最新更新日:2024/05/09
本日:count up1
昨日:54
総数:573329
汗をかいたら、ハンカチやタオルでふきましょう

2月1日(月) ICT研修会

画像1 画像1 画像2 画像2
 児童のみなさんが下校したあと、今日も教職員はタブレット活用の研修会です。今日は、Classroomや Zoomを利用して、子どもたちと双方向のチャットやZoom会議ができるようにしていました。これが軌道に乗ると、万が一、3〜5月のような臨時休業の事態になっても、担任と子どもたちのやりとりができるようになります。また、現在、朝会は音声のみの放送朝会をしていますが、Zoomで映像付きの朝会ができるようになります。
 教職員全員がタブレットに詳しいわけではないので、悪戦苦闘中。それでも、和気あいあいと研修が進められていました。徐々に子どもたちに還元できるようにしていきます。

2月1日(月) 「八木節」 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の音楽です。6年間の音楽の総まとめとして「八木節」の演奏をしています。担当ごとに練習してきましたが、いよいよ合わせて演奏しています。感染症対策でかなりの制限がある中、できる範囲で演奏しています。

2月1日(月) 国土の環境を守る 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の社会科です。「国土の環境を守る」という学習に入りました。1960年代、便利な生活を引き換えに増加していった公害。こういう歴史をしっかりと学び、これからの日本、これからの自分たちの生活の仕方を考えていきます。

2月1日(月) 「ウナギのなぞを追って」 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の国語です。「ウナギのなぞを追って」の学習が進んでいます。ここまで学んだことを確認しながら、全員で一文ずつ音読をしていました。正確に読むことができているか先生が確認しながら、どんどんと読み進めていました。

2月1日(月) たし算とひき算の筆算 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の算数です。小数の学習が進んでいます。今日は小数のたし算、ひき算の筆算の学習をしていました。けた数の多い筆算の計算は知っていても、小数点が入ると注意が必要ですね。正しい計算の仕方をていねいに教えてもらっていました。

2月1日(月) 1000をこえる数 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の算数です。1000をこえる数の学習が進んでいます。今日は「一万」の学習。電子黒板で、100のかたまりがいくつあると「一万」かを確認したり、数直線で考えたりして理解を深めていました。

2/1(月) 本日の給食

画像1 画像1
麻婆豆腐
エビしゅうまい 2こ
ひじきの中華和え
麦ご飯
牛乳

【606kcal】

2月1日(月) 心の鬼たいじ 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の教室で、明日の節分に向けて、自分の心の中の鬼退治をしようと、どんな鬼を退治するか考えていました。「おこりんぼ」「なきむし」「なまけ」「らんぼう」「きょうだいげんか」・・・。みんな自分自身のことを本当にしっかり振り返って考えていました。

2月1日(月) 季節の風景

画像1 画像1
 旭北小の体育館前の梅の木です。まだ梅の花はつぼみです。
 佐布里の梅が咲き始めたとのことですので、本校の梅ももう間もなく開花だと思います。楽しみです。

2月1日(月) 外壁修繕工事

画像1 画像1
画像2 画像2
 約2週間(2月14日まで)の工期で、外壁の修復工事があります。足場が組まれ、網がかけられています。この期間、中庭が通行できませんので、ご協力よろしくお願いします。

2月1日(月)  2月になりました!

画像1 画像1
 おはようございます。気持ちのよい晴天の朝です。今日から2月。気持ち新たにがんばりたいと思います。
 天気予報によると今日は昼頃には曇り空になり、夜中から明朝にかけて雨が降りそうです。明日の登校時間帯には雨があがっているといいですね。
 今週もよい一週間にしたいと思います。
 

1週間ありがとうございました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 下校時刻より少し早めに運動場に出てくる学級がちらほら。ちょっとした時間を利用しての、大なわとびの練習のようです。学年のなわとび大会が迫っているのですね。なかなかいい光景だなあと思います。

