際に校外に出て学校周辺の野鳥の観察を行いました。今日は伊藤岱二様と中島三良様にもガイドをしていただき、クラスごとに双眼鏡などを使って野鳥観察を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月8日(火) 校内環境整備

 本日も先々週に引き続き、東浦町から委託を受けた学校環境整備員の方2名に校内の除草作業などの環境整備を行っていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月8日(火) 授業風景(1年生)

 1年生は昨日から午後の授業が始まっています。今日の午後の授業では、1組は国語の授業で「ことばをつくろう」の単元を勉強していました。2組は図工の授業で、これからの図工の授業で使う道具や内容などについて、担任の先生が写真や図を示しながら説明していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月8日(火) 授業風景(2年生)

 2年生は1・2組合同の生活科の授業で、学校の畑で育てる野菜の担当決めと町探検のグループ分けを行っていました。
画像1 画像1

5月8日(火) 授業風景(3年生)

 3年生は1組は体育の授業で筋力、筋持久力を養う目的で大根抜きゲームを行っていました。子どもたちは楽しそうに取り組んでいました。2組は音楽の授業で、この季節にふさわしい「春の小川」を歌っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月8日(火) 授業風景(4年生)

 4年生は社会科の授業で、全国の都道府県を覚える授業でした。都道府県の歌を歌いながら覚える場面もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月8日(火) 授業風景(5・6年生外国語)

 今日はALTのフェミア先生が来校し、5・6年生の外国語の授業を担任の先生と一緒に行いました。6年2組では1月から12月までを英語で発音する授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月7日(月) 先生たちの話し合い

 毎週月曜日には、先生たちの会議や話し合い、研修会などが開かれることが多く、本日も図書館で先生たちが2つのグループに分かれて話し合いを行いました。一つのグループは「伝え合いタイム」の持ち方について、もう一つのグループは研究授業について話し合いを行いました。子どもたちに少しでもよい授業を行えるよう、先生たちも常に話し合いや研修を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月7日(月) 交通安全教室の下見

 明日行われる予定だった3年生から6年生までの交通安全教室は、悪天候が予想されるため、11日(金)に順延になってしまいました。しかし、下見については、3年生と5年生が本日行いました。
画像1 画像1

5月7日(月) 雨の日の「のびのびタイム」

 今日はあいにくの雨だったため、子どもたちはのびのびタイムも室内で過ごしました。子どもたちは教室や図書館で本を読んだり、1枚目の写真のように塗り絵をしたりして楽しんでいました。2枚目の写真は図書館で本の貸し出しや返却を受け付けているところです。図書委員の児童が受付を担当しています。3枚目の写真は、5年生の林間学校の運営委員の人たちをのびのびタイムに集めて、話し合いをしているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月7日(月) 授業風景(その2)

 藤江小学校には各学級に入って個別指導や少人数指導を担当する先生がいます。その他に、ボランティアとして主に個別指導で勉強を教えてくれる大学生の人がいます。下の写真は、学生ボランティアとして藤江小学校に来てくれている小田先生が、4年2組で個別指導をしてくれているところです。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/21 補充学習
5/23 内科5年・特支
5/24 クラブ
東浦町立藤江小学校
〒470-2105
住所:愛知県知多郡東浦町大字藤江字仏131
TEL:0562-83-3274
FAX:0562-83-6800