最新更新日:2024/05/09
本日:count up59
昨日:152
総数:573257
汗をかいたら、ハンカチやタオルでふきましょう

6年生 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月14日(火)

6年生の調理実習の様子をお伝えします。

■本日のメニュー
・ジャーマンポテト
・青菜とにんじんとちくわのごま風味
・野菜のベーコン巻き

家庭科室はおいしそうなにおいと、楽しそうな児童の笑顔でいっぱいでした。

掲示板をきれいに貼り替えてくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月14日(火)

読み聞かせボランティアグループ「スマイル」さんの手で、掲示物がきれいに貼り替えられました。
丁寧なつくりのかわいい掲示物が並んでいます。

この掲示板は、職員室近くの廊下にあります。

今朝の登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月14日(火)

登校時間に雨が少しずつ降り始めました。
ほとんどの児童が傘は持っている様子なので安心しました。

一雨ごとに寒くなっていく季節です。
体調を崩さないようにお気を付けください。

全校一斉読み聞かせ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月14日(火)

今朝は、およそ月1回の全校一斉の読み聞かせを行いました。
読み手は、読み聞かせボランティア「スマイル」の皆さんです。
「スマイル」のメンバーは、本校の保護者や元保護者の皆さんです。
毎回、楽しいお話を聞かせてくださいます。
ありがとうございます。

スマイルさんによる全校一斉読み聞かせ 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月14日(火)

今朝は今月の読み聞かせがありました。
読み手は、読み聞かせボランティアグループの「スマイル」さんの皆さんです。
毎回、子どもたちに合わせた魅力的な本を読み、紹介してくれます。
ありがたいことです。

体力向上を目指した授業研究 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月13日(月)

本日5時間目に1年3組で体育の授業研究を行い、全職員で学び合いました。
授業後は全員で検討会を行った後、本日の講師としてお招きした志学館大学の上島先生からご指導をいただきました。

これからも楽しくて体力向上に役立つ体育の授業を目指し、全職員で研鑽をつんでまいります。

ALTと給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月13日(月)

ALTとは、外国語活動を推進するために各学校に派遣されている外国人講師のことです。(アシスタント・ラーニング・ティーチャー)
本校のALTはマイリーン先生。毎週月曜日と火曜日に来校してくれます。
外国語活動の授業は5・6年生が主体ですが、他の学年にも学期に1・2回程度の授業や給食の時間に子どもたちと触れ合う時間を設定しています。

今日の給食は1年生。
1年生の児童が職員室にマイリーン先生を迎えに来ました。
教室に入るとすぐに子どもたちに囲まれてしまいました。
子どもたちは外国人でも平気です。
大きな声で「ハロー」とあいさつができました。
給食を食べながら、身近な英語を学びます。
今日はどんな言葉を覚えたかな・・・。

元気よく遊ぶ子どもたち 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月13日(月)

なかよしタイムに元気よく遊ぶ子どもたちをたくさん見かけました。
晴れた日の運動場は、子どもたちの笑顔と歓声でいっぱいです。

元気よく遊ぶ子どもたち 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月13日(月)

さわやかな秋晴れの下、なかよしタイムに元気よく遊ぶ子どもたちをたくさん見かけました。
一番最初に運動場に飛び出して来た子どもは、「スモールマウンテン」に向けてまっすぐ走り出しました。

本日の登校の様子 11月13日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月13日(月)

今朝はこの秋いちばんの寒い朝になり、上着を着ている児童が多くなりました。
週初めの月曜日ですが、子どもたちは元気に登校しています。

鬼はどこかな?

11月13日(月)

運動場に出て、なかよしタイムの子どもたちの様子を見ていたら、木の陰からちょこんと顔を出している児童を見つけました。

尋ねてみたら、「鬼ごっこの途中で、鬼の様子を見ている」とのことでした。
休み時間の運動場は、子どもたちの笑顔がいっぱいで安心しました。

画像1 画像1

研修視察で熊本県を訪ねて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月8日(水)、9日(木)

