最新更新日:2024/05/15
本日:count up141
昨日:64
総数:574530
汗をかいたら、ハンカチやタオルでふきましょう

寒〜〜い 朝

1月12日(金)
とても寒い朝になりました。
トンボ池の貯水槽に氷がはっていました。
鈴鹿山脈が、近くに美しく見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

残念! チームHAKUTO 月面探査断念か?

1月11日(木)

Googleが主催する民間初の月面探査レースに参加していた日本のチームHAKUTOがレースへの参加継続が難しくなったと本日の夕刊に掲載されました。
すでに月面探査車まで完成していたのに、その探査車を月まで運ぶ予定だったインドのロケットが資金難のため、打ち上げができなくなったなんて想定外の不運としか言えません。
以前から、この計画を応援していたので、すごくショックです。残念でなりません。
このレースに何年もかけて全力で頑張ってきたメンバーがあまりに気の毒です。
これで日本の月面探査が世界のトップレベルと競い合うチャンスがなくなったのは、あまりに残念です。
いつか、この研究成果が試される日が来ることを願っております。


画像1 画像1

4年生 3学期が始まりました

1月11日(木)

係決めをして新学期をスタートしました。
ドリームマップの制作や「二分の一成人式」に向けて、みんなで協力して学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

低学年図書館の整頓

1月11日(木)

6時間目の委員会活動の時間に、図書委員の6年生は低学年図書館の本を整頓しました。
低学年の子どもたちが使いやすいように、順番に絵本を並べます。
図書委員の皆さん、ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書委員のおかげで、きれいに整頓できました

1月11日(木)

今日の6時間目は委員会がありました。
委員会活動は、5年生と6年生が参加しています。
高学年図書館では5年生の図書委員が黙々と本棚の整頓をしています。

そのおかげで、本がそれぞれ正しい場所に戻りました。
図書館を利用するときは、一人一人が本棚の整頓を心がけたいですね。
図書委員の皆さん、いつもありがとう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

珍しいお客さん

1月11日(木)

今日の昼休み、校長室に突然の来客がありました。

■廊下での会話
児童「校長室の中って、どうなっているの?」
校長「中に入って自分で見てごらん」
児童「いいの?」
校長「今ならいいよ、どうぞ」

と言うことで、5年生児童3人の校長室訪問となりました。
たぶん、3人とも1年生の時の「学校探検」以来の校長室訪問だと思います。

画像1 画像1

1年生 みんなでおそうじ

1月11日(木)

本校の児童は、どの子も掃除がしっかりとできます。
とても立派です。
どんな場所でも、手を抜かずに一所懸命にきれいにしてくれます。

1年生でもみんなで力を合わせてがんばっています。
今日は、1年生の掃除の様子を覗いてみました。

※本校では、6年生児童が1年生の掃除を一部手伝っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 給食の時間

1月11日(木)

4年生各学級の給食の様子です。
みんな、給食を楽しみにしています。

■本日のメニュー
・冬野菜のカレースープ煮
・ハンバーグのトマトソースかけ
・白玉ポンチ
・ミルクロール
・牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の様子とインフルエンザ情報

画像1 画像1
画像2 画像2
1月11日(木)

寒い朝となりましたが、天気もよく、子どもたちは外で元気に遊んでいます。

■本日のインフルエンザでの欠席人数
1年生・・・0人
2年生・・・1人
3年生・・・1人
4年生・・・2人
5年生・・・1人
6年生・・・1人
合 計・・・6人

現時点では大きな流行は認められませんが、風邪気味の児童は多くいます。
インフルエンザの疑いがある場合は必ず医療機関に受診し、検査を受けてください。
また、医療機関でインフルエンザと診断された場合は「出席停止」となりますので、必ず学校(担任)までご連絡をお願いします。出席停止期間は欠席数には含まれません。

■よくある質問「どうなったら学級閉鎖となりますか?」

■回答
・学級閉鎖となる欠席人数が明確に決まっているわけではありません。該当の学級や学年での流行の状況、また校区での流行の状況を考慮しながら、最終的には学校医と相談の上、決定します。これまでの例からは、インフルエンザによる欠席者数が学級在籍数の約3割程度が目安となる場合が多いです。また、学級閉鎖の期間は3日程度ですが、週末の場合は、1日や2日間となることもあります。

1年生 楽しい算数と書き初めの授業風景です。

1月10日(水)

算数の大きな数の学習でゲームを取り入れ、楽しんでいます。子どもたちは、じゃんけんが大好きです。書き初めもがんばりました。書き初めでは「げん気」や「なかよく」の文字を選ぶ子どもがたくさんいました。他には「ともだち」や「本気」の文字もありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 3学期が始まりました!

