最新更新日:2024/03/22
本日:count up5
昨日:68
総数:567007
学年の締めくくりの学期となりました

4月12日(月) 対象な図形 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の算数です。対象な図形の学習に入りました。今日は、チョウやクローバーなどさまざまな絵をハサミで切り、共通することはどんなことが考えていました。これから、線対称、点対称といった学習に進んでいきます。

4月12日(月) かんがえるのって おもしろい 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の国語です。新出漢字の勉強をしたあと、谷川俊太郎「かんがえるのって おもしろい」の詩の学習をしていました。
「かんがえるのって おもしろい どこかとおくへ いくみたい しらないけしきが みえてきて そらのあおさが ふかくなる・・・・・。」
5年生だから理解できる素敵な詩です。


4月12日(月) 「春のうた」 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の国語です。昔から教科書で取り上げられている草野心平の詩「春のうた」。
「ほっ まぶしいな。ほっ うれしいな。」「ケルルン クック。」
 かえるの気持ちを想像しながら音読していました。

4月12日(月)よく聞いて、じこしょうかい 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の国語です。「よく聞いて、じこしょうかい」の学習をしています、前の人の自己紹介を生かし「○○が好きな△△くん後ろの、□□が好きな▽▽です。」といった話形で、どんどんと自己紹介をしていました。
 今日は、知多市教育委員会による学校巡回。教育長や指導主事の先生が見守る中、授業は進んでいました。

4月12日(月)「ふきのとう」 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の国語です。「ふきのとう」のお話の登場人物は、ふきのとう、竹のはっぱ、雪、お日さま、はるかぜ。登場人物たちのやりとりを楽しみながら、役割分担して音読していきます。

4月12日(月) 今日もがんばりました 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の1年生は、自己紹介、算数の大きさくらべ、そして書写を行いました。11:50下校なので、あっという間に帰り支度となります。登下校も含めて、徐々に徐々に学校生活に慣れてきています。

4月12日(月) たのしくかこう 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の書写です。鉛筆のもち方、正しい姿勢などを学ぶ「たのしくかこう」の学習をしていました。ご家庭でも、鉛筆のもち方や姿勢について、繰り返し声をかけていただければと思います。

4月12日(月) 藤の花

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の教室の前の藤棚の藤が、もうしっかりと咲いています。例年より早いように思います。

4月12日(月) 新しい1週間のスタート!

画像1 画像1 画像2 画像2
 新しい一週間がスタートしました!さわやかな天気の朝で、なんだかよい一週間になりそうな予感です。寒暖差がありますので、体調管理には十分に気をつけていきたいと思います。

4/12(月) 本日の給食

画像1 画像1
鶏団子汁
けんちんしのだの肉みそかけ
きゅうりづけ
ご飯
牛乳

【584kcal】

4月9日(金) 一週間、ありがとうございました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 新年度を迎え、とても大切な一週間が終わりました。体調管理も含め、ご家庭のご協力をいただき、無事にスタートを切ることができました。ありがとうございました。心身共に疲れもたまっていることと思います。
 しっかり休養をとりつつ、よい休日にしていただければと思います。

4月9日(金) いこいタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いこいタイムの様子です。小学校らしい光景に、思わずこちらもほっこりした気持ちにさせられます。たくさんの先生が、子どもたちと遊んでいました。新任の先生たち、子どもが大好き、という気持ちが全身からあふれ出ています。

ぜひご検討ください!「小中学生総合保障制度」(愛知県小中学校PTA連絡協議会)

画像1 画像1
画像2 画像2
 お子様を通じて、「小中学生総合保障制度」(愛知県小中学校PTA連絡協議会)の案内をお配りしました。お子様が学校生活、日常生活を送る上で想定されるさまざまな状況に対応する保障制度です。個人賠償、傷害補償、学校管理下不動産補償、病気保障などなど、どのお子様にも起こりうることに対応しています。
 資料をじっくり見ていただき、加入について積極的にご検討ください。いろいろなものが高額になっており、こういった制度に加入していてよかったと思われる事案が増えているように感じています。
 提出の締め切りが4月14日(水)になっていますので、(申し込みをされる場合は)担任までお願いします。

4月9日(金) 給食スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
 2〜6年生は、待ちに待った給食のスタートです。昨年度に引き続き「黙食」。机は向き合わせにせず前を向いたままですし、「いただきます」をしてからマスクをとって、だまって食べます。それでもやっぱりうれしいのが給食の時間。感謝していただきたいと思います。

4/9(金) 令和3年度 最初の給食

画像1 画像1
けんちん汁
キャベツ入りメンチカツ
小松菜のごま和え
花見団子
ご飯
牛乳

【687kcal】

4月9日(金)よくがんばりました! 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の1年生は、あいさつゲーム、かずあわせゲーム、持ち物の名前確認などを行いました(写真が撮れなくてすみません!)。そして、あっという間に下校の時刻になりました。廊下に整列して、運動場に向かいます。
 子どもたちにとっても保護者のみなさまにとっても、すごく新鮮で緊張感のある毎日だったと思います。子どもたちは本当によくがんばりました。来週も元気に登校してきてくださいね。

4月9日(金)オリエンテーション 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の社会科です。新しい教科書を手に取り、今年1年間の学習について見通しをもつ時間です。なぜ歴史を学ぶのかという、根本的なところについてもみんなで考えていました。

4月9日(金) 日本の国土と人々のくらし 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の社会科です。日本の国土と人々のくらしについての学習が始まりました。1年間かけて、私たちの国のさまざまな地方について学んでいきます。

4月9日(金) 角とその大きさ 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の算数です。角の学習が始まりました。教科書に紹介されている「まるく開くおうぎ」を作り、いろいろなものの角の大きさを確かめていました。これから分度器の学習に進んでいきます。

4月9日(金) 学習の準備 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の算数です。真新しい算数のドリルを使って、2年生の学習を振り返っていました。3年生の学習をスタートさせるための大切な時間です。みんなとても集中していて、やる気まんまんなのがよく伝わってきました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/16 離任式
知多市立旭北小学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長字白山50
TEL:0562(55)1444
FAX:0562(56)2987