最新更新日:2024/05/15
本日:count up43
昨日:215
総数:574308
汗をかいたら、ハンカチやタオルでふきましょう

11月25日(月)理由づけを明確にして説明しよう 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の国語です。私たちの国のさまざまな課題に目を向け、「よりよいくらしのために自分たちができること」について、各自で調べたり考えたりしたことを文章にまとめていました。「知多の友」を使い、効果的な文章構成を考え、下書きを書いていました。

11月25日(月)さい害からくらしを守る 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の社会科で、副読本「ちた市」を使って、知多市の防災について学んでいました。来週には消防署の見学もあります。私たちのくらしにはどんな危険があり、それに対してどう守る仕組みがあるのか思い浮かべ、話し合っていました。

11月25日(月)秋の深まり

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます。今朝、ふと敷地内の木々を見ると、一段と紅葉が進んだように感じました。そんな中を、子どもたちは元気に登校してきました。
 さあ、今週もよい一週間にしていきましょう!

11月23日(土)地域の行事

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月23日は、日長神社の新嘗祭が行われました。新嘗祭は収穫を感謝する行事。巫女の舞いで、本校の児童がしっかりと役割を果たしていました。

11/22(金)1年生 校外学習3

頑張ってくれた実行委員のみんなと、園内の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/22(金)1年生 校外学習2

まちにまった、お弁当タイムの様子です。
みんなとってもおいしそうに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/22(金)1年生 校外学習1

校外学習として、東山動植物園に行きました。
チンパンジーやゴリラ、コアラなどたくさんの動物に出会うことができ、みんな楽しく見学することができました。

コアラの前で、ハイ、チーズ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月22日(金) 給食

画像1 画像1
ご飯   牛乳
すいとん
キャベツ入りメンチカツ
ブロッコリーとちくわのごま和え

地元の旬を味わう 学校給食週間

11月21日(木) 給食

画像1 画像1
きのこ入りハヤシライス(麦ご飯)
牛乳
愛知県産卵のオムレツ
まめまめサラダ(マヨネーズ)

「地元の旬を味わおう 学校給食週間」

11月20日(水)4年生 もののあたたまり方

画像1 画像1
画像2 画像2
 「水はどのような順にあたたまるのか」を調べる実験を行いました。前時の金属と同じように、熱した部分から順にあたたまるという予想が多い中、実験をすると上から下にあたたまることが分かりました。示温インクを使って、あたたまった水が上へと動いていく様子を観察することができました。

11月20日(水) 2・4年生ペア読書

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本を選ぶ時には、「この本私も好きだから喜んでくれると思う」「この本なら、ちょうど時間で読めそう」などと、2年生のことを考えて本を選びました。2年生も喜んでくれたみたいです。

11月20日(水) 2・4年生ペア読書

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生を自分のイスに座らせてあげたり、2年生の見やすいように本を持ってあげたり、それぞれが2年生のことを思いやりながら、ペア読書を行うことができました。2年生も4年生の読み聞かせをとても静かに聞いてくれました。

11月20日(水)2・4年生ペア読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生のペアの子に本の読み聞かせを行いました。よきお兄さんお姉さんになろうと一生懸命な姿がたくさん見られました。

11月20日(水) ペア読み聞かせ 1・6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が楽しみにしていた6年生による読み聞かせです。
1年生は、6年生が大好き。廊下や運動場で声をかけてくれるとみんな大喜びです。
読み聞かせの後で、1年生に「どんな本だった?」と聞くと
みんな内容をしっかり覚えていました。心に残る時間になりました。

11月20日(水)サザンカ、カンツバキ

画像1 画像1 画像2 画像2
 いつの間にやら、敷地内のサザンカやカンツバキの花が咲いています。冬の到来を実感しますね。

11月20日(水) 給食

画像1 画像1
 はっぽうたん
 切り干し大根の和え物
 焼きぎょうざ2個
 ごはん
 牛乳
 キャンディーチーズ2個
 
 今日ははっぽうたん。漢字だと「八宝湯」と書き、八宝菜をスープにしたようなものです。 たくさんの野菜が入っていて、給食らしいやさしい味です。ぎょうざもついて、白いごはんがどんどん進む組み合わせです。今日の愛知県の食材は、切り干し大根と米ですね。今日もおいしい給食です。

11月20日(水) 光  3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の理科です。光についての学習が進んでいます。今日は、虫眼鏡を使って光を集め、明るさやあたたかさを調べていました。紙がこげてしまう様子を見て、驚いている子もいました。

11月20日(水)単位量あたりの大きさ 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の算数です。「単位量あたりの大きさ」という学習に入っています。たとえば、10畳の部屋に子どもが6人いるA室と、8畳の部屋に子どもが5人いるC室では、どちらが混んでいると言えるか、という問題を考えていました。たたみ一枚あたりの子どもの数、そして子ども一人当たりのたたみの数の両方で考えていました。難しくなってきましたね。

11月20日(水) リーフレットを作ろう 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の国語です。「アップとルーズで伝える」での学びを生かし、自分が紹介したいものを決めて、その魅力を写真と共に紹介する文章を書いています。「知多の友」を使って文章構成を考え、いよいよリーフレット作りに入りました。学んできた説明の仕方をしっかりと生かしてリーフレットを作っていますので、なかなかの力作になっています。

11月20日(水)「すずめがちゅん」 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の音楽です。「すずめがちゅん」という曲の合奏をします。自分の担当する楽器を話し合いで決め、同じ楽器の者同士で練習をしていました。みんなで音を合わせるのが楽しみですね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 入学式
知多市立旭北小学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長字白山50
TEL:0562(55)1444
FAX:0562(56)2987