最新更新日:2024/05/02
本日:count up7
昨日:63
総数:572522
汗をかいたら、ハンカチやタオルでふきましょう

2月21日(金)ゴーゴードリームカー 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の図工です。版画の学習が終わり、「ゴーゴードリームカー」という楽しい活動に入りました。ゴム動力で動く仕組みを使って楽しい車をつくること、そして自分の思いに合った形や色を考えることが目標です。家から持ってきた飾りも使い、とっても個性的な車が作られていました。

2月21日(金)6年生を送る会に向けて 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生が体育館で、学年全体で6年生を送る会に向けた練習をしていました。来週の水曜が本番ですので、いよいよ迫ってきましたね。

2月21日(金)金いろのまどのいえ 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の道徳です。「金いろのまどのいえ」というお話を読んで、家族について考えていました。主人公がふだんなかなか実感することのない自分の家のよさについて気付いたところを中心に、話し合っていました。

2月21日(金)おなじ かずずつ 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の算数です。100までの数の計算についての学習が終わり、今日から「おなじ かずずつ」という学習に入りました。子どもが3人いて、みかんを一人2こずつあげるとき、何個必要か、といった問題を考えます。たし算の学習の延長でもあり、2年生のかけ算にもつながる内容ですね。

2月21日(金)春めいてきました

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます。今朝は、今年になって初めてウグイスの鳴き声が聞こえてきました。まだ上手な鳴き方ではありませんが、春を感じさせる鳴き声です。
 朝日がまぶしく、あたたかな朝です。週末の一日。よい一日にしたいと思います。

2月20日(木) 給食

画像1 画像1
 中華めん
 中華五目あんかけ
 焼きぎょうざ2個
 切り干し大根のサラダ
 牛乳

 今日は中華がテーマだとぱっと見てわかる給食ですね。中華めんとの組み合わせは、給食らしい具だくさんの五目あんかけ。麺がなくてボリューム満点です。
 今日もおいしい給食です。

2月20日(木)素敵な作品の数々

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各学年、図工作品ができあがると掲示板などに展示します。1年間の図工の学習の成果が表れており、見ていてわくわくする作品でいっぱいです。

2月20日(木) 校外学習〜知多郵便局〜 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生が、知多郵便局の見学にでかけました。郵便物の集配、仕分け等の業務の裏側を見る機会はなかなかないので、いい勉強になりましたね。ご家庭で、今日見てきたことをぜひ聞いていただければと思います。

2月20日(木)国土の環境を守る 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の社会です。「国土の環境を守る」という学習に入りました。今日は、海の環境破壊について紹介したビデオを見て、学習の見通しをもつ時間でした。年々問題が大きくなっているように見受けられる環境問題。ここでの学習で、具体的な問題について理解を深め、社会を構成する一員としての資質を養います。

2月20日(木)わたしの研究レポート 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の国語です。「わたしの研究レポート」の学習が進んでいます。教科書でレポートのまとめ方を学んだことを生かし、実際に課題設定をして本で調べたことを、レポートにします。今日は、調べたことをワークシートに記入し、レポートの組み立てを考えていました。

2月20日(木)バスケットボール 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の体育です。バスケットボールのゲームをしていました。個人の技術を高めたり、チームの作戦を考えたりしてきたことを、どれだけ生かせるかですね。試合を重ねるごとに改善点を考え、チーム力を高めてほしいです。

2月20日(木)かけ算の筆算 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の算数です。2桁や3桁の数字が入っているかけ算の筆算について学んできましたが、今日は応用問題を解いてまとめをしていました。筆算の処理のミスしやすいところをみんなで確認し、理解を深めていました。

2月20日(木)100までのかずのけいさん 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の算数です。今まで学習してきた「100までのかずのけいさん」について、まとめをしていました。教科書の「ふくしゅう」のページの問題を解きながら、さまざまな計算の仕方について復習していました。

2月20日(木)交通事故死0の日

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます。今朝は交通事故死0の日の立哨がありました。地域の方やパトカーも見守ってくださる中、子どもたちは元気に登校してきました。交通事故がない当たり前の毎日を、みんなが意識を高くもって継続していきましょう。

2月19日(水)社会科の授業で調べたことをまとめました 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
韓国やフランスなど、さまざまな国について、日本とのつながりをインターネットや本を使って調べました。調べたことを、小見出しを付けたりイラストを入れたりし、まとめました。

2月19日(水) 給食

画像1 画像1
 豚汁
 愛知のれんこん入りつくね
 小松菜とツナの和えもの
 むぎごはん
 キャンディーチーズ2個
 牛乳

 根菜がたっぷり入ってとっても元気がでる給食の豚汁。小松菜とツナの和えものやつくねがあるので、味に飽きることなく食べることができます。献立表の記載から、小松菜やれんこんやにんじんは愛知の食材ですね。
 今日も感謝していただきたいと思います。

2月19日(水)ことわざについて調べよう 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の国語で「ことわざについて調べよう」という学習に入りました。教科書にある「ねこの手もかりたい」「さるも木から落ちる」「頭かくしてしりかくさず」といったことわざについて確認していました。今後、同じ特徴をもつことわざを集め、意味を調べる活動に入っていきます。

2月19日(水)面と辺 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の算数です。直方体の面や辺に注目し、「平行」「垂直」といった関係について学ぶ大事な学習です。今日は、一つの面に着目し、その面に平行な辺はいくつあるのかといった問題について、みんなで考え込んでいました。

2月19日(水)バスケットボール 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の体育です。バスケットボールの授業が進んでいます。チームとしての動きも大事ですが、やはり個人技の上達も大事です。ドリブルやパスの練習に時間をかけ、一人一人が自分の技術を高める努力をしていました。

2月19日(水)冬のくらし 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の家庭科で、冬のくらしについてまとめていました。寒い時期、衣服や住居についてどう工夫することで快適に暮らせるのか、自分の家のことも思い浮かべながら意見を出し合っていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 入学式
知多市立旭北小学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長字白山50
TEL:0562(55)1444
FAX:0562(56)2987