最新更新日:2024/05/09
本日:count up21
昨日:76
総数:573295
汗をかいたら、ハンカチやタオルでふきましょう

インフルエンザ速報 1/23

画像1 画像1
1月23日(火)インフルエンザ速報

■本日のインフルエンザでの欠席人数
1年生・・・2人(前日比 +1)
2年生・・・4人(前日比 +1)
3年生・・・2人(前日比 ±0)
4年生・・・3人(前日比 ±0)
5年生・・・0人(前日比 ±0)
6年生・・・3人(前日比 ±0)
合 計・・14人(前日比 +2)

前日に比べ、インフルエンザによる欠席が少し増えています。
明日からさらに冷え込みが厳しくなる予報が出ています。
かぜやインフルエンザへの予防に努めてください。
また、おかしいなと感じたら、早めに医療機関での診察をお願いします。

■早帰り、学級閉鎖について

朝の欠席状況によっては、翌日の早帰り予告のお知らせを配付します。
本日は、2年1組については、インフルエンザや発熱による欠席の割合が高い(約30%)ので、早帰り予告のお知らせ文書を配付いたします。
明日の欠席状況によっては、2年1組は早帰りを実施します。
早帰りの場合は、給食後、13時に下校します。
なお、早帰りを実施する場合は、学校メルマガでお知らせします。

1月23日(火)読み聞かせ

画像1 画像1
読み聞かせを楽しみにしている1年生の作文を紹介します。

小学校では、スマイルよみきかせがあります。スマイルよみきかせは大人の人が本をよんでくれる日です。火よう日によんでもらっています。五(25分)から八(40分)までよんでもらっています。よこにならんでこくばんみどりいろのばしょまでです。すごいせまいけど、おはなしはおもしろいです。本をよんでもらうとたのしくなってきて、またよんでもらいたいなとおもいました。よんでもらうのは、まいかいちがう人です。なので、まいかいどういう本だろう、どんな人かなってたのしみにスマイルよみきかせをまっています。ワクワクします。ドキドキもします。おねがいします。

学校給食週間

1月22日(月)〜1月26日(金)
22日(月)…人気献立の日
4月に実施したアンケートで1位に選ばれた献立
・白飯  ・牛乳  ・豚汁
・竹輪の磯辺揚げ  ・ほうれん草の土佐あえ
・お米のタルト(知多市産のお米使用)

3学期の学校巡回

1月22日(月)

今日は、知多市教育委員会から小宮教育長さんと阿部指導主事さんをお迎えし、学校の様子を見ていただきました。
子どもたちの学校生活や私たち教員の仕事ぶりについて、丁寧にご指導をしていただきました。
褒めていただいたことは、よりいっそう磨きをかけ、ご指摘いただいたことは反省し、早めに修正します。
毎学期1回のこうした「学校巡回」は、学校運営をする側にとって、とても良い刺激となり、勉強の機会となっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

インフルエンザ速報 1/22

画像1 画像1
1月22日(月)インフルエンザ速報

■本日のインフルエンザでの欠席人数
1年生・・・1人(前週比 +1)
2年生・・・3人(前週比 ±0)
3年生・・・2人(前週比 +2)
4年生・・・3人(前週比 ±0)
5年生・・・0人(前週比 ±0)
6年生・・・3人(前週比 +2)
合 計・・12人(前週比 +5)

前週末に比べ、インフルエンザによる欠席が増えました。
今週は冷え込みも厳しくなる予報が出ています。
かぜやインフルエンザへの予防に努めてください。
また、おかしいなと感じたら、早めに医療機関での診察をお願いします。

3年生 国語の授業の様子

1月19日(金)

3年生の国語の授業の様子です。
「ありの行列」という説明文の学習です。
どの児童も集中して学習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 図画工作「いろいろうつして」

1月19日(金)

図工で紙版画を行いました。いろいろな模様の入った紙や毛糸などを台紙に貼り、友達と鬼ごっこをしている様子や、大好きな虫を採った思い出などを表現しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

廊下で出会った小さな科学者たち

1月19日(金)3年理科

6時間目の終わり頃、廊下で小さな科学者たちを発見しました。
手には、乾電池と豆電球を持っています。
3年生の理科で、回路の途中に何をつなぐと電気が流れるかを実験しているようです。
子どもたちは金属だと電気が流れることを確認し、満足そうに教室へ戻っていきました。

こういうときの子どもたちの目は科学者のようです。
きっと、科学の面白さを体感できたことでしょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 新1年生との交流会の準備パート2

1月19日(金)
新1年生との交流会の準備を楽しそうにしています。自分たちでクイズや劇、すごろくなど考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 新1年生との交流会の準備です!

