最新更新日:2024/05/02
本日:count up2
昨日:51
総数:572568
汗をかいたら、ハンカチやタオルでふきましょう

3月4日(木) サッカー 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の体育です。サッカーのミニゲームをしていました。2対2でゴールを狙います。パス、ドリブル、そしてシュート。小さなコートの中で、熱戦が繰り広げられていました。

3月4日(木) サッカー 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の体育です。サッカーの授業が進んでいます。今日は、トラックドリブル、二人組パスなどの練習をし、ミニゲームをするようです。5年生にもなると、動きが力強いです。

3月4日(木) ふくしについて学ぼう 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の総合的な学習です。タブレットを使って調べ、タブレットを使ってプレゼンテーションを作成してきた子どもたち。今日は発表会をしていました。小学4年生が、こんなすごいことをあたりまえのようにやっていることに驚きます。吸収の早い子どもたちです。

3月4日(木) 安全なくらしを守る 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の社会です。「安全なくらしを守る」の学習が進んでいます。さまざまな種類の消防自動車について、教科書の写真を使って学んでいました。「はしご車」「タンク車」「化学車」・・・いろいろありますね。

3月4日(木) 総まとめ 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の算数です。1年間の学習の総まとめとして、先生が特に大事な学習にポイントをしぼって復習問題を出していました。自信をもって3年生に進級できるようにしています。

3月4日(木) 1年をふりかえって(&チューリップ) 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の国語で、1年間の学習を振り返って、一番心に残っている国語の学習について、作文に書いていました。「たぬきの糸車」「くじらぐも」「ずうっと、ずっと、大すきだよ」・・・。いろんな勉強がありましたね。
 下の2枚は、この学級が昨日、チューリップの観察をしていたときの様子です。「チューリップと共に自撮り」にも挑戦していました。

3月4日(木) くもり空

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます。くもり空の朝になりました。小雨も少しぱらつきましたが、傘をさすまでもないほどで済みました。今日はずっとこんな天気なのでしょうか。
 今日もよい一日にしたいと思います。

3/3(水) 本日の給食

画像1 画像1
ちらし寿司
さわに椀
レバー入りしろごまつくね 2個
ひなあられ
牛肉

【607kcal】

3月3日(水) じしゃく 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の理科です。じしゃくの学習が進んでいます。今日はN極とS極の反発を生かして、みんなが手品師になりきって楽しく活動していました。セリフが完全に手品師になりきっていて、あまりにみんな上手なので、見ていてほっこりしました。

3月3日(水) 「平和」 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の書写です。「平和」という字を練習していました。平と和の大きさのバランスを考えながら、自分なりに改善点を意識して練習していました。

3月3日(水) 明日へジャンプ 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の生活科です。この1年間の自分の成長を作文にします。国語の学習を思い出しながら、作文の書き始めをどうするか考えていました。2年間の生活科の勉強も、もうすぐ終わりますね。

3月3日(水) 大造じいさんとガン 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の国語です。「大造じいさんとガン」の学習が進んでいます。今日は「3年目」の場面をみんなで読み取るようです。ノートのまとめ方だけを見ても、さすが5年生と思います。もういつでも6年生になれます。

3月3日(水) 「花は咲く」 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の音楽で、「花は咲く」をマスクをして小声で歌っていました。復興支援ソングであり、宮城県出身の岩井俊二さんが作詞、菅野よう子さんが作曲です。子どもたちは、この曲の背景を思い、心で感じながら歌っているようでした。しっかりと心が育っています。

今はただなつかしい
あの人を思い出す
誰かの歌が聞こえる
誰かを励ましてる
誰かの笑顔が見える
悲しみの向こう側に
花は花は花は咲く
いつか生まれる君に
花は花は花は咲く
わたしは何を残しただろう〜

3月3日(水) いっしょにおさんぽ 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の図工です。「いっしょにおさんぽ」の学習に入りました。自分とだれかで散歩することをイメージし、粘土でその様子を表す活動です。今日は、どんな作品にするか構想を練っていました。またまた楽しい作品ができそうです。

3月3日(水) ひな祭り、桃の節句、上巳

画像1 画像1
 今日はひな祭りであり、桃の節句。上巳(じょうし)とも言いますね。校長室の扉にも飾りが。だれかがさりげなく飾ってくれました。うれしいものです。調べたら、いろいろなことが分かりましたので紹介します。
 「上巳の節句」は五節句の一つでもともとは3月上旬の巳の日だったが後に3月3日に行われるようになったそうで、旧暦では桃の花が咲く時期であることから「桃の節句」とも言われます。古代中国では、川で身を清めて不浄を祓う習慣があり、平安時代に日本に取り入れられたあと、紙で小さな人の形を作ってけがれを移し、川や海に流したそうです。今でも「流し雛」として残っているそうです。
 ひな祭りは、女の子の健やかな成長を願う伝統行事で、ひな人形を飾り、白酒、菱餅、あられ、桃の花などを供えます。もともと宮中や貴族の間で行われていたが、武家社会にも広がり、江戸時代には庶民の行事となったそうです。5月5日の端午の節句とともに男女の別なく行われていたものの、江戸時代には豪華なひな人形は女の子の属するものとされるようになったそうです。
 
 今日の給食に、ひなあられが出ます!

3月3日(水) 明るい朝

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます。きれいに晴れ渡り、明るい朝になりました.本日は中学校の卒業式ですので、こんないい天気になり本当によかったです。例年なら小学校の校長も来賓として中学校の卒業式に参加させていただくのですが、コロナ対策のため来賓なしでの実施となります。参加はできませんが、中学3年生のみなさんの門出を心から祝したいと思います。
 さて、修学旅行が終わり、今朝は6年生も元気に登校してきました。卒業までの時間を大切に過ごしたいです。
 今日もよい一日にしたいと思います。

3月2日(火) 外国語 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の外国語です。仮想の転校生を自分なりに設定し、その人について英語で説明していくというユニークな授業。どんな転校生か考え、得意なこと、好きなことなどを英語で説明できるようにしていました。

3月2日(火) ふくしについて学ぼう 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の総合的な学習です。各自が課題を設定して追究している「ふくしについて学ぼう」。タブレットを使って、必要な情報収集をし、ワークシートにメモしていました。学習のまとめへと進んでいきます。

3月2日(火) 四角をつかった式 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の算数です。四角をつかった式の学習が進んでいます。文と図と式の関係を正しくとらえて、求めたい数を正しく求めることができるようになったようです。

3月2日(火) 思い出を発表しよう 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の国語です。1年間の思い出を文章にまとめ、発表会をしていました。聞いているときは、メモをしながら集中して聞いています。お互いのがんばりを認め合う発表会になりました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/19 卒業式
3/24 修了式

下校時刻

お知らせ

学校通信オオタカ

その他

知多市立旭北小学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長字白山50
TEL:0562(55)1444
FAX:0562(56)2987