最新更新日:2024/05/15
本日:count up141
昨日:64
総数:574530
汗をかいたら、ハンカチやタオルでふきましょう

12/16(水) 本日の給食

画像1 画像1
麦ご飯
高野豆腐の卵とじ
レバー入り白ごまつくね 2こ
りんご
牛乳

【644kcal】

12/16(水) 6年生 租税教室

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は講師さんをお招きして,「租税教室」を行いました。「税金はなぜ必要なのだろうか?」ということをアニメを視聴したり,実際にわかりやすく教えていただいたりすることで,理解を深めることができました。

12月16日(水) 明るい朝

画像1 画像1
 おはようございます。地域によっては雪の予報が出ていましたが、やはり冷えましたね。寒いものの、太陽の光が降り注ぐのはほっとします。
 さあ、今日も寒さに負けず、よい一日にしたいと思います。

12月15日(火) 修学旅行保護者説明会

画像1 画像1
 本日午後、修学旅行保護者説明会を行いました。6年生の保護者のみなさまには、先週の個人懇談会に引き続き2週連続でご協力いただきました。寒波到来で非常に体育館が冷える中での開催になりました。校長、旅行会社、学年担当から、ご理解いただきたい内容についてお伝えしました。
 大変お忙しい中、そして大変寒い中ご協力いただき、誠にありがとうございました。修学旅行に向けて、ご理解・ご協力をよろしくお願いします。

12月15日(火) クリスマスツリー 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の学活です。いかにも2学期末らしい雰囲気。松やフウなどの実を使って、クリスマスツリーを作っていました。細かい作業が必要ですが、作っているだけで楽しい気持ちになりますね。先生のアドバイスを聞いて、なかなか本格的なツリーができていました。

12/15(火) 本日の給食

画像1 画像1
ご飯
冬瓜汁
チキン竜田揚げ
ひじきと大豆の炒め煮
牛乳

【625kcal】

12月15日(火) お話のさくしゃになろう 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の国語です。教科書のかわいらしい「ふたりのネズミ」の絵をみて、物語を書いていました。二人をどんなキャラクターにし、どんな名前をつけるかから考え、「はじめ」「中」「おわり」の構成で物語を構想していました。読み手が驚いたり不思議に思ったりする出来事を考え、楽しいお話になるようにしていました。

12月15日(火) なわとび 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の体育です。今日のような寒い日でも、子どもたちは外で元気よく体を動かしています。お互い励まし合いながら、なわとびの技術を高めています。体の使い方がさすがに6年生という感じです。

12月15日(火) 日づけとよう日 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の国語です。「日づけとよう日」という学習をしていました。一日=ついたち、二日=ふつか、二十日=はつかというように、特別な読み方の漢字の学習です。一年の中の、お正月、天の川などといったその季節の雰囲気を思い浮かべながら、楽しく勉強していました。

12月15日(火) 修学旅行説明会を実施します

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます。一気に本格的な冬が到来した朝となりました。空も完全に冬空です。子どもたちも、手袋をつける子が増えてきました。安全のため、ポケットに手をつっこむのではなく手袋をつけて登校できるように、ご協力をお願いします。
 さて、本日14:30から6年生の保護者のみなさまを対象に、修学旅行保護者説明会を実施します。大変寒い日になってしまいましたが、体育館で換気をしながらの実施になります。防寒対策をしっかりとして参加いただきますようお願いします。

12/14(月) 1年生 かけっこ

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の体育です。少し長い距離を2人で競争しています。まっすぐだけでなく,くねくね曲がったコースなど線に沿って走ります。今日はとても寒いので,暖まるのにとてもよい運動でした。

12/14(月) 3年生 物語のおもしろいところを伝え合おう

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の国語です。「3年とうげ」という物語を読んで学習しています。「3年とうげ」は物語もおもしろいのですが,文章にとてもリズミカルな表現があったりして,音読をしていてもとても楽しくなります。そういった物語のよさをしっかり味わって伝え合ってくださいね。

12/14(月) 本日の給食

画像1 画像1
ご飯
大根と豚肉の煮物
いわしのしょうが煮
きゅうりのこんぶ和え
キャンディーチーズ2こ
牛乳

【617kcal】

12/11(金) 本日の給食

画像1 画像1
ご飯
関東煮
ささみフライのソースかけ
みかん
牛乳

【658kcal】

12月11日(金) スピーチ 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の外国語活動です。地域のおすすめの場所を英語でスピーチするという、すごいことをしていました。東山動物園、常滑のお店、西浦温泉などなど、外国の方におすすめの場所の良さを伝えるスピーチ。用意した原稿を参考に、堂々とスピーチしていました。

12月11日(金) なわとび 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の体育です。どの学級もなわとびをがんばっています。今週は比較的あたたかく風もないのでいいですね。なわとびカードを見て、記録を伸ばそうとがんばっていました。ペアになって数を数える光景、いいですね。

12月11日(金) 「こぎつね」 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の音楽です。「こぎつね」の曲の学習をしていました。「こぎつねコンコン 山の中〜」の歌です。鍵盤ハーモニカの学習として位置づけられています。今日は、教科書の鍵盤の絵で、指づかいの練習をしていました(唾液による感染防止のため鍵盤ハーモニカの共用を止めています)。3学期には電子ピアノ(キーボード)が低学年音楽室に入る予定ですので、音を出して練習できるようになります。

12月11日(金) 季節の風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動場北側の植え込みとして「トベラ」という木が植えられています。ちょっと前まで上の写真のような実が目立っていたのですが、今日見たら、実がはじけて、赤い果実が見えていました。調べたら以下のことがわかりました。
・トベラ科トベラ属の常緑低木。
・日本、韓国、台湾、中国南部に自生。
・5月頃に白い5弁の花をつける。
・果実は熟すと3裂し、赤い粘液が付着した種子を露出し、これが鳥のくちばしに粘着して運ばれる。無味無臭でおいしくない。
・名前の由来は、扉(とびら)。枝葉が臭く独特なにおいのため、節分などで鬼よけとして扉にはさむ風習があったことからつけられた。
・・トベラの花は、春の季語。花言葉は「慈しみ」「偏愛」

12月11日(金) 個人懇談会3日目

画像1 画像1
 おはようございます。今日もよい天気になり、子どもたちも元気に登校してきました。
 今日は個人懇談会の最終日。昨日までと同様、本日も以下の通り、よろしくお願いします。
・児童の下校は給食後13:10頃になります。
・十分な防寒対策をお願いします。また、上履き(スリッパ等)をお忘れにならないようお願いします。
・引き渡しルートの確認のため、往路(行き)は、国道155号線の歩道橋前より来ていただき、復路(帰り)は、南門階段側の坂からお帰りください。

12/10(木) 本日の給食

画像1 画像1
ご飯
うなぎちらしの具
豆腐と湯葉のすまし汁
キャベツ入りつくね
牛乳

【639kcal】
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

下校時刻

お知らせ

学校通信オオタカ

その他

知多市立旭北小学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長字白山50
TEL:0562(55)1444
FAX:0562(56)2987