 緊急事態宣言下における週末を迎えます。感染症対策を十分に意識し、栄養、休養をしっかりとっていただければと思います。

「小中学校総合保障制度」「ゆう&ゆう」のご案内

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の入学説明会の封筒の中に、「小中学校総合保障制度」と「ゆう&ゆう」の案内文書を入れさせていただいています。毎年、4月の配布物が集中する時期に、全学年に申込用紙を配付しています。慌ただしい中、検討する時間もないまま過ぎてしまう方もいらっしゃるかもしれませんが、両方とも保護者のみなさまにとってはとても有益なものです。早めにご検討いただければと思い、紹介させていただきます。
1「小中学生総合保障制度」(愛知県小中学校PTA連絡協議会)
「こども総合保険・自転車総合保険」です。入院やけが、他人・学校のものを壊してしまう、自転車で相手にけがをさせるといった、子どもが生活する中で起こりうるさまざまなケースに広く対応している保障制度。何かあったときにとても助かるものです。(全員の方に入っていただいているスポーツ振興センター災害共済給付とは全く別のものです)
2「子とともに ゆう&ゆう」
 家庭教育情報誌(PTA機関誌)です。子育ての参考になる情報が満載で、昭和30年から続く実績のある情報誌です。
 

1月29日(金) 「入学説明会」 〜ありがとうございました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日は午前中日程で入学説明会を実施しました。例年なら新1年生と現1年生が交流する時間もあるのですが、今年は、市内統一で午前中に保護者のみを対象にして説明会を開くことになりました。気温の低い日になり、換気の必要もあるため、体育館は極寒。そんな中、入学に向けてたくさんのお願いをさせていただきました。新1年生の保護者のみなさん、本日は本当にありがとうございました。大切なお願いばかりですので、資料をじっくり見直して、準備を進めていただきますようお願いします。
 また、早めのメルマガの登録のお願いをしましたが、このホームページ(リンク 旭北小学校 関連 「メルマガ登録」)からも登録できます。登録の際、必ず「旭北小学校」と「知多市不審者情報」の二つにチェックを入れてください。「知多市不審者情報」は、不審者情報に限らず知多市教育委員会から直接保護者のみなさんに連絡する場合のものです。

 なにかとお願いばかりですが、どうぞよろしくお願いします。
 お子様の入学を、心よりお待ちしております。
 
<メルマガの登録>
http://www.chitamaru.jp/i/schoolml/

1月29日(金) 清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 そうじの時間の様子。どの学年もよく掃除ができます。そして、1年生の教室では、相変わらず6年生のサポートのもと、1年生も一生懸命そうじをしています。そうじが終わったところで、6年生とおわりのあいさつをしていました。

1/29(金) 本日の給食

画像1 画像1
✤学校給食週間✤
ごじる
キャベツ入りつくね
しらすと大根葉のふりかけ
愛知県産ヨーグルト
ご飯
牛乳

【628kcal】

1月29日(金) 漢字を正しく使えるように 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の国語です。「一月初め」か「一月始め」か迷ったり、「窓を開ける」か「窓を明ける」か迷ったり、同じ読み方をする漢字は使い方に迷うことがありますね。そういうときに、どうしたらいいかのヒントを学びました。そして、新出漢字を電子黒板を使って子どもたち主導で学習していました。

1月29日(金) 割合のグラフ 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の算数です。「割合のグラフ」の学習が進み、今日はまとめの問題を解いていました。社会科などの学習、そして実生活でも必要になる大事な内容を学びました。

1月29日(金) ゴー!ゴー!ドリームカー 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の図工です。「ゴー!ゴー!ドリームカー」の作品作りがずいぶん進み、子どもたちが目指している車の形が見えてきました。とても凝っていて、さすが4年生という感じです。 

1月29日(金) 「せいじゃの行進」 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の音楽です。昨日に引き続き「せいじゃの行進」の演奏の様子です。いろいろコロナ対応をしながらも、やはり楽器は楽しいものですね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/4 学校公開日 2/4〜10

下校時刻

お知らせ

学校通信オオタカ

その他

知多市立旭北小学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長字白山50
TEL:0562(55)1444
FAX:0562(56)2987