知多市小中学校長会で熊本県内の小中学校を訪問し研修をしてきました。

■熊本市立向山小学校
 ここでは幼小中の連携教育、特に幼稚園と小学校の接続教育について学びました。幼稚園や保育園からスムーズに小学校に接続していくためには、双方の交流を通して指導者が互いに理解し合うことが最も大切であることを再確認しました。小学生がときおり幼稚園に顔を出すことで、その児童が元気を取り戻すことがあるという話は印象的でした。
また、特殊な事例とは思いますが、説明してくれた向山小学校の教頭先生は、昨年度まで隣接する幼稚園の園長だったとのこと。指導者自身も接続していることに驚きました。

■熊本大学教育学部附属中学校
 この学校は教育研究校として「未来思考科」という独自の教科を開発し取り組んでいました。どんな主張もその根拠となるものを示しながら理由付けを行うことを訓練していました。「思う」や「考える」だけでは主張にならない。そこに根拠を示してこそ主張となるという学びです。思考力を育てるための実践であり、小学校でも工夫すれば取り組めるテーマだと感じました。

■益子町立飯野小学校
 益子町は熊本地震の時に震度7の揺れが2回あり、最大の被害があった地区です。
 地震直後から運動場は車中泊をする車で満車となり、やがて教室は避難住民が暮らす場所となり、今も運動場には仮設住宅が建ち並び、1年半たった現在も38戸の方が暮らしているとのことでした。学校は再開したものの、運動場は仮設住宅があるため、今は隣地に新しい運動場ができていました。
 当日、私たちに説明してくれた、同校の校長の自宅も地震で倒壊し片付けもあったが、地震直後から避難住民の誘導や学校再開に向けた準備で自宅に帰れない日々が続いたとのことでした。
 東海地区もいつ大地震が来ても不思議ではない地区だけに、緊張感のある研修となりました。

■熊本城
 現在、熊本城は入場できませんが、その姿は熊本市役所から見ることができました。
加藤清正公が建造したことで有名な立派な石垣も崩れ落ち、天守閣はシートで囲まれて見ることすらできませんでした。復興までの道のりはまだまだ遠そうでした。市内のあちこちに「負けんばい熊本」というステッカーがあり、熊本の人たちの思いが伝わってきました。一日も早い復興をお祈りいたします。

二日間の研修の成果を、本校の教育活動に生かしてまいりたいと思います。

旭北小学校長

知多中合唱祭を訪ねて 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月11日(土)

今日は知多中学校の合唱祭を訪ねました。
昨年度6年生だった卒業生が立派に合唱を披露していました。
見覚えのある卒業生の活躍が見られてうれしく思いました。
写真は中学1年生です。

知多中合唱祭を訪ねて 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月11日(土)

今日は知多中学校の合唱祭を訪ねました。
昨年度6年生だった卒業生が立派に合唱を披露していました。
見覚えのある卒業生の活躍が見られてうれしく思いました。
写真は中学1年生です。

2年生 日長神社で秋見つけ

11月10日(金)

秋を見つけに日長神社に行きました。
ドングリや銀杏の葉っぱなど,たくさん秋を見つけました。
子どもたちは,大興奮でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通立哨に感謝 −交通事故死0の日ー

11月10日(金)

今朝の登校の様子です。
たくさんの方に交通立哨をしていただきました。
ありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

にこにこ交流会 2

11月10日(金)

「にこにこ交流会」の様子を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

にこにこ交流会 日長保育園年長さん来校

11月10日(金)

本日は「にこにこ交流会」がありました。
毎年、この時期に日長保育園の年長さんが入学準備として小学校にやってきます。
1年生の授業を見学し、いっしょに給食を食べ、遊びます。
この日のために1年生は生活科で遊び道具を手作りしていました。
本日来校した園児は25名。どの子も帰りには「楽しかった」と笑顔で答えてくれました。1年生も楽しそうでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

にこにこ交流会の準備がんばっています。

11月9日(木)
明日のにこにこ交流会のためにリハーサルを行いました。何度も繰り返しながら、おもちゃ作りを工夫していました。保育園の友達にも楽しんでもらえるようにがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1まいの板から 6年図画工作

テープカッターを作っています。
電動糸のこぎりで、自分がデザインした形に切ります。
紙やすりで断面を滑らかにします。
側板に彫刻する児童もいます。
絵の具で色を塗ります。
今後は、組み立てて、ニスを塗って仕上げます。
完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/6 平成30年度 入学式
知多市立旭北小学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長字白山50
TEL:0562(55)1444
FAX:0562(56)2987