最新更新日:2024/05/02
本日:count up36
昨日:63
総数:572551
汗をかいたら、ハンカチやタオルでふきましょう

8月31日(月) 酷暑・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
 いこいタイムの時間ですが、運動場にはだれもいません。予報どおり運動場が高温になり、危険な状態ですので、なかよしタイム、いこいタイムの外遊びはやめ、室内で過ごしました。早く暑さが和らいでほしいですね。

運動場での活動について

画像1 画像1
 まだまだ暑い日が続きます。本校では暑さ指数WBGT(気温、湿度、輻射熱)を計測し、慎重に教育活動について判断をしています。危険と判断した場合は、休み時間の外遊びを中止、運動場の体育についても、中止としたり、日陰の利用、活動時間の短縮、定時給水と休憩時間の確保、体調確認等をし、慎重に活動していきます。

8月31日(月) おいしい給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食はカレーライス。食欲をそそる香りが校舎内にひろがっています。1学期同様、全員が前を向いたまま、話をせずに静かに食べます。しーんとしていますが、雰囲気、顔つきから、喜びが伝わってきます。

8/31(月) 本日の給食

画像1 画像1
麦ご飯
牛乳
夏野菜カレー
米粉のほきフライ
巨峰2こ

【651kcal】

8月31日(月) 9月らしい光景

画像1 画像1
 いつもと違う夏休み明けですが、この時期の学校らしい光景は随所に見られます。短い夏休み期間に取り組んだ自由課題が掲示されていました。

8月31日(月) 整数 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の算数です。整数の学習に入りました。今日は導入の時間で、偶数と奇数について学んでいました。これから、倍数、公倍数、約数といった内容について学んでいきます。中学校や高校の学習のベースになる大事な学習です。とても集中して授業が進んでいます。

8月31日(月) 長さ 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の算数です。ここまで学んできたkm、mなどについて、実生活に生かせるようにすることを目標にしてまとめの授業が行われていました。家から学校までどれくらいか、体育館のたての長さはどれくらいか、算数のノートの厚さはどれくらいか・・・。学んできたことについて、身近なものにあてはめて考えていました。

8月31日(月) ゴール型ゲーム 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の体育です。ゴール型ゲームであるポートボールの学習をしていました。コロナウイルス対応と熱中症対応をしながらの、個の技能を向上することを中心とした活動が進められていました。暑さ指数を気にし、定時給水をしながらの慎重な対応がしばらく続きそうです。

8月31日(月) 「ふるさと」 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の音楽です。名曲「ふるさと」を鑑賞していました。このHPでもたびたび紹介していますが「春がきた」「春の小川」「もみじ」「おぼろ月夜」などの素晴らしい作品を生み出した高野辰之作詞、岡野貞一作曲の作品です。曲に込められた思いを十分に感じ取りたいですね。

8月31日(月) ジェットコースター 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の音楽です。「ジェットコースター」という曲を、歌と身ぶりで表現して楽しみます。わくわくするようなメロディーと歌詞で、子どもたちは電子黒板のデジタル教科書を見ながら、ノリノリで歌を覚えていました。

8月31日(月) いっしょにかえろう 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の道徳です。先週紹介したのとは別の学級でも「いっしょにかえろう」を読んで、友達について考える授業が行われていました。意見を出し合い、ワークシートに自分の考えを書いていました。

8月31日(月) 季節の風景

画像1 画像1
 南門の坂の下の道路に、ピンクの花が咲いていました。調べてみたらこれは、セイヨウトゲアザミという野草のようです。ヨーロッパから帰化した多年草で、繁殖力が強く茎や葉にはトゲがあります。花言葉は、「厳格」「触れないで」だそうです。

8月31日(月) 新しい1週間のはじまり

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます。新しい1週間が始まりました。旭北っ子が南門に到着する8:00頃から、ぐんぐん気温が上がっていくのを実感します。
 今日から通常日課での授業となります。本日は14:40学年下校です。コロナウイルスと熱中症の両方に十分注意しながら、学校生活を充実させたいと思います。

8月28日(金) 来週から通常日課です

画像1 画像1
 来週の月曜日(8月31日)からは、通常日課で、給食も始まります。まだまだ暑い日が続きますので、熱中症対策への協力をよろしくお願いします。
 7/21〜8/28までの期間、保護者のみなさまのおかげで、重大な熱中症等の事故などなく授業を行うことができました。深く感謝申し上げます。

8月28日(金) 下校

画像1 画像1 画像2 画像2
 11:00に学校を出るときは、何とか雨があがっていてよかったのですが、その後、雨がしっかり降ってしまいました。下校途中の子どもたちの中には「気持ちいい」と言っている子もいましたが、一時的に激しく降った時間帯もあり、大変な下校になってしまいました。無事に帰宅できたようで、よかったです。今日のような天気は、困りますね。体をしっかりふいて、体調管理に気を付けてほしいです。

8月28日(金) 外国の人にメッセージを伝えよう 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の外国語科の学習です。外国の人にメッセージを伝えるという課題で、自分のプロフィールや世界の国々の紹介の仕方などを学んでいました。実際に外国の人とコミュニケーションをとるときに生かせる内容ですね。

8月28日(金) 同じ訓をもつ漢字 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の国語です。同じ読みをもつ漢字のなかでも、訓読みの言葉に特化して国語辞典で調べていました。「あつい」、「はかる」など、調べてみるといくつも出てきますね。予想よりたくさんあることに驚きながら学習を進めていました。

8月28日(金) 「エーデルワイス」 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の音楽です。拍の流れや旋律の感じを生かして「エーデルワイス」で表現活動をしていました。今日は拍に合わせて体を動かしていました。2学期はリコーダーの学習が始まりますので、今後のリコーダー学習についての確認もしていました。

8月28日(金) わくわく算数ひろば 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の算数です。授業のスタートで100−37といった計算を暗算で考える復習をしたあと、「わくわく算数ひろば」というページを開いて、学習をしていました。楽しげなキャンプの絵を見て、トマトやウインナーの数や分け方を考えるという、応用・活用的な学習です。できる、わかる経験を積み重ね、自信がついてきましたね。

8月28日(金) くり下がりのあるひっ算 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の算数です。くり下がりのあるひっ算の学習が進んでいます。103−67といったくり下がりのあるひき算について理解し、ひっ算で正しく計算できるようにしています。段階的に内容が高度になっていきますが、みんな集中して考えていますね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/19 卒業式
3/24 修了式

下校時刻

お知らせ

学校通信オオタカ

その他

知多市立旭北小学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長字白山50
TEL:0562(55)1444
FAX:0562(56)2987