1月19日(金)
2月1日の新1年生との交流会の準備の様子です。1年前を思い出しながら、計画や準備をがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年図工 カードづくり

1月19日(金)

4年生の図画工作の授業です。
はさみやカッターナイフを使って、用紙を切り、立体的なカードを作ります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年体育 声援を受けて

1月19日(金)

運動場から「がんばれー!」と大きな声が聞こえます。
のぞいてみると、計測中でした。
一生懸命に走る子どもと、それを応援する子どもたちが一体となっていました。
走ることが得意な子も苦手な子も、一生懸命に走る姿に感動しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花の育ちが心配です

画像1 画像1
1月19日(金)

例年、卒業式に間に合うように、鉢植えの花が咲いてきます。
今年の冬は寒くて、少し生長が遅いような気がします。
来週はまた寒い日が多くなります。
卒業式までに、いくつの鉢を並べることができるか、気になるところです。

1年体育 大なわとび

1月19日(金)

風もなく暖かい運動場では、1年生が大なわとびの特訓をしています。
なかなか縄に入るタイミングがつかめずに苦戦しているようです。
担任の先生は縄を回しながら、児童にタイミングのアドバイスを指導しています。
子どもたちの中にも互いに教え合う姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

インフルエンザ速報 1/19

画像1 画像1
1月19日(金)

■本日のインフルエンザでの欠席人数
1年生・・・0人(前日比 ±0)
2年生・・・3人(前日比 ±0)
3年生・・・0人(前日比 ±0)
4年生・・・3人(前日比 +1)
5年生・・・0人(前日比 ±0)
6年生・・・1人(前日比 ±0)
合 計・・・7人(前日比 +1)

現時点において本校では大きな流行は見られません。
今後も油断せず、日ごろからの予防に努めてください。
また、おかしいなと感じたら、早めに医療機関での診察をお願いします。

FMメディアス ラジオ生中継 給食訪問

1月18日(木)

本日の給食の時間に、メディアスのFMラジオの生中継がありました。
レポーターが5年2組を訪問し、給食中の児童にインタビューをしました。
生中継なので少し不安もありましたが、子どもたちはいつも通り元気いっぱいに対応してくれました。校歌も大きな声で歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年体育 なわとび

1月18日(木)

本校の運動場では同時に2学年が体育の授業をすることがあります。
今日の運動場では、1年生と6年生が並んで縄跳びの練習をしていました。

体の成長はもちろんですが、縄跳びのスピードや技の差を感じました。
6年間の成長は大きいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年国語 好きな絵本を紹介します

1月18日(木)

廊下に展示された絵本の紹介カードに目がとまりました。
1年生とは思えないほど、しっかりと紹介しています。
絵本の楽しさを、周りの友達に広めるすてきな授業です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年体育 なわとび

1月18日(木)

本校は現在、全校で縄跳びに取り組んでいます。
縄跳びカードに記録を記入しながら、自分のできる技を増やしています。
今日は、1年生で201回も跳ぶことのできる子を見つけました。

「校長先生、〇〇ちゃんってすごいんだよ!201回も跳べるんだよ」って、自分のことのように周りの子どもたちが教えてくれました。
*写真1枚目の中央の女の子が201回跳べる子だそうです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年図工 粘土

1月18日(木)

図工室では、5年生が図工で粘土作品を制作しています。
生活で使えるものを作るというテーマで、小物入れ、壺、皿などユニークな作品がたくさんできそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/6 平成30年度 入学式
知多市立旭北小学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長字白山50
TEL:0562(55)1444
FAX:0562(56)2987