最新更新日:2024/04/25
本日:count up79
昨日:204
総数:571437
汗をかいたら、ハンカチやタオルでふきましょう

4/14(水) 本日の給食

画像1 画像1
生揚げのうま煮
レバー入り白ごまつくね 2こ
しそひじきの佃煮
ご飯
牛乳


【608kcal】

4月14日(水) 10や0のかけ算 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の算数です。10のかけ算の学習をしていました。2×10,10×9などなどです。答えの見つけ方をみんなで考え、各自が練習問題を解いていました。

4月14日(水) オリエンテーション 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の社会科です。修学旅行の関係で、順序を入れ替えて授業が進んでいきます。これからの日本の歴史の学習について、見通しをもつ時間。資料集の資料を見て、大昔から現代にかけての「時間旅行」をしていました。

4月14日(水) 日本の国土と人々のくらし 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の社会科です。「日本の国土と人々のくらし」の学習が進んでいます。今日は、地球全体を見て、日本と世界の関わりについて、知っていることを思い浮かべ、これからの学習に対する見通しをもつ時間でした。

4月14日(水)角とその大きさ 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の算数です。角とその大きさの学習が進んでいます。三角定規の角を使って、75度の角度を作る。みんな自分の三角定規を使って、あれこれ考え中・・・。こういう試行錯誤の時間、とても大事です。

4月14日(水) 学力テスト 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の学力テストの様子です。学力テストは、「標準学力検査 教研式NRT」といい、学力を客観的に把握することができます。この結果は、これからの学習指導に役立てられます。みんな、集中していますね。

4月14日(水) すきなどうぶつ 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の国語です。「あつまってはなそう」という学習で、リズムに合わせて移動して出会った人と向き合い、お互いが自己紹介の形ですきな動物を伝えていました。

4月14日(水) かずとすうじ 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の算数です。「かずとすうじ」の学習に入りました。今日は、数を習い、数え方を覚えていました。

4月14日(水) ライラック

画像1 画像1
 保健室の前のライラックの花が咲き始めました。ライラックの花言葉は「思い出」「友情」。紫のライラックについては、さらに「恋の芽生え」「初恋」だそうです。

4月14日(水) 天気回復!

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます。地面はまだ昨日の雨で濡れていますが、今日は天気が回復する一日になるとのこと。やはり晴れるとうれしいですね。1年生の子たちも、徐々に登校に慣れてきているようで、1年生の笑顔をみると、こちらも思わずうれしい気持ちになります。班長さん、副班長さん、毎日ありがとう。
 今日もよい一日にしたいと思います。

4/13(火) 本日の給食

画像1 画像1
五目かけ汁
春巻き
黄桃
中華めん
牛乳

【667kcal】

4月13日(火) This is me! 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の英語の学習です。新しい教科書での学習が始まりました。名前や好きなこと、南条日などを英語で発表する学習です。どんどん難しい内容になっていきますが、それだけ英語の力が身についていきます。

4月13日(火) 整数と小数 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の算数です。「整数と小数」の学習が始まりました。56.2を10倍するとどんな数になるか、56.2の十分の一はどんな数か、といった学習です。とても大事な学習ですので、練習問題を解いたら、先生に確認してもらっていました。

4月13日(火) 知能テスト 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の知能テストの様子です。この時期は、知能テスト、学力テスト、身体測定など、4月ならではのものが多いですが、みんなしっかり集中しています。

4月13日(火) わくわく算数学習 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の算数です。教科書の最初にある「わくわく算数学習」のページで、「何百のたし算とひき算」の復習をしていました。3年生の学習がスムーズにスタートできるように、こういった流れになっています。

4月13日(火) ひょうとグラフ 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の算数です。「ひょうとグラフ」の学習に入りました。さまざまな数を処理するときの基本となるところですね。新任の先生、がんばっています。

4月13日(火) 知能テスト 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生が知能テストをしていました。先生の指示に従って、パズルのような問題を解いていきます。テストとなると、気合が入りますね。

4月13日(火)こくご 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の国語です。ぴかぴかの教科書を開き、「いいてんき」のきれいな挿し絵をみんなで見て、気づいたことを発表し合いました。勉強がはじまりますね。

4月13日(火) ずこう 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の図工です。「おひさまにこにこ」の絵をかきました。一人一人の心の中が表れているような、すてきなおひさまができました。

4月13日(火) 旭北小の伝統

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の教室の朝の光景です。朝の用具の準備を、担任だけでなく6年生もさりげなくサポートしています。自力でできるようになるのが目標なので、見守りながら必要最低限のサポートをしています。
 こうやって1年生は、少しずつ学校生活になじんでいきます。ずっと大事にしていきたい旭北小の伝統です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/16 離任式
4/20 学校公開日、PTA総会
知多市立旭北小学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長字白山50
TEL:0562(55)1444
FAX:0562(56)2987