最新更新日:2024/03/22
本日:count up54
昨日:68
総数:567056
学年の締めくくりの学期となりました

大型連休中の新型コロナウイルス感染症対策について(お願い)

 本日、お子様を通じて以下の文書を配付しました。以下からも閲覧できますので、内容についてご確認ください。


<大型連休中の新型コロナウイルス感染症対策について(お願い)>
https://www10.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2310...

4/30(金) 本日の給食

画像1 画像1
みだくさん汁
鶏肉のから揚げ 2こ
きゅうりとツナの和え物
ご飯
牛乳


【612kcal】

4月30日(金) 見つめてみよう生活時間 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の家庭科です。「見つめてみよう生活時間」の学習をしていました。自分の一日の生活を見つめなおし、生活時間をいかに有効に使うか考える学習です。ちょうどゴールデンウイークに入るので、とてもいいタイミングの授業です。自分の時間を、自分自身でよりよく管理できるようにしていきたいですね。

4月30日(金) 「こいのぼり」 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の音楽です。「こいのぼり」の歌の学習をしていました。「こいのぼり」と言っても「屋根より高い〜」のほうではありません。それより古く、大正2年の教科書に文部省唱歌としてすでに登場している「いらかの波と 雲の波〜」のほうです。楽譜を見ながら、曲の構造に着目し、歌い方の工夫について考えていました。
 

4月30日(金) マット運動 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の体育です。マット運動の授業が進んでいます。今日はみんなで後転の練習をしていました。先生に気を付けるポイントを教えてもらったり、うまく回っている友達のうごきを見たりしながら、何度も何度も練習していました。

4月30日(金)体つくり運動 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の体育です。運動場の遊具を使っての体つくり運動。周りの友達の動き方を参考にしながら、自分の力を試します。体力がだんだんついてきて、1〜2年生のころにできなかったことができるようになってきている子もいます。みんなで活動すると楽しいですね。

4月30日(金)ふしぎなたまご 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の図工「ふしぎなたまご」も、完成間近。いよいよ背景の絵にたまごを貼り付けます。そして、作品カードに自分の作品についての説明を書き、完成。みんなの作品を見合うのが楽しみですね。

4月30日(金) ヤグルマギク(矢車菊)

画像1 画像1
 交通立哨の際、道ばたで見つけたきれいな花。ヤグルマギクですね。
 切り花や花壇でよく使われる花で、花が放射線状に広がることから矢車と名付けられたとのこと。青以外にも、白、ピンクなどもあります。花言葉は「優雅」「繊細」だそうです。

4月30日(金)交通事故死ゼロの日

画像1 画像1 画像2 画像2
 さわやかな季節にさわやかな天気の朝。今朝は交通事故死ゼロの日ですので、職員が分担して主要箇所で交通立哨をしました。毎回くりかえしですが、こういう機会に大人も子どもも交通安全について強く意識をもちたいと思います。
 明日から本格的なゴールデンウイーク。今日一日の学校生活を充実させて、気持ちよくゴールデンウイークを迎えたいと思います。

4月28日(水) 相手の立場に立って 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の道徳です。今日の教材は、黒柳徹子さんの体験談である「父の言葉」。結核性股関節炎で入院中、同じ病気の女の子に出会います。将来松葉づえをつくことになると医者に言われていたものの、奇跡的に歩くことができるようになった黒柳さん。一方で松葉杖で歩くことになった女の子。道で出会ったとき、その子の気持ちを思うとどうしても声をかけられず隠れるようにしていた黒柳さんに対し、父が言ったのは、「そんなにかわいそうだと思うんなら、かくれないで、行ってお話してあげなさい。」
 その後、福祉やユニセフに深く携わることになる黒柳徹子さんにとって、「出発点」となった出来事。
 子どもたちは、黒柳さんに共感しつつ、女の子の立場から父の言葉についてじっくり考え、話し合っていました。
 

4月28日(水) 自分にできそうな家庭の仕事を見つけよう 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の家庭科です。「自分にできそうな家庭の仕事を見つけよう」という学習が進んでいます。家庭の台所(キッチン)や家庭科室には、さまざまな用具があります。どのような用具があり、安全に使うためにどのようなことに気をつけたらいいか考えていました。

4月28日(水)折れ線グラフ 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の算数です。「折れ線グラフ」の学習が進んでいます。「折れ線グラフをかく」というのが今日の目標。見る、読み取るのではなく、自分でかくというところに難しさがあります。めもりや単位を意識し、変わり方がよくわかるグラフがかけるようにします。

4月28日(水) モンシロチョウのよう虫を調べよう 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の理科です。今日はタブレットで撮影したよう虫の写真をアップにし、理科ノートにかいていました。細部までしっかり見ることができます。タブレット導入により、こういう場面でも学習の質の高まりがあるんですね。

4月28日(水) ともだちをさがそう 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の国語です。「ともだちをさがそう」の学習をしていました。遊園地の楽しげな絵の中にいる「ともだち」をさがします。先生が言った「ともだち」の特徴をよく聞いて、一生懸命探していました。話す力、聞く力を身につける学習です。

4月28日(水) おいしい給食 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の給食の様子です。今日はパンとスパゲティ。パンの袋を空けるのに苦労している子もいました。とても静かに食べることができていますね。

4/28(水) 本日の給食

画像1 画像1
スパゲティイタリアン
チキンハムステーキ
いちごゼリー入りポンチ
小型ロールパン
牛乳

【634kcal】

4月28日(水) ノゲシ

画像1 画像1
 そこら中に咲いているので後回しになっていましたが、これはノゲシ。本当にそこら中に生えていますね。
 日本各地に自生しているが、実はヨーロッパ原産。花言葉は、「旅人」、「幼き友」だそうです。

4月28日(水) くもりのち雨

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます。今日は朝から曇り空。天気予報では午後には雨になるとのことで、子どもたちも傘をもっての登校です。すでに登校時、ぱらつく時間帯も。
 今日も家庭巡回のため1年生は13:20下校、そして2〜6年生は14:30の下校になります。よろしくお願いします。
 連休前の一日、今日もよい一日にしたいと思います。

4/27(火) 本日の給食

画像1 画像1
高野豆腐の卵とじ
さばの銀紙焼き
キャベツのゆかり和え
ご飯
牛乳


【638kcal】

4月27日(火) プロフィールカードを作ろう 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の外国語科の授業で、プロフィールカードを作っていました。自分のプロフィールを、もちろん英語で書いていきます。好きな物、誕生日などのプロフィールについて、英語で書き、スピーチできるようにします。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/30 家庭巡回
知多市立旭北小学校
〒478-0041
住所:愛知県知多市日長字白山50
TEL:0562(55)1444
FAX:0562(56)2987