1月10日(水)

学年集会を行いました。2学期や冬休みのことを振り返ったり、3学期の過ごし方について確認したりしました。
3年生もあと3ヶ月となりました。
4年生への進級に向けて、一人一人がさらなる成長をしてくれることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3学期 最初の給食 2

1月10日(水)

今日は3学期最初の給食です。
みんなおいしそうに食べていました。
給食はありがたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

新年 最初の給食 1

1月10日(水)

3学期最初の給食の様子です。
メニューは、肉ひじきご飯、のっぺい汁、大豆とジャガイモの甘辛、乾燥小魚、牛乳です。
みんな、おいしそうに食べていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 体育 長なわとび

1月10日(水)

長なわとびの練習をしました。
みんなの気持ちを合わせて跳ぶ練習をしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 さんすう

1月10日(水)

1年生のさんすうの授業の様子です。
10をこえる大きい数を計算棒を使いながら学習しました。
10本ずつにまとめることで、大きな数でも数えやすくなることを学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期当初 児童の様子とインフルエンザ状況

1月10日(水)

本日は早朝より、交通立哨や「あいさつ運動」にご協力いただき、ありがとうございました。子どもたちは元気に登校しております。

市内に「インフルエンザ警報」が発表されましたが、本校ではまだ本格的な流行とまではいたっておりません。今後も予防を呼びかけるとともに、注視してまいります。

【本日のインフルエンザによる欠席】
1年・・・0人
2年・・・1人
3年・・・1人
4年・・・1人
5年・・・1人
6年・・・2人
合計・・・6人
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期スタート

1月9日(火) 3学期始業式
校長講話の後
・代表児童の伴奏で校歌を歌いました。
・家族で考える人権標語の表彰をしました。
3学期は、今年度のまとめの学期であり、次の学年への準備の学期でもあります。6年生にとっては、小学校生活の有終の美を飾る学期です。そして、中学校生活に向けて夢と希望をもって旭北小学校を巣立ってほしいと願います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期スタート

1月9日(火) 3学期始業式
・話し声もなく全児童が落ち着いて会場(体育館)に入場し整列しました。
 新年および新学期に向けて、とても立派な姿勢でした。
・校長講話
 ・新年の挨拶  
 ・今年は平成30年、干支は「戌(いぬ)」です。
  自分の干支を知っていますか。  
 ・インフルエンザ警報が発表中なので気を付けましょう。
 ・3学期も、いっしょに仲良くがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

家庭で干支は話題になりますか?

画像1 画像1
1月8日(月)

ご存知のとおり、今年は戌年ですが、始業式で干支について、少し触れたいと思っています。
私の年代は、子供の頃、周りの大人たちから干支についてよく聞かされたものですが、今はどうでしょうか?
子供たちは自分の生まれた年の干支を知っているでしょうか。
最近では、干支は正月くらいしかあまり話題にあがりませんが、日本に古くからある文化の一つです。学校でも新年くらいは話題にしたいと思います。

イメージカラー

1月3日(水)
正月三が日の最終日の朝は、箱根駅伝復路のスタートから始まる。
結果は、青山学院大学の復路優勝、総合優勝に終わった。昨日、往路優勝した東洋大学は惜しくも2位に終わった。
駅伝の実況を聞いていて気になるのは、各選手が繋ぐタスキの色の表現。
各大学はあらかじめ決められた色のタスキを使うことが決められており、長年の間に学校のイメージカラーとして定着している。
例えば、青山学院大はフレッシュグリーン、東洋大は鉄紺(てつこん)、早稲田大はえんじなどである。赤系や青系は多いので、中央大の赤に対して、帝京大はファイヤーレッド、順天堂大は茄子紺、駒澤大は藤、東海大はスカイブルーと呼ばれている。なかには、分かりにくい色の名前もある。神奈川大のプラウドブルーや城西大のセミレッドなどだ。アナウンサーが「プラウドブルーのタスキを握りしめて、」などと表現するたびにどんな色だろうと映像で確認したくなる。
さて、旭北小学校にもイメージカラーがある。ご存知の通り、緑っぽい色だけれど特別な名前はない。このホームページでも緑っぽい感じを大事にしている。
駅伝をみていたら、旭北小学校のイメージカラーである緑にも名前をつけてみたい気持ちになった。もし、よろしければ一緒に、考えてみませんか?
旭北小 校長
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/9 知多中学校区あいさつ運動、知多市教育研究発表会(全学年5時間授業)
2/10 知多市バスケットボール大会
2/13 6年生 自転車による交通安全教室
2/14 PTA 新全員委員会 14時から
2/15 5年生 社会見学(新日鉄)
知多市立旭北小学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長字白山50
TEL:0562(55)1444
FAX:0562(56)2987