最新更新日:2024/05/09
本日:count up12
昨日:147
総数:573058
汗をかいたら、ハンカチやタオルでふきましょう

6/30(火) 本日の給食

画像1 画像1
麦ご飯
牛乳
ハヤシライス
チキンハムステーキ
メロン

【652kcal】

6月30日(火)対称な図形 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の算数です。各学年、指導の順序を工夫して授業を進めていますが、「対称な図形」の学習に入りました。今日は、二つに折るとぴったりに重なる形に着目しています。アルファベットを思い浮かべ、同じ仲間と言える形を考えていました。

6月30日(火)言葉の意味がわかること 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の国語です。「言葉の意味がわかること」の学習が進んでいます。どうしてスープは「食べる」のではなく「飲む」なのか。英語ではeat,日本語では「食べる」ではなく「飲む」。これから外国語の学習をしていくとき、「言葉の意味は面である」という筆者の主張はぜひ覚えておきたいです。

6月30日(火)「一つの花」4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の国語です。「一つの花」を読み味わい、場面の様子をみんなで確認していました。ずっと昔から教科書で採用され続けている作品。場面の様子、登場人物の気持ちをていねいに読み取っていきます。

6月30日(火)もっと知りたい友だちのこと 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の国語です。友達に知らせたいことをスピーチの原稿にし、発表します。そして、その発表を聞いて、質問したり感想を伝えたりします。話すこと、聞くことについての力をみんなで高めています。

6月30日(火)長さの計算 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の算数です。各学級でものさしを使った長さの学習が進んでいます。長さの計算は、実生活にもつながる大事な学習です。正確に計算できるようにしてくださいね。

6月30日(火)「くちばし」 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の国語です。「くちばし」の学習に入りました。今日は、デジタル教科書の画像をみんなで見ながら、楽しくこれからの学習への見通しをもつ時間でした。「問い」と「答え」のある文章構成に親しんでいきます。

6月30日(火)放送朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は放送で朝会を実施しました。総務委員会がリードして、朝のあいさつ、学級委員、委員長の任命、表彰がありました。そして、「校長先生のお話」、夏の作品募集についてのお話がありました。
 「校長先生のお話」では、この1ヶ月の学校の生活について、いろいろやるべきこと、注意すべきことが増えた中、がんばっていることをほめました。そして、これからも、コロナウイルス対策をしながら、今までとは違う新しい楽しみ方、友達との関わり方を見つけていってほしいことを話しました。
 また、作品募集の係の先生から、今年の夏の作品募集について話がありました。今年の作品募集は、すべて自由応募になっています。応募を希望する児童は、職員室前にある応募要項等を取りに行くようにします。提出先は、学校にもってくるものと、直接要項にある送付先に各家庭から送付するものとあります。本年度のみの、特別な対応ですが、よろしくお願いします。なお、読書感想文についても本年度は自由応募となります。

6月30日(火)季節の風景

画像1 画像1
 職員室前に、白い花が咲き始めました。これはひょっとしてハマユウ(浜木綿)ではないでしょうか。旭北小の自然は、日々新たな表情を見せてくれます。

6月30日(火)ゼロの日の交通立哨

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます。今日は30日。「交通事故死ゼロの日」です。雨が降る中、子どもたちは元気に登校してきました。傘の使い方に注意し、安全な登下校となるように日々気をつけましょう。
 さあ、今日もよい一日にしましょう。

6月29日(月)いこいタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は天気がいいので、なかよしタイムやいこいタイムは多くの児童が外で遊んでいます。ただ、暑い日ですので、無理せず教室で過ごしている児童もいます。

6/29(月) 本日の給食

画像1 画像1
ご飯
牛乳
高野豆腐の卵とじ
あじフライ
きゅうりといかの青じそ和え

【647kcal】

6月29日(月)計算のきまり 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の算数です。小数のかけ算の学習が進んでいますが、今日はすでに習っている「計算のきまり」が、小数の計算でもあてはまるかを学んでいました。「計算のきまり」とは(□+〇)+△=□+(〇+△)、□×〇=〇×□といったものです。
 この「計算のきまり」を扱うことで、効率よく計算ができるようになりますね。

6月29日(月)分けへだてなく 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の道徳です。教科書の「プロレスごっこ」という教材文を読んで、「分けへだてなく」というテーマのもと、いじめについて話し合いをしていました。遊びのつもりのプロレス技が、やられている子にとってはとても苦痛なものであり、それを見たえみは・・・。登場人物の気持ちを考えながら話し合い、考えたことをノートにまとめていました。

6月29日(月)長調と短調 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の音楽です。今までに習った曲を聴き、長調と短調の違いについて学んでいました。長調の曲と短調の曲を色分けし、イメージをつかんでいました。

6月29日(月)学習のまとめ 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の算数です。わり算の筆算、暗算を学習してきましたが、今日は最後のまとめの問題を解いて、学習を振り返っていました。この筆算の仕方さえ確実に身につけば、これからもっと大きな数を扱うことになっても大丈夫なような予感がしますね。
 七夕飾りが目に留まりました。いろいろな願いが書かれている中に、コロナの終息を願う言葉もありました。

6月29日(月)漢字の音と訓 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の国語です。「漢字の音と訓」の学習で新しく習う漢字を練習していました。全体でポイントを確認したあと、ドリル、ドリルノートに各自でていねいに書き、身につけていました。

6月29日(月)長さの計算 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の算数です。道の長さを比べたり、道の長さを合計したりする学習をしていました。つまり、何センチ何ミリの長さのたし算やひき算をする学習です。同じ単位のところを足したり引いたりすることを、確実に理解してくださいね。

6月29日(月)かたちをうつして 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の算数です。「かたちをうつして」という学習をしています。さまざまな形の積み木を実際に手に取り、ノートにその形をうつして楽しい絵をつけていました。おにぎりや太陽など、さまざまな絵がかけました。

6月29日(月) 季節の風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生が育てているアサガオが咲き始めました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/19 卒業式

下校時刻

お知らせ

学校通信オオタカ

その他

知多市立旭北小学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長字白山50
TEL:0562(55)1444
FAX:0562(